昨晩はラウンジにて、スペシャル編成(テナーパン2台とパーカッション)での演奏でした。

1回目はほぼほぼ満席で…
2回目は21:30〜と遅い時間だったけれど、たくさんの方がお越しくださいました!!!
ホールと違ってスティールパンがよく見えるので、丁寧に説明したり、中をお見せしながら弾いたりして。
ブラボー👏のお声もいただきました😊
2回両方お越しくださった方もたくさんいて、とても嬉しかったです🎶
【日中は…】
11:30のシャトルバスで市街地まで行って、小針ちゃんはスーパーへ、私は郵便局へ🏣✨

2018年に与論島に行ったときにも訪れたお店、オーシャンマーケットで肉巻きおにぎりを買って食べたらすっごく美味しかったのでありました✨

その後、ウドノスビーチで波の音に癒され、2018年と同じように写真を撮り。


太陽が出てない時も綺麗だけど、、、

ちょっと色味を編集し、太陽が出た時の色を表してみるとこんな感じ✨


ちなみに2018年はコチラでした!
(これもちょっと編集してますな。身体も痩せさせてる…笑)

その後、にっぽん丸に戻り…
初めて自撮り棒を使い…😆

船の大きさ比較をしたり…笑。

部屋に荷物を置いて、洗濯機に洗濯を入れて終わるまでテラスで軽食を食べて。

良き眺めでした😊

小針ちゃんと部屋でスティールパンのアプリを使って練習したり。

そして、夜のラウンジ演奏の準備に入っていくのでありました。
…昨日まではso happyな時間を過ごしてきた…の…に…
なんと。
なんとです。
今回のクルーズ最後の寄港地、屋久島。
悪天候のため…寄港できなくなりました😩
ガーン…がーん…Gaaaaaaan( ̄◇ ̄;)
屋久島の郵便局で出そうとしていた22枚のハガキたち😭
寄港するつもりで書いたから内容も変わってきてしまうじゃないか…💦
ぁあーーーーーー😭
あぁーーーーーー🙀
もぉーーーーーー!!!!!
残念。仕方ない。
今日イチニチのんびり過ごしつつ、明日のメインショーに備えます。。。
切ない気持ちを写真で表しておきます。

ではまた明日…Wi-Fiが繋がっていたら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます