布団カバー作ってます、ちくちくと手で縫って呆れるほどのスローペース

・・・どんなに真面目に作っているかを頼まれてないけどお知らせするわ。睡眠や生活の向上に微力を発揮すると経験しているから。

私の記憶に残るであろうベスト3 パート11 番外編 ワースト3

2016年03月30日 | 大相撲本場所 私の記憶でのベスト3 
大相撲大阪場所が終わりました。

私にとってしょっぱかった場所だったなぁ・・

いつもは自分の「記憶に残る・・」と思うことを探すけど、
今回は後味の悪さばかり先にきて、そんな気になれない。

なので番外編で 「ワースト3 」じゃ。

位 千秋楽結びの一番のひどさ

恒例、日馬富士×白鵬の千秋楽結びの一番。
ハルマはケガで手負い、この取組に勝てば白鵬は優勝。

私だって日馬富士が勝つのは難しいと思っていましたよ。
「ベストをつくす」と前日コメントしていたから、どうか善戦して欲しい、と願っていた。

ところが、あらさ! 白鵬は立ち合いハルマの顔をはらいサッと横に変わった。
1秒で決着。

この映像が永遠に残るんだよね、やったのがハルマじゃなくて良かった。
表彰式のインタビューで「申し訳ない」と謝るのがハルマじゃなくて良かったさぁ~。



位 日馬富士、膝の肉離れの痛々しさの日々

場所前稽古中に右ひざを負傷しての出場。
星も伸びなかったし、毎日見ていて悪化させないでと祈るばかり。

3日目に琴勇輝に負けた。
大怪我から復活してきた琴勇輝は横綱を破り感極まり落涙。

その様子を聞いた日馬富士は「俺が泣きたい気分だよ」、つい笑ってしまった。

負けた後の関取衆は殆ど「無言で風呂に行きました」で終わるんだけど、
安美錦曰くの「うちの横綱」は、コメントを探す記者さんにもサービス。

嘉風戦で負けて土俵で片膝付いた場面をカメラに抜かれたけど、ウィンクで返していたし。

どうかケガが完治しますように、土俵スレスレの平蜘蛛がまた見たいです。





位 琴勇輝にイラついた

コノヤロ~め!と思ったのは日馬富士を負かしたからなんだけどね、一番の要因は。
でもだんだんそれだけでも無くなった。

番付の下位で取り組んでいた時は特には思わなかったけど、
緊張感の増した上位での立会は違和感を覚えはじめました。

本来ならシ~ンとなるべき瞬間に「ホウ!」 わぁ~パチパチ、って良いのかなぁ?
自分の気合を入れるためでも相手は迷惑、やるなら最後の塩をまく前、土俵の外でやって欲しい。

そもそも土俵の上では「力士は声を出してはいけない」そな。

仕切りも合わせないし、テーピングをグルグルに巻いたミトンのような指先、あれも良いの?
バリバリと相当硬いんだと思わされます、稀勢の里は目の下を切られていたよ。

それでも、膝の腱を断裂するという大怪我を乗り越えた琴勇輝はハキハキした若者です。
懸賞金受け取りのときもカッコ良いし、頑張って下さい。(取って付けたフォロー)





何か楽しいことは有ったかな? と思い返すと・・

二日目に貴ノ岩が豊響に勝った直後、何故か2回クルクルと回った。
片足で両手はちょっと開き気味、キレよくクルクル。

1秒でニコッとさせてくれる、ハッピースピン。
ツイッターで「貴ノ岩 バレリーナ」で検索すると見られます。

流血、血まみれ、審判骨折場所の清涼剤です、ね。










青のガールズトーク柄トートバッグ 11

2016年03月28日 | 日記 
制作中のトートバッグ

持ち手を作ります。
4枚裁って、それぞれに芯地を貼り、キルティング綿をのせ、2枚を合わせます。




持ち手の片側を縫い、中に裁縫用のポリ芯を入れます。




このポリ芯は薄くてもピン!としてくれます。



写真の上がポリ芯を入れた後、下はまだ入っていません、グッタリ・・


持ち手に入れたキルティング綿は程よい厚みと柔らかさ、
ポリ芯はヨレを防いで、持ちやすいハンドル部が出来上がります。

もう一回言いますけど、持ちやすいでよ~。






















うわ!今年は超会議場所が無い

2016年03月25日 | お相撲について好きにしゃべってます 
去年、楽しかったニコニコ動画の大相撲超会議場所。

私の過去記事の2015年4月27日に書いてある。(中身は大したことないけど)

調べてみたら今年のニコニコ超会議2016は4月29・30日。
イベントホールは「超歌舞伎」の「義経千本桜」やてぇ。

相撲協会の公式HPで春巡業のスケジュールは4月3日から20日の富山で終わる予定。

あぁ、今年は超会議場所は開催されないんだ、ガッカリだけど現実。
代わりに「超大相撲ブース」があるけど、展示が中心らしい。

そう現実は厳しいよね。
開催中の大阪場所も琴奨菊の綱取りも消え、稀勢の里の初優勝も可能性はとても低くなった。

こんな時は何て言ったらいいの?
月並みだけど・・良い夢見させてもらいました。

もし優勝しても隣にキレイな奥さんいなくて、ちょっと寂しい?
なんて心配がよぎっていたことは杞憂に終わりそう。

いつか、いつの日か稀勢の里の喜ぶ姿を見てみたい。

そう、まだ望みはゼロでは無い。

あっけなく終わるのも、小説よりドラマチックなのも、どちらも現実。
どっちに転ぶかな? あと三日です。



























青のガールズトーク柄トートバッグ 10

2016年03月22日 | 日記 
制作中のトートバッグ

桜の開花が告げられました。
やがて満開になり、惜しまれながら散る頃には完成するのだろうか?

バッグ上部のバイアステープ仕上げが終わり、
持ち手をつなげるための角カンを付けます。

補強のための縫いが途中ですが




置きタイプの底板を入れました、しっかりしてくれます。
























大阪場所、私にとってワナワナ場所

2016年03月20日 | お相撲について好きにしゃべってます 
大相撲大阪場所開催中。

毎日、生きた心地がしません。
日馬富士が場所直前に右ひざ肉離れで、ガチガチのサポーター姿で出場。

肉離れってどんだけ痛いのだろう?
私の一番痛い経験では骨折かな、転んで起き上がって歩き出そうとしたらイテテ・・・

打撲位だろうねぇ、骨を折ってたらこんなもんの痛さじゃないよね、きっと。
と、思っていたらマジ骨折だった。

あ、陣痛も痛かったなぁ(遠い目)

そうそう日馬富士の話よ、土俵入りの時はサポーターをしていない。
「よいしょ~!」と四股を踏むたびに私は心配でワナワナ。


ドキドキ、ヒヤヒヤ、ワナワナの土俵入り

7日目を終わって二敗しちゃった(涙)
「とにかく場所を無事乗り越えないと、さもないと・・」
(モンスターズインク、マイクの歌風に)

さもないと、どうなるの? 分からないけど恐ろしい予感。
良くてあと2年せめて1年、日馬富士を見ていたい。

大阪場所の一週間後にはハードスケジュールの春巡業が待っている。
移動、開催を繰り返す16日間、治療に専念する間も無いよ、休んで良いよ、休んでよ。

誰が優勝しても構わない。

ハルマがケガを悪化させずに今場所を乗り切ってくれることを願っています。























青のガールズトーク柄トートバッグ 9

2016年03月18日 | 日記 
制作中のトートバッグ

リビングの古かったソファーを解体している間、
指にケガをしないようにと気を付けていたつもりですが、小さい切り傷を2箇所。

絆創膏をまくと針仕事に難儀します、指がカサカサになっても困るのです。
そんなこんなを乗り越えて、バッグ上部の横側を処理しました。

今回は生地が足りたのでバイアステープ仕上げ、厚みが出てしっかり。




大相撲の大阪場所が始まっていて、毎日楽しみ。
ところがどっこい、今日は天敵国会中継、ガックリ。

5時過ぎからの中継だと、まくってまくって!感全開で消化不良必至。
不測の大事故、大事件が起こって中断されるよりかはマシと思うしかない、ね。






















さよならソファー

2016年03月15日 | 日記 
ウチのリビングのソファーを解体しました。

ワン子達が居た時は昼寝によく使っていたけど、もうそれは無いし。
かなり汚れている、家の中のモノを減らしたい。

車を何回か買い替えた時、前のが引き取られ去って行く姿を見送ったり、
デーラーに置いて帰ったりした時、申し訳ないような思いを抱いたことがありました。

粗大ゴミに出せばそれで済むのだけど・・
ワン子達との昼寝はとても幸せな時だった、思い出しながらのこぎりでゴリゴリやろうと決めたわ。

ってことで、日々チマチマと壊していました。


在りし日のソファー




で、こんなになってしまった、長い間ありがとう。


(2016.3.9)



形が少しづつ消えてゆくのは不思議な気分、昨日までは有ったモノが無い!
オマエが壊したろ~、と自分で突っ込んでみたりしながら黙々と。

やってもやっても終わらない、やらなきゃもっと終わらない。

始めたもんは、全うせねば! ここまで来たよ。


(2016.3.12)


ラストです。


(2016.3.14)

今朝、ゴミの日に出して家の中は何事もなかったように静か。
無心に格闘していた昨日までとは違う、さびしいなぁ・・と思ったりしています。
























青のガールズトーク柄トートバッグ 8

2016年03月09日 | 日記 
制作中のトートバッグ

内側の処理をしました。

内部は綿のシーチング生地を使用、20㎝ファスナー付きポケットとオープンポケット付き。

バッグ上部のしつけを解き隙間から手を入れて縫いますが、ひたすら忍耐。
早くやろうとすると失敗する。

これは何の修行なのだろう?・・と思いつつ、ね。
























良い人だったのねぇ、北の湖さん

2016年03月06日 | お相撲について好きにしゃべってます 
テレビ番組の、マツコ&有吉の怒り新党

2016年3月2日の 「新・3大〇〇調査会」で故・北の湖理事長を取り上げてくれた。
題して「新3大 憎らしいほど強い北の湖」

ナレーションはナイツの塙さん、お相撲好きだからしゃべる時は嬉しかっただろうなぁ。
強くて努力家で優しい人だったのですねぇ、北の湖さん。

何の知識も無かった頃の私は、理事長の座であぐらをかいているかのようなイメージを持っていた。
まことにお恥ずかしい。

国技館に観戦に来た女性が、通りがかった北の湖さんにカメラのシャッターを押して貰っていた。
それを目撃した人が驚きをツイートしていました。

その女性は理事長さんだとは知らなかったんじゃないかな? たぶん・・
北の湖さんが「ハイハイ、良いですよ」とシャッターを押した場面を思い浮かべると嬉しくなります。



「新・3大〇〇調査会」は内容のクオリティが高く三番の取組を介し、北の湖さんの人物像を描いてくれた。
人柄を知る度に泣けた、泣けたよ。


朝青龍も現役の時は、強いけど態度の悪い横綱なんだ、と思っていました。
巡業をサボッてモンゴルに帰りサッカーしたり、暴行問題を起こしたりと騒がれて、そうかそうかと思った私。

その頃、私はお相撲を見ていなかった。
昔からのファンに今も愛されている様子をネットで見ることしばしば、
自分の目で見ないといけないんだなぁ・・と思わされています。

そうは言っても、実際に会えたり見たりは不可能ではなくも、まずムリ。
どうしたらいいの? 取りあえずは後で悔やまないよう、勝手な先入観を持つのはやめますね。


3月13日から大阪場所、みんな勝たせたいけどそうもいかない。
どんな展開になるのかな? 楽しみです~~



























私の記憶に残るであろうベスト3 パート9 (復刻版)

2016年03月01日 | 大相撲本場所 私の記憶でのベスト3 
管理画面の記事一覧を見ていて、これはアップしないなぁ・・と思う書きかけを削除した。

の・・はずが、一段上の記事にチェックを入れてしまった、間違ったさぁー、クソ>自分
「削除」の前に確認で記事のタイトルが表示されていて、え゛!?と思った瞬間と同時に削除をクリック。

あ!やっちゃった、と思った時すでに遅し。

消してしまった記事は「私の記憶に残るであろうベスト3 パート9」

日馬富士が二年ぶりに優勝した場所だったのよ。
なんとも悔しいので思い出して、また書いてみます。


大相撲九州場所が終わりました。(2015年11月)

私の記憶に残るであろうベスト3
(敬称略)


位 北の湖理事長逝去

本場所中の11月20日、北の湖理事長が逝去されました。

私が5月に国技館へ行った時、南門前の小さな詰所に座っていらっしゃった。
よくそうなさっていたようです。

お顔が見えるほどには近づきませんでしたが、遠くからも大きなお姿が見てとれました。

もう、あんな風にあそこに座ることはない。
深い喪失感を感じます。

私でさえそうなのですから近しい方々はどれ程か・・
心よりご冥福をお祈り申し上げます。



位 日馬富士優勝

千秋楽、優勝のかかった日馬富士の対戦相手は稀勢の里。
テレビで解説の北の富士さんは「稀勢の里が勝つとは思えない」って言ってたけど、私は不安でいっぱい。

そして勝っちゃったよー、こんな力強く良い相撲をとれるのに、なぜコロコロ負ける!?>稀勢の里

土俵下に落ちた日馬富士は思わず「あちゃ~」と床に手を着いて項垂れた。
観客の気持ちを体現してくれる、素直な日馬が好きです。

その後、結びで鶴竜が白鵬を倒し日馬富士の優勝が確定。
いまいち盛り上がりに欠ける展開だったけど、鶴竜と稀勢の里も意地を見せることが出来て良かったよ。



位 幕下優勝決定戦が凄く良かった

幕下の芝と宇良、同じ木瀬部屋の対決になった幕下優勝決定戦。
とてもとても見応えがありました。

テレビはサッカーの試合中継が優先され、
大相撲は千秋楽にもかかわらず、大幅に遅く始まると知ってショック。

で、ユーストリームの中継を購入。
それで撮ったのが下の写真、宇良くんの四股のキレイなこと。

足の裏が上を向いているのにビックリ。



長い相撲になり、とても面白かった。
リアルタイムで見ることが出来て良かったわ、優勝は芝、おめでとう。

番付で幕下は六十枚目まである、東西合わせて120名の力士。
厳しい厳しい環境。

光が当たるのはほとんどが幕内、そこに到達出来ず引退・廃業する若い子達も多い、
切なくもある大相撲の世界を考えると、思わず息を吐く。



表彰式も初めてフルで見ました、次から次へと長い長い。

チェコ友好杯、あったあったねぇ、久しぶりに見た気がする>クリスタルのカップ

日馬富士は受け取る方も大変そうな数の表彰をこなし、
終わった後サッと退場と同時に、白鵬が登場。

一年納めの九州場所は年間最多勝の表彰があるのねぇ、初めて知りました。

その後は「出世披露」で若い力士が数名登場しご挨拶、
最後に「神送り」の儀式で行司さんが胴上げされて、式は終了。

私なんて一度も表彰されたこと無いなぁ・・・さびしぃ~