布団カバー作ってます、ちくちくと手で縫って呆れるほどのスローペース

・・・どんなに真面目に作っているかを頼まれてないけどお知らせするわ。睡眠や生活の向上に微力を発揮すると経験しているから。

木綿ならでは

2015年06月28日 | 日記 
 芍薬

今朝の新聞の「歌壇」に載っていた東京都Yさんの作品は
駅ビルの花屋さんの前に「さよなら芍薬 これが最後です」と書かれていた情景。

そうか・・芍薬の季節がもう終わったのね。
毎年ゴールデンウィークの頃から道路の植え込みで咲いていたツツジもとっくに緑だけに戻っていた。


今は梅雨、久しぶりに降りそうになかった昨日、オレンジ花柄カバーを手洗いしました。

二ヶ月間、広げられてはたたまれ、針にさされさされて、お疲れの気配。
ひと風呂浴びて太陽の光を受けてパリッと生き返りました。

木綿ならではの感覚を感じます。















563グラム

2015年06月25日 | 日記 
オレンジ花柄布団カバーが縫い終わり重さを量ってみました。



ふむ、ふむ、563g
「もー覗かないでよ!」ってか、ごめん、ごめん。

「君、軽い方だよ」と言っておきました。

そう、軽いってことは生地が薄手。
少し透け感があります。

表面になる上部に巾16センチで生地を二重にしてあります。
エリに見立てるならもう少し広くないとバランスが取れないのは重々分かっております。

しかし残された量がこれだけ、余らせるよりは丈夫にする為に使った方が良いと思いました。



顔方向に布団を引くとき、ちょうど掴む場所かなって、ね。


















ペッパー即完売

2015年06月21日 | 日記 
ロボットのペッパーが販売開始、良いな、欲しいな。
とか思っていたら今月分の1000台(人?)が即完売、あれよ、あれよ。

その昔、アイボが売り出された時も欲しいと思ったものでした。
当時のアイボはたしか25万円前後で「え~!高い」と言ってた人が居たけどそんなこと無いです。

だってウチでは、無料で貰い受ける子犬の里親フェアに行ったら希望者多数でハズレ。
とても可愛い子犬を抱いて帰る妄想を抱いてしまっていたので、引くに引けずペットショップのハシゴ。

朝から出かけ夕方帰宅した時は可愛い可愛いワンコの入った箱を抱えていました。
ワンコ本体・ハウス・ドッグフード、ワクチンがなんたらかんたら諸々で26万円、アイボといい勝負。

ペッパー良いなと思うけど、今のはあまりかわいいと思えない、目が大き過ぎるわ。
黒目が大ききゃかわいいってもんじゃないと思う、くまモンのはあんがい小さい。

黒目はコレ位の小ささじゃなくちゃ!→ 三遊亭ゴリ丸さんのツイートから拝借

毎日見て愛着が沸くのはこっちでしょ。








ではでは、布団カバー

オレンジ花柄カバー、前回間違えた箇所を後退し振り出しに。
ガックリ感を押しのけて前進、何度も合ってるよねとペラペラめくってはまためくり時間ばっかりかかったわ。


タグ風のテープは一箇所の角のみで、布団をセットする時に位置決めの目印になります。

裏から見ると


オレンジ花柄カバーの縫いは終了。
次は撮影、来週やります。
























見よ、この強気な駐車場看板

2015年06月16日 | 日記 
5月に大相撲観戦に両国の国技館へ行きました。

駅から通りに出て左に行かなくてはいけなかったのですが、反対方向に行く人が多い。
流されるように私も右へ、あれ?あれ・・なんか違うよね、国技館から離れて行く。

来た道を戻るのもつまらないので、遠回りだけどグルリと歩いてみよう。(これを世に「負けおしみ」と言う)
そしてコインパーキングの看板にを見て「え~~!」と絶句、すっごい強気です。



大相撲の開催期間中は平日昼間でも30分500円、天井設定無し。
きっとどこのパーキングも同じで、それでも満車になるのでしょう。

交通費も高いので地方から車で4人乗ってお見えになったら、ペイ出来るのかもしれないですね。






ほなほな、布団カバー

オレンジ花柄のカバー、縫い代処理も終わりました。
最後にプラスチックスナップが当たる場所に補強のための当て布をします。

これは必ずするものではなくて、今回のように生地が薄手の場合です。



カバーを布団に掛けて使用している時は懸念はありません。
畳んで仕舞っている時に凸状のパーツが生地へのダメージを与えるのを軽減するためです。

薄手の生地と言っても数年ほどでは痛むということは、ありません。
できる限り長く長く使って貰えたら良いなぁ・・と思うからです。



内側の様子


・・・と、ここまで書いて、ギャ~!!間違えてるのに気が付いた。
そうなのよ、なんか変だなとはどこかでチクッと感じていたのですが。

2015年3月18日の日記、「布団カバー」でアップしたように裏に当てなくてはいけなかった。
やり直しだわ、はい。

全部で8箇所のうちやったのは3箇所だから、まだ救われるぅ。























風の流れに帆をまかせ

2015年06月12日 | 日記 
   
   
 
   
今年も6月半ば、一日一日がどんどん過ぎてゆく。
代わり映えのしない私の生活だけど、よ~く考えると昨年とは違うこともある。

こんな風にブログを書いている、トレーニング室に通って運動している、大相撲を生で見る。
そんなこんなも一年前は思ってもみなかった。

特にそうしようと思った訳ではなく、風が帆を押してくれたように漕ぎ出した。

その位が私には良いのだろう。
一大決心をして何かに手を出しちょっと壁にぶつかると、投げ出すことが多かった。

あれってイヤなものです、自己嫌悪はもれなく付いてくるし。
カルチャースクールにもけっこう通ったけど、ぶっちゃけモノにならなかった。

ま、済んだことはいっか。
来年はまた違う展開になっていると思うし。

根幹は変わらずとも枝葉がほどほど伸びている、そんなイメージトレーニングしよ。









ほなほな、布団カバー


オレンジ花柄布団カバー、縫い代の処理をやっています。
生地を均しているうちに縫い代がギリギリになった部分とかは苦心します。


















なぜみんな160組を買う?

2015年06月09日 | 日記 
ボックスティッシュは200組入りと決めています。
あ、ガソリンスタンドで頂いたりする場合は160組でもOKよ。

160組と200組では使いでがかなり違う。
空になった時のポッカリ感も、箱を始末する手間も少なくて済みます>200組

しかし店舗であまり売られていない、有っても高いし。
スコッティやエリエールは憧れのブランド、ネピアはちょっと庶民派イメージ、狙い目はエルモア。

嬉しいことに近くのホームセンターにはエルモア200組が安い。
先日立ち寄った際には5個組1パックが218円、これは今時かなりのお安さ。

一人2つまでのサービス品、過去数回このティッシュだけを購入して帰っていたので、
その日は何やら申し訳ない気がふつふつ、ほな蚊取り線香も買おう。

レシートを見ていて・・消費税8%って端数は切り捨てですよね。
数点まとめて×0.08 と、1点づつ買って0.08 かけるだったら結果的に1~2円違うの?(なんたるセコサ)

そんなことを考えて電卓を叩いたら、あれ、れ?
商品小計823円の8%は65円(端数切捨て)のはず、でもレシートでは61円になっている。



なぜだか分からないけど、ありがとうございます。
それからもマジマジ見ていて、は!っと気が付いたのはこの店は内税表示なんや。

小計と合計が同じ、さっきの「ありがとう」を返して~、なんてことは言わないわ。
218円+税だと思っていたので、余計嬉しくなったから。










ではでは、布団カバー

オレンジ花柄の布団カバー、裏に返して縫い代の処理をします。




























空を取り戻せ

2015年06月05日 | 日記 
バス通りを歩いていて、上を見たらなにこの解放感!

電線が無い。
なんて気持ちが良いのだろう、思わず深く息を吸う。

ところが交差点まで来て見た信号の向こうの道路には、重たそうな黒い電線がどっさり。
首を何度も振って見比べてしまった。

左を見てスッキリ! 右を見てどんより・・
ほんの少しの距離でも電線の地中化は大変な工事だと思うけど、市は頑張って空を取り戻してくれぃ。

そう言えばかなり前、電話が通じなくなってウンでもスンでも無い。
道路を渡していた電話線を切断して行ったヤツが居たのよ、どんな車や!?

クレーンを仕舞い忘れた工事車両とかかなぁ、
子供が棒切れで鉄柵をタラララッて叩くように、あちこちぶった切っていたのかも。

マンホール通過しても感じるんだから、電話線切ったら運転手は絶対分かると思うんだけどねぇ。
電柱に車をぶつけて曲げてしまったとするでしょ、どこぞの電力会社の人が昔ネットで言ってたんだけど。

当事者が判明している場合の手続きが滅茶苦茶面倒で、出来ることなら逃げてくれ。
事後処理がその方がかなり簡単なんだって、逃げたヤツは墓場まで罪悪感を持って行けってことね。

そうそう電線とは関係無いけど、最近居たよ、警察官が。
無免許を摘発したけど書類作成が面倒で見逃しちゃって、見返りを得ていたってのが。

人の心が晴れやかになるような空が戻ってきますよう。







ではでは、布団カバー

オレンジ花柄のカバー、ファスナーが付きました。




次はファスナー部分以外の外周を布団固定用部品を付けながら縫っていきます。












">

心に刺さるだけでなく骨から生えることもある

2015年06月01日 | 日記 
「骨棘」って見て「ホネトゲって何?」って思ったら「コッキョク」と読むのでした。

ナンキョク、ホッキョクは地球の上と下だけど、コッキョクはどこに有るの?
はい、人間の中にあります。

日馬富士関の右肘の痛そうな原因はその骨棘で、骨組織が刺激を受け増殖し棘状になったものだそな。
五月場所終了後手術を受け10個ものそれを取り除いた。

千秋楽翌日の5月25日に手術だったとしても、
31日露払いを務めた千代の富士さん還暦土俵入りまでに一週間もない、ちなみに太刀持ちは白鵬関。

写真を見ましたが包帯やサポーターはしていなかった、普通なら抜糸はまだじゃないの?
肘の後ろに廻ったらフランケンみたいな縫い目があったのかな?

千代の富士(九重親方)さんの土俵入りは超豪華な景色。
なにせ露払い&太刀持ちが綱を締めている現役横綱なのです。

この土俵入りのことはツイッターで知って、テレビではニュースで小さじ一杯ほど流れました。
「行きたいなぁ」とつぶやいていた方もいましたが、非公開の招待制だったようです。

主催者=千代の富士さんが賄ったと思うのですが、凄いね。
だって国技館を日曜日に私的行事で借りたら230万円、準備のため前日も借りてたら +120万円。
社員割引効いたのかしら、あら、下世話でごめんなさいまし。

そしてこの日の為に化粧廻し三つ揃えをご新調、太刀にはダイヤモンドが入ってた!
土俵入りが行われている際は、後方に豪華なクロスを掛けられたテーブルが何卓も寄せられていた。

国技館の土俵は床に大規模な仕掛けがあり、使用終了したら地下に格納される。
土俵が仕舞われた後はあのテーブルがヨイショヨイショと運ばれ、美味しいお料理が出たのね。

有名人がいっぱいいらしたと聞いたので、さぞ華やかだったでしょう。
そんな中の写真で見つけたスタンド花の名札に「堀江貴文」。

けっこう良い場所に置かれてたって「しくじり先生」に出て好感度上がったのかな。

あれ、何の話だっけ・・南極、ちがうちがう骨棘や、読み方覚えてます?
踵に出来ることもあるそうなので、もしもの時に知っておいてね~。


追記
え~~、スポニチのニュース記事に、ワナワナ震えるような内容が

「肘に7センチメスを入れて遊離軟骨1個、骨棘(こっきょく)6個、
関節滑膜3個を取り出す大手術となり、全身麻酔で3時間かけて成功。」

日馬富士関の右肘手術のことです。
そんな状態で千秋楽の大一番に勝ったんだ、涙出そうです、あぅ。







では、では、布団カバー

オレンジ花柄布団カバー、外周もテクテクと縫い進んでおります。
今回はこの箇所にもファスナーを付けます、20㎝のものを。








縫ってあった箇所を解きます。





ファスナーをしつけで仮止め。
で、またちくちくとやってゆきます。