MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

菅の名誉挽回の唯一の方法

2011-04-13 00:05:33 | Weblog

レベル7引き上げは専門家の判断…首相(読売新聞) - goo ニュース
復興、青写真段階から野党参加を…首相記者会見(読売新聞) - goo ニュース
首相、104万円返還…外国人の献金と確認(読売新聞) - goo ニュース

 1999年9月21日の夜中に起こった台湾大地震の際には、夜明けを待って当時の

李登輝総統が被災地へ飛んで直ぐに10万人規模の軍隊の導入を決めている。

2008年5月12日に起こった四川大地震の際にも、翌日に温家宝首相が現地入り

しているように国のトップに立つ者はそれが例えパフォーマンスであったとしても、

本気で取り組むという姿勢を示さなければならないと思う。ところで今や日本の宿痾と

化している菅直人であるが、彼は3週間経過して安全を確認した上での現地入りである。

私はそこで菅直人が笑顔を見せているところをテレビで見て違和感を抱いた。どうして

そこで赤いランドセルを見て“タイガーマスク運動”を引き合いに出して「何とか直人が

くれたのかと思った」とつまらないギャグを口にしたのか、彼のその神経が信じられない。

その上いまだに責任逃れをしようとするような発言を連発していたのでは、責任を押し付け

られてはたまらないと野党が参加を拒否する心情は十分に理解できる。菅直人が名誉を

挽回する方法は今のところ過労による“殉職”しかないと思う。それほど働いているのか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする