合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

行政書士試験 vs とるぞ~

2008-01-29 01:51:21 | 勉強法
行政書士試験 vs とるぞ~


 昨日、
 平成19年度行政書士試験合格者
 が発表されました。

 受験された方、結果は如何でしたか?

 この3年間の合格率は
 徐々に良くなってきています。

  平成17年度 2.62%
  平成18年度 4.79%
  平成19年度 8.64%


 昨年は、願書は出したのですが、
 父が入院していたので代わりに

 親戚の法事に出かけなければならず、
 受けられませんでした。

  合格率が上がっていただけに
  悔しい思いをしています。

  と書いて思わず笑ってしまいました。

   普段は、自分の受講生に対しては
   随分思い切ったことを言っています。

    この小テストの結果からは
    悔しいなんていえるほど
    努力したとは思えないけどね。

    今は、自分自身に言って聞かせています。

   受験生の気持ちが分りました。

    努力したかどうかは別にして、
    合格できなかったことは悔しい!(笑)


 今年は、時間が取れるので、

  秋に行政書士、来年に弁理士を受験できるように
  そろそろ勉強を始めようと思っています。

   行政書士を取っておくと、
   弁理士の選択科目が免除になるという
   不純な動機で狙っているのですが、

    通関士で意識するようになりましたが、
    「免除」は有利ですからね。

   時間が取れるといっても、
   通学するほどはないので、

   通関士関連で知るようになった「とるぞ~」
   を活用しようと思っています。

   私は、
   「行政書士、弁理士、通関士」で登録しました。

    通関士よりも、行政書士や弁理士の方が
    はるかに条文の読み込みが必要とされるので
    これは本当に助かる。


 通関士が終わって、

  行政書士、司法書士、弁理士を狙っている方を
  複数知っています。

  多分、このブログをファンの方の中にも
  いらっしゃるはずです。

  一緒に頑張りましょう。


  通関士、貿易実務検定、英検、TOEICに
  挑戦される方も

  先輩に負けず、頑張りましょうね!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする