goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

☆ 妻の手料理を食べないとモラハラになる

2019-07-18 20:40:43 | 日記
「ぶらり車イス紀行」   その1011
☆ 妻の手料理を食べないとモラハラになる

 「夫が食事を食べてくれず、手料理を捨てる日が続いている」
と言う相談が、弁護士ドットコムに 複数寄せられている。

 ある女性の告白によると、女性が作った料理は食べず、コンビ
ニのものを食べる。また、別の女性の告白は、先にご飯を作って
テーブルに置いても、それには少しも手をつけず、自分で作って
食べるなどの、相談が寄せられている。これは、夫からモラハラ
を受けていると同じだと言っている。

 また、これと同じようなことが、6月にネットで紹介されてい
た。そのネットを投稿したのは、タレントの熊田曜子さんのイン
スタグラムで、夫が食事を食べてくれず、手料理を捨てる日々が
続いていると言う。だから、彼女が朝起きて一番にする家事が、
一口も食べてもらえなかったご飯の処理から始まると言う。でも、
最初から、そう言ってもらえれば、納得もできたものの、その時
は食べると言っておきながら、結局のところ、何も手が付けられ
ていない。これでは、作った人は堪ったものではない。ところが、
このパターンが、もう100回以上は経験していると言うのだか
ら、かなりのダメージになっている。そして、その約1週間後に
も昨日の夕食が食べてもらえず、そして、今夜は会食があるよう
だから、この料理をどうにかしないといけないと、頭を痛めてい
ると、ネットに綴られていた。

 このことを、弁護士の田中真由美氏は、
「妻が用意した食事を一口も食べずに残す夫は、モラルハラスメ
ント(精神的な暴力、嫌がらせ)に該当すると考えられる」
 また、
「夫が約束を守らずに外で食事をすませてきたという場合でも、
回数が100回以上と言うことは、たまたまというわけではなく、
夫があえて食べないということが考えられるので、モラハラに該
当すると考えられます」
 こうした夫の行為は、離婚事由にあたると言う。

 そこで、民法770条が定める離婚理由を整理すると、
(1)不貞行為 
(2)悪意の遺棄
(3)生死が3年以上、明らかでないとき 
(4)配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき
(5)その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき
の5つになります。

 この5つの中で、食事を作ったのに食べないということが長期
間続いていることを客観的な証拠で示すことができれば、その他
の事情も考慮して、
(5)その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき
に当たるとして、婚姻関係が破綻していると裁判上認定されるこ
とは十分ありうると言う。
「妻の手料理を食べない夫側の事情は分かりませんが、作る側の
思いや労力を考慮しない態度からは、良好な婚姻関係を築こうと
する意思は感じられない」

と、田中真由美弁護士は言う。
                  たかし  でした。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (補足)
2022-01-20 13:14:57
>このことを、弁護士の田中真由美氏は、
「妻が用意した食事を一口も食べずに残す夫は、モラルハラスメ
ント(精神的な暴力、嫌がらせ)に該当すると考えられる」
 また、
「夫が約束を守らずに外で食事をすませてきたという場合でも、
回数が100回以上と言うことは、たまたまというわけではなく、
夫があえて食べないということが考えられるので、モラハラに該
当すると考えられます」
 こうした夫の行為は、離婚事由にあたると言う。


上記の部分、まとめ方を間違えていますね。
「妻が用意した食事を『あえて』一口も食べずに残す夫はモラハラに該当する」です。
この『あえて』の部分を、「食べると約束したのに食べなかった」「それを100回以上反復して繰り返した」事から立証しています。
「単に妻が用意した食事を一口も食べずに残す事がモラハラ」とは田中弁護士も述べていません。
例えば「食べると約束していたのにたまたま食べなかった」「そもそも食べる約束をしていない」状況は、モラハラの定義に該当すると述べられていません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。