goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

☆ 香の十徳

2014-10-20 16:09:38 | 日記
「ぶらり車イス紀行」   その513
☆ 香の十徳
 香道には、十の徳があると言われている。香の香りも量が重要
ではなく、質が重要と言われている。そして、古くから香に関す
る訓えや効能を記したものが残されている。 

一、感格鬼神  =感は鬼神に格(いた)る
          感覚が鬼や神のように研ぎ澄まされる
二、清淨心身  =心身を清浄にす
         心身を清く浄化する
三、能除汚穢  =よく汚穢(おわい)を除く
         穢(けが)れをとりのぞく
四、能覺睡眠  =よく睡眠を覚ます
         眠気を覚ます
五、静中成友  =静中に友と成る
         孤独感を拭う
六、塵裏偸閑  =塵裏に閑(ひま)をぬすむ
         忙しいときも和ませる
七、多而不厭  =多くして厭(いと)わず
         多くあっても邪魔にならない
八、寡而為足  =少なくて足れりと為す
         少なくても十分香りを放つ
九、久蔵不朽  =久しく蔵(たくわ)えて朽ちず
長い間保存しても朽ちない
十、常用無障  =常に用いて障(さわり)無し
常用しても無害

こんな素敵な働きをする香が、身近に、それも、手軽に、そして、
格安に、手に入れることが出来れば、ストレスから解放され、心身
をリラックスさせ、気持ちよい生活環境を保つことが出来るのにと
思うのは、私一人だけか?
、             たかし  でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。