goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

☆ ヒートショック現象って何?

2016-01-29 07:48:44 | 日記
「ぶらり車イス紀行」  その661
☆ ヒートショック現象って何?


 近頃、『ヒートショック現象』という言葉が話題になっている。今ま
で『ヒートアイランド現象』や『ヒートテック』などの『ヒート』と言
う言葉が出回っていたが、ここに来て、『ヒートショック現象』という
新しい言葉が出てきた。

 なぜ話題になっているかと言えば、高齢者が死亡する原因の4分の1
が『ヒートショック現象』によることが明らかになったからである。そ
の数も1万人を超え、それが、2013年の交通事故死の少なくとも2
倍になっているとか、病死と判断されている方の中にも、多くの『ヒー
トショック現象』の患者が含まれていると言われており、だから、実際
の数はもっと多いと言われている。

 『ヒートショック現象』とは、家の中の急激な温度変化により、その
温度差で血圧が上下に大きく変動し、結果、失神や心筋梗塞、不整脈、
脳梗塞などの身体へ健康被害を起こす。典型的な例として、入浴時に急
激な血圧低下により失神をおこし、溺れて死亡するケースである。この
浴槽内溺死が起こる8割以上が、高齢者と言われている。だけど、この
多くの原因は、熱い湯に首まで浸かる日本人の入浴文化によるものと言
われている。

 これに対し、消費者庁は『冬場に多発する高齢者の入浴中の事故に御
注意ください!』と注意喚起している。

 『ヒートショック現象』は、体全体が露出する入浴時に多く発生し、
住宅内で暖房をしていない脱衣室や浴室では、室温より10度以下にな
ることが多く。寒い脱衣室で衣服を脱ぐと、急激に体表面全体の温度が
10度程度下がる。すると、寒冷刺激によって血圧が急激に上がり、こ
の血圧の急上昇が、心筋梗塞、脳卒中を起こす原因の一つとされている。
さらに、一度急上昇した血圧は、浴槽の暖かい湯に浸かることで血管が
拡張し、反対に血圧が急激に低下する。この急激な血圧低下が失神を起
こす原因となる。特に、外気温が低くなる12月から1月にかけて、入
浴中に心肺機能停止になる人が多く、もっとも少ない8月に比べると、
およそ11倍になるという。この『ヒートショック現象』の高い人とし
て、高齢者や高血圧、糖尿病、脂質異常症をもっている人を挙げている。
 でも、この『ヒートショック現象』にも、色々対策がでている。
                  たかし  でした。

☆ 金曜の夜は『ワカコ酒』で乾杯 

2016-01-26 10:04:23 | 日記
「ぶらり車イス紀行」  その660
☆ 金曜の夜は『ワカコ酒』で乾杯 


 今夜のワカコは、広島料理のようである。広島は、あちこちに酒蔵が
沢山あるから、どんな銘酒が出てくるか楽しみである。なおかつ、瀬戸
内の海の幸も豊富なので、なお楽しみである。

 でも、ここは広島ではなく、東京・銀座である。ワカコは、いつもの
ように一人で銀座を歩き、東京にある広島のアンテナショップを見つけ、
有料で試飲できる広島の銘酒を口に含んだのである。その時のワカコの
表情と言ったら満足感に溢れているとしか、表現出来ない。

 昔、大阪・阿波座にあるお酒屋さんの地下蔵で、日本中の銘酒を試飲
できるお店がある。多くの日本各地の銘柄を飲んだので、お酒の味は覚
えていないが、雰囲気だけは覚えているので、気持ちは分かる。
ワカコは、その帰り道、広島料理店を見つけ、始めから決めていたよ
うに、何の迷いもなく中に入っていく。

 まず、注文したのは、広島へ行ったら必ず食べたくなる『焼きガキ』
である。そして、カキの殻に乗って、焼き立てほやほやの『焼きガキ』
が出てくる。熱い『焼きガキ』には、冷えたビ-ルが合うらしく、ワカ
コは、上手そうに飲む。そして、カキの殻に残ったカキの出汁を、殻を
手に持って口にする。このしぐさが自然である。前にも『マグロの山掛
け』を注文して、マグロを食べた後に、小鉢に残ったトロロを飲んだ時
と同じである。酒飲みでも、ここまで自然にする人は少ない。それは、
どうしても周囲を気にして、格好を構ってしまうからである。
 
 また、こんなしぐさを見せたことがある。それは、お酒を飲む枡に、
グラスが入っていて、そこへ、注文した銘酒を注いでもらう。当然、冷
や(常温)である。グラスに、お酒をこぼれるくらい注いでもらうと、
表面張力でふっくら盛り上がる。これを見て、満足そうな表情を見せる。
そこへ、口を持っていく。これは正に、酒飲みそのものである。
 
 これを見ていて、羨ましいと言うか、アッパレと言うか、気持ちは分
かると言うか、こんなところが、ワカコを好きになったところかも知れ
ない。今宵も、おいしいお酒に乾杯!
たかし  でした。

☆ 今度は、廃棄食品が売られていた

2016-01-22 09:31:30 | 日記
「ぶらり車イス紀行」    その659
☆ 今度は、廃棄食品が売られていた


 2016年に年が変わって、心新たに新年を頑張ろうという時期に、
そんなもんどこ吹く風と、消費者を無視にして、儲けの為ならなりふり
構わず、食品を利用して悪徳な商売をする業者が、また現れた。

 食品を利用して、儲けの為ならなりふり構わずと言う話は、つい最近
聞いたような気がする。そこで、調べてみると、2013年10月に、
大阪のホテルのレストランを舞台にメニュー偽装が発覚して以来、全国
各地のホテルやレストラン、それに、百貨店の偽装に波及し、あまりに
も消費者を馬鹿にした話で、これまで信じてきたものは何だったのかと、
一時期世の中を賑わした。だけど、2年も経つと、みそぎが終わったと
思ったのか、また、とんでもない新たな偽装が明らかになった。

 今回の話は、カレーチェーンを全国展開する『CoCo(ココ)壱番
屋』が自社の工場で製造した、自社店舗で使用する冷凍ビーフカツに、
異物が混入したとして、混入したと疑われる約6万枚を、産業廃棄物業
者『ダイコー』に廃棄を依頼した。

 ところが、スーパーの棚に『ココイチの冷凍ビーフカツ』が並んでい
るのを、買い物中の女性が見つけた。それも壱番屋製と紹介するポップ
まである。女性は、売っているはずの無い『ココイチの冷凍ビーフカツ』
を見て、すぐに変だなぁと思った。なぜなら、彼女は、普段、ココイチ
の厨房で調理しているパート従業員だったからである。彼女は、パート
従業員でありながら、疑問に思ったことを、早速、壱番屋に伝え、今回
の問題が発覚した。

 この女性には、パートの域を超えた愛社精神の鏡として、金一封を添
えて表彰されるであろう。ここは、あくまで推測……。
 
 事の実態は、廃棄を依頼された産業廃棄物業者から、流通卸業者であ
る『みのりフーズ』に横流しされ、その後、ワケアリ商品として2~3
の卸業者を経て、一部がスーパーの棚に並んだ。これを、パート従業員
の女性が見つけなければ、現在も続いているが想像できる。なぜなら、
『みのりフーズ』の倉庫には、他の大手企業の製品などが108品目見
つかっているからである。
 早く実態が明らかにされることが待たれる。
                   たかし  でした。

☆ 『村崎ワカコ』がほっこりさせる

2016-01-19 08:14:33 | 日記
「ぶらり車イス紀行」    その658
☆ 『村崎ワカコ』がほっこりさせる


 彼女と出会ったのは、2015年も押し詰まった12月30日の夕方
6時過ぎであった。彼女は、村崎ワカコ・26歳OLで未婚と言う。

 ところが、彼女と出会ったのは、赤ちょうちんが連なる1軒の居酒屋
の一角で、何やらぶつぶつ言いながら、一人で日本酒を飲んでいる。
 そして、杯のお酒を口に含んだと思うと
「ぷしゅーー」
と突然つぶやく。

 これは、お酒と料理がぴったりと合った時に、彼女の全身が高揚感に
包まれ、彼女の口から思わず吐息が漏れると言う。ワカコの至福の瞬間
だそうである。たとえば、『鮭の塩焼きには冷や(日本酒の常温)』『だし
巻き卵にはぬる目の燗』『ざる豆腐には熱燗』というように酒飲みには
堪らない情報である。

 だから、『ぷしゅーー』と聞けば、真似したくなるのが酒飲みの自然
の流れである。なぜなら、『美味い酒の肴』と『それに最もマッチする
酒』が融合した至福の瞬間を知れば、飲んでみたくなる・食べてみたく
なるのが、当たり前である。だから、今宵も居場所を求めて、さすらう
『女ひとり酒』の、後をついていきたい。

 しかし、このスタイルは、酒飲みの私には、是非やってみたい理想・
夢である。でも、これがなかなか出来ない。なぜなら、一人で知らない
店に入るには、勇気が要るからである。だから、なんとも、羨ましい限
りである。

 これは、【食】をテーマにした呑兵衛ショートコミック『ワカコ酒』
の1ページである。これを、2015年の年末に、BSジャパンで放送
されたものである。ところが、2016年1月8日(金)夜11時30
分から初の連ドラとして放送することが決まり、過日から放送された。
だから、これから毎週金曜日が楽しみである。

 そして、今宵も彼女の気に入った店を見つけ店に入る。彼女が選んだ
今夜の酒の肴は『まぐろのやまかけ』で、それに合うお酒を聞くと、店
員が進めたのは『松の司』である。このお酒は、以前に長野県の松本駅
前で、信州そばを食べた時の銘柄である。しかし、もっと嬉しいのは、
このお酒は、住まいから15分と離れていない酒蔵のものである。でも、
このお店は、気を付けていないと通り過ごしてしまうほどの大きさであ
るから、地元以外でもあまり知られていない。だから、そこのお酒が紹介
されたとなると、地元以外では知られていなくても、世の中ではファンが
多いと思うと、嬉しくなってくる。
 偶然見つけた店でも躊躇なく足を踏み入れる呑兵衛女子『ワカコ』に、
フレーフレーと大声で応援したい。 
 たかし  でした。

☆ 電力自由化の問題点

2016-01-16 11:24:22 | 日記
「ぶらり車イス紀行」    その657
 ☆ 電力自由化の問題点


 電力の自由化は、様々な会社の新規参入で電気代やサービスが大きく
変わる。今までは、将来に見込まれる電力使用量と設備を想定し、それ
に、必要な経費に利益を加えたものを使用者から徴収してきた。その上、
国の審査を受けることがあっても、そのほとんどが電力会社の言い値で
電気料金が決まるため、絶対に損失は出ない。ところが、2011年3
月に起きた東日本大震災で、地域独占体制では、適切な対処ができない
と、この度の電力自由化になった。

 しかし、新規参入する会社の中には、電力事業では収益が上がらなく
ても、電力事業に参入することで、会社全体の売上や収益の増加になる
と考える会社があったり、また、電気料金を下げることで顧客との新た
な接点になり、本業の収益をアップさせることを狙う会社もある。これ
は、携帯電話を乗り換えることで、携帯電話の料金が安くなる方法と同
じである。

 しかし、使用者が新電力会社に望むこと(電力自由化への課題)は、
新電力に停電もなく、電力を安定して供給できることである。この辺の
所を不安に思う人も多い。なぜなら、電力の自由化により、発電設備の
運営管理や保守などの技術力やノウハウが十分な事業者が、参入すると
は限らないからである。それは、儲け最優先の経営で、設備投資に十分
なお金をかけなかったり、十分な余力がない発電設備で発電を行ったり
するからである。この心配は、利用者が増えると、大規模停電が起こる
ことも予想されるからである。

 こうした心配に対し、既存の電力会社の存続を認める代わりに、仮に
新電力がトラブルなどで十分な電力を確保できなくなった場合も既存の
電力会社が不足分を補うことになっているから安心である。それは、送
電線を今までのものを使用するからである。そして、現在ある電気メー
ターを、スマートメーターと呼ばれるメーターに交換する費用も新電力
会社モチである。だから、交換費用は一切かからない。

 このように利用者にとっては、良いこと尽くめであるが、すべての新
電力会社のサービス内容が出揃っていないので、自分に合うのは、どの
会社がいいか、今は決められない。しかし、メーターの交換は、通常、
申し込みから2週間程度で出来るものが、ギリギリになると待たされる
ことも予想される。だから、慌てる必要はないが、ゆっくりしてもいら
れない。また、電力の自由化が出てくると、自由化の新たな詐欺がすで
に出ている。困ったものである。
                     たかし  でした。