goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

SINNの

2016年01月21日 | アンティーク腕時計
昨日はSINNのGMT機能付きの自動巻きの時計から修理開始です。
K様からのお預かりの時計です。
いつも遠くから修理品を持ってきていただきます。感謝です。










分解して部品点検後洗浄です。
組み上げてしばらく調整できるように機械のままで様子を見てみます。

次はM様からのお預かりのクレドールです。




















8L75キャリバーの自動巻きjの時計です。
分解掃除と文字盤の修理を依頼されました。
機械は綺麗な金色の素材で出来ていました。

この機械特融の箇所に汚れが見られました。分解掃除、タイミング調整まで出来ました。

いい機械だと思います。

今日はタグホイヤーの自動巻きクロノの分解掃除をする予定です。

カルティエパシャ、ロレックス手巻き時計を修理です

2016年01月20日 | 時計修理
昨日は本当に寒い一日でした
今日も寒さが残るみたいです。

 昨日はカルティエのパシャから修理開始です。








分解掃除を依頼されました。

先日修理させていただいた時計と同じ24時間計の付いている機械が入っていました。
2893-2キャリバーの機械が入っていました。

分解掃除、タイミング調整です。防水テストも依頼されているのでケーシング後ワインダーにかけて問題なければお願いしようと思います。

次はロレックスの紳士物手巻き時計です。












T様からのお預かりです。キャリバー1225
日にちの付いている時計です。

かなり昔の機械です。慎重に分解して点検ご洗浄。再度点検しながら組み上げました。
出車が付いているので専用台に乗せて実測で時間調整中です。

今日はキングセイコーの自動巻きから修理する予定です。


ボームメルシエとSENECA婦人物手巻き時計、MⅡK 自動巻き時計をの修理です

2016年01月19日 | 時計修理
昨日は寒かったのですが、今日のほうが冬を感じさせる天気になっています。
仕事終わってから今日はサッカーを見るのが楽しみです


昨日は修理3点。
初めはボームメルシエの婦人物手巻き時計です。




Y様からのお預かりの時計です。

分解掃除を依頼されました。

2512キャリバーの機械が入っていました。
部品に問題はなく洗浄後組み上げました。

次もスイス製の昔の婦人物手巻き時計です。
Y様からのお預かりです。年代にしては綺麗な文字盤でした。




分解掃除を依頼されました。

AS976という機械です。
竜頭部分からお水が入ってオシドリ周りに錆が見られました。
先に錆を落としてから組んで問題なく動くのを確認してから

再度分解して部品を点検、洗浄後組み上げました。
今日2点とも順調に動いてくれています。

夕方時間見てケーシングの予定です。



最後はMⅡK というメーカーの紳士物の自動巻きの時計です。











O様からのお預かりです。

ETA社の機械が入っていました。

3年前に一度分解掃除をさせていただいております。

こちらも分解して部品点検。別に不具合箇所見つかりませんでしたので洗浄後組み上げました。
昨日は組み上げて帰宅。
今日タイミング調整をする予定です。

ロレックスの婦人物手巻き時計を分解掃除です。

2016年01月18日 | ロレックス
昨日は第3日曜日で午後5時までの営業でした。
家に着いたら6時。月に一度の家族サービスの日になりました。ゆっくり食事をとって良い時間が出来ました。

 
 W様からのお預かりのお預かりです。金無垢のケースに入っていました。






巻き芯が折れていて分解掃除、巻き芯交換です。
キャリバー1600

折れ込んだ巻き芯を外して部品点検しながら分解し洗浄。

組み上げて歩度調整まで出来ました。

ケースブレスの洗浄もして今日仕上げます。


キングセイコーの手巻き時計とオメガコンステレーション、カルティエのパシャを分解掃除です

2016年01月17日 | カルティエ
昨日の修理です。

初めはセイコー社の昔のキングセイコー手巻き時計です。




K様からのお預かりです。

止まりの状態でお預かりです。
開けてみると機留のネジの頭が飛んで機械に噛んだ状態でした。

分解掃除、風防交換、竜頭交換を依頼されました。

部品のストックにキングセイコーの純正の竜頭があったので合わせて組み上げました。

次はオメガコンステレーションの自動巻きです。




昨年の1月にお掃除をさせていただいたのですが止まってしまっていました。

筒かな部分に錆が見られました。竜頭からお水が入って巻き芯にも錆が見られました。

部品を点検すると竜頭部分に不具合が見られました。

再度分解掃除をして竜頭交換です。
N様からのお預かりです。

最後はカルティエのパシャです。
自動巻きの機械で24時間計針の付いている機械が入っていました。




M様からのお預かりです。

進みとの事でお預かりして分解掃除をさせていただきました。

分解洗浄後歩度調整をしたのですが問題無い状態でした。

今日文字盤と針を取り付けて実測でも様子を見てみる予定です。

今日はロレックスの婦人物の手巻き時計、キャリバー1600

巻き芯が折れていて部品が入ってきたので修理予定です。

第3日曜日で午後5時までの営業です

ウォルサム婦人物手巻き時計と商館時計の分解掃除です

2016年01月16日 | アンティーク腕時計
今日も寒いですがいい天気です。朝バスを乗るときに中学受験の小学生が数人一緒でした。小さいのに頑張ってきたんやな~って思いました。頑張りや!


昨日はウォルサムの婦人物の手巻き時計の修理から開始です。








Y様からのお預かりです。
HT7キャリバー
ヒゲゼンマイが変形していました。分解掃除ヒゲの調整です。

柔らかいヒゲだったので慎重に作業をしました。何とか形をなおして組み上げました。

次は商館時計です。







機械内部に汚れ、油の拡散があり分解掃除をさせていただきました。

Y様からのお預かりの時計です。

天真は大丈夫だったのでちょっと安心です。

洗浄後調整して組みました。

今朝も順調に動いてくれています。

今日はキングセイコーから修理残業頑張ります。

ロレックスの婦人物コンビ10ポイントを修理です

2016年01月15日 | ロレックス
昨日はちょっと前から分解掃除をしてケースに入れないで時間を見ていた時計のケーシングを3点してからロレックスの分解掃除をしました。

N様からのお預かりのロレックスです。
婦人物のコンビの10ポイント


 
 ロレックスの文字が入った文字盤です。
キャリバー2235
ローター芯のカシメが外れてローターがガタガタになっていました。









擦れた跡があり、少し汚れも見られました。
ローター芯をかしめて分解掃除です。

時間の調整も終わりました。

ケースブレスも洗浄しました。

今日も気合い入れて頑張ります。

SEIKO婦人物手巻き時計を修理です

2016年01月14日 | セイコー
今日も朝から寒い一日になりそうです。

昨日は眼鏡のレンズ加工をしてから真珠のネックレスのポスターを作り、時計の修理になりました。

B様からのお預かりで、急いで欲しいとの事でさっそく分解掃除をしました。

丸形の機械で構造も面白い構造になっていました。













ゼンマイの持ちが悪くなっているとの事です。
油が少なく負荷がかかっていたんだと思います。

分解掃除、部品点検をして組み上げました。

今日時間調整をする予定です。

カルティエのパシャを修理予定です。



婦人物のロレックスと紳士物のロレックスを分解掃除です

2016年01月13日 | ロレックス
昨日は寒かったな~。仕事終わってお店出たらすぐに足元が冷たくなりました。冬って感じがしました。

修理残業はロレックスを2点です。

初めはT様からのお預かりの婦人物のシンプルな時計です
2135キャリバーの機械でした。





分解掃除を依頼されました。
分解点検、洗浄です。
ケースブレスも少し汚れが見られたので洗浄しました。

時間調整をして今実測で時間見ています。

次は紳士物でベゼルに特徴のある時計です。

S様からのお預かりです。分解掃除を依頼されました。











キャリバー3135
ゼンマイの持ちが悪くなってきたとの事です。
自動巻き機構のホゾ穴に油が無くカラカラになっていました。
分解、洗浄です。
輪列ホゾ穴にはまだ油は残っていました。

ケースブレスの洗浄もしました。

今週のの日曜日は第3日曜日で午後5時までの営業です。

ロレックスの分解掃除を2点です

2016年01月12日 | ロレックス
昨日は成人式でお店の前も振袖姿の女の子たちがたくさん通って行きました。

連休明けの今日は天気まあまあで少し寒くなるみたいです。

火曜日ですが月曜日と間違いえないように頑張ろうと思います。

昨日の修理はM様からのお預かりのロレックス2点です。

初めは婦人物のコンビ10ポイントモデルです






キャリバー2135が入っていました。

分解し部品点検後洗浄してから組み上げました。
タイミング調整も無事に終えて実測で様子を見てみる予定です。

次は紳士物のコンビモデルです。
こちらは完全に止まった状態でお預かりです。
3135キャリバーの時計でした。














分解してみるとアンクルのホゾが折れた状態でした。
部品交換と分解掃除です。
部品は今注文中です。

入荷してきたら組み上げてタイミング調整をする予定です。

今日も気合い入れて頑張ります。