goo blog サービス終了のお知らせ 
知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



皆さん、アビリンピックって知ってる?

障害者の技能競技大会のことだ。

競技種目として、CADやワープロそしてホームページ作成などがある。

私の職場からも、ホームページ作成で、日本大会に出場した人がいる。

Aさんは、実力で2位を獲得した。

香川県で、実施されたのであるが、京都から香川まで移動するのも、車椅子なので大変である。

本当にご苦労さまでした。

来年も、第4回アビリンピック京都大会が2月3日行われる。

私の職場からも、多くの若いメンバーを輩出したいものだ。

人気blogランキングへ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日、お爺さんの喜寿の祝いを兼ねて、滋賀県の山荘へ旅行へ、行ってきたらしい。

そのことを、私が知ったのは、ごんぼう せんべいが、昼休みのおやつに、出てきたからだ。

「このせんべい、誰が、買ってきてくれたの。」って私が尋ねたら、野口さんが、答えてくれた。

昨日、番長が出社したので、、お礼を言った。

いつ、食べても、ごんぼうの香りが、鼻をくすぐって、食欲をすする。

本当に、ありがとう。

特に、ごんぼう せんべいを、発見したときに、私の顔を思い浮かべてくれたことが、嬉しかった。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「Tさんですよね。」「Iです。」と言われたので、一瞬誰だか解らなかった。

しばらく話を聞いていると、長老のお姉さんだなと言うことが解ってきた。

長老が、機械物が好きで、液晶テレビを買ったときにも、接続しに来てくれたことを話されていた。

そういえば、長老がアイコにおられたときに、その話を聞いたことがある。

それにしても、今日は朝から、美人とお話しできたことに、満足している。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しくない通勤時間が、楽しい通勤時間に変わったのは、私のチョットした勇気からであった。

京都駅から乗ってくる彼女に、勇気を出して、声をかけたのである。

彼女からしてみれば、ビックリしたに違いない。

訳のわからない男が、近寄ってきて、声をかけたのだから。

しかし、二人は若かったこともあり、どんどん親密になった。

通勤電車のそんな繰り返しが、何回か続いた後、彼女が、休暇を取って友人と旅行へ行くことになった。

その間、おいてけぼりにされた私は、通勤電車の中でも、寂しい時間を過ごした。

彼女が旅行から帰ってきて、通勤電車の中で、私へのお土産をくれた時には、飛び上がるほど嬉しかった。

こんなことがあって、二人の仲は急速に進展して、現在に至るのである。

貴方のことも、聞かせてください?

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




私はこの時、出会い系サイトから、送られてくるメールを読んでいた。

チョット人には言えない内容のメールも密かに来る。

私がそのメールを読んで頭を休めているときに、横からNさんに見られていたので、ドキッとした。

後ろから忍者が忍び寄るように来るので、発見するのは難しい。

お陰様で、メール内容は、読まれていなかったらしく、ホットした。

皆さんも、こんな経験は、ありませんか?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »