
大阪のライトスタンドで小さく話題になったネタです。
日曜日(15日)のスポニチです。
ともあれ、写っの記事の下のほうをご覧ください。
韓国から帰国したオリックス宮田編成部長は、報道陣から成果を問われて
「ブルンバっていう良い外国人がいたね」
と、満面の笑顔。。。

まちがいなくブランボーですね(笑)。
この発言の真意はいかがなところでしょう??
1、マジボケ(本気で来期獲得を目指して、身分照会してあ~らビックリ)。
2、やけくそ(ロクな選手がいなかったので、活躍しているブランボーを見て皮肉った自虐ネタ)。
3、ブルンバって外人がもう一人いた(あとで獲ったら兄弟だったとか従兄弟だったとか)。
4、本当にいい成果があったのかも(来期が楽しみだ!)。
う~ん
どれもありそうだで怖いって(爆)。
昔、渉外のN村J氏が韓国帰りのときに同じような質問をして
「いやぁ~韓国は違うよ。焼肉の味が。やっぱ」
なんて濁すくらいですから。
ところで、
Brumbaugh
「ブルンバ」とも読めますね。
やはりローマ字読み風で日本人と感覚はよく似ていますが、”ブルンバ”と読むあたりは韓国人らしいなぁと思います。
たぶん韓国人(韓国語的)には”ブランボー”とは読まないでしょう。
発音的に。
もっと言うと

”ブルムバ”
と発音するようです。
納得。
日曜日(15日)のスポニチです。
ともあれ、写っの記事の下のほうをご覧ください。
韓国から帰国したオリックス宮田編成部長は、報道陣から成果を問われて
「ブルンバっていう良い外国人がいたね」
と、満面の笑顔。。。

まちがいなくブランボーですね(笑)。
この発言の真意はいかがなところでしょう??
1、マジボケ(本気で来期獲得を目指して、身分照会してあ~らビックリ)。
2、やけくそ(ロクな選手がいなかったので、活躍しているブランボーを見て皮肉った自虐ネタ)。
3、ブルンバって外人がもう一人いた(あとで獲ったら兄弟だったとか従兄弟だったとか)。
4、本当にいい成果があったのかも(来期が楽しみだ!)。
う~ん
どれもありそうだで怖いって(爆)。
昔、渉外のN村J氏が韓国帰りのときに同じような質問をして
「いやぁ~韓国は違うよ。焼肉の味が。やっぱ」
なんて濁すくらいですから。
ところで、
Brumbaugh
「ブルンバ」とも読めますね。
やはりローマ字読み風で日本人と感覚はよく似ていますが、”ブルンバ”と読むあたりは韓国人らしいなぁと思います。
たぶん韓国人(韓国語的)には”ブランボー”とは読まないでしょう。
発音的に。
もっと言うと

”ブルムバ”
と発音するようです。
納得。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます