佐伯に中日入り報道。
Bs後藤は一両日中に方向性が固まる話も出てますし・・・
細川、石原のFA退団話も出てます。。。
内川がFA行使で村田までウワサが出て、
「横浜は大丈夫でしょうか(汗)?」
って
選手が心配するありさま。
だったら
横浜も佐伯出さなきゃいいのに・・・
って
それはまた別ですか?
でも
ここんとこの横浜のやりようもねぇ~~~。
中日は
今年は積極補強だそうで・・・
補強補強はある意味面白いですけど、中日は生え抜きをもっと生かさないと。
育てるってか、活かしきれてないんで、かなり成長のあとを見せる選手とそうでない選手の差が激しすぎます。
・・・
良太は新天地での活躍の方が、いっそ良太のためになるのかな・・とも思いつつ。
ちょっともったいないですね。
勝つチームを作り、勝てる戦力を集める”オレ流”のやり方かもれませんが、若手の現場を見ていると、育て上手な環境ではないのは、長期的スパンで見て風通しの良いチームともいえないかもしれません。
これまた
井上一樹がファーム監督に抜擢という話も聞きますし、ここのテコ入れは評価したいですが、あとは手腕ですね。
佐伯!
まぁ中日に来ることになったら、唯一楽しみなのは、これかなぁ~~。。。


マスコットキラー(トラッキーキラーでしたが)佐伯貴弘のドアラとのからみは、ちょっと楽しみかもしれません(笑)。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Bs後藤は一両日中に方向性が固まる話も出てますし・・・
細川、石原のFA退団話も出てます。。。
内川がFA行使で村田までウワサが出て、
「横浜は大丈夫でしょうか(汗)?」
って
選手が心配するありさま。
だったら
横浜も佐伯出さなきゃいいのに・・・
って
それはまた別ですか?
でも
ここんとこの横浜のやりようもねぇ~~~。
中日は
今年は積極補強だそうで・・・
補強補強はある意味面白いですけど、中日は生え抜きをもっと生かさないと。
育てるってか、活かしきれてないんで、かなり成長のあとを見せる選手とそうでない選手の差が激しすぎます。
・・・
良太は新天地での活躍の方が、いっそ良太のためになるのかな・・とも思いつつ。
ちょっともったいないですね。
勝つチームを作り、勝てる戦力を集める”オレ流”のやり方かもれませんが、若手の現場を見ていると、育て上手な環境ではないのは、長期的スパンで見て風通しの良いチームともいえないかもしれません。
これまた
井上一樹がファーム監督に抜擢という話も聞きますし、ここのテコ入れは評価したいですが、あとは手腕ですね。
佐伯!
まぁ中日に来ることになったら、唯一楽しみなのは、これかなぁ~~。。。


マスコットキラー(トラッキーキラーでしたが)佐伯貴弘のドアラとのからみは、ちょっと楽しみかもしれません(笑)。





ロッテと中日は。
という現在。
9回裏です。
ひっくり返して、追いついて、、、
3たびの延長!!
いやぁ~~
神経すり減りますな。
どっちの肩も持っていませんが、手に力が入ります。
なんだか
全国中継の引き合いがなくて”不人気”シリーズと言われた世論を、あざ笑うような前代未聞の試合展開。。。
ほんとうにがっぷり四つ!
野球はやっぱり面白いね!!
でも
くり返しますが、セ・リーグ王者とすべり込み3位!
がっぷり四つってのもなんだかな~~。
ロッテの”意外性”ってのはまた魅力ではありますが。。
あ
で
バトルバトルと言い続ける週末ですが、今日は心からピースにいきましょう。
自分の式が経ってまだ1ヶ月ですが、今日はお呼ばれの方の結婚式でした。
初めて神前(ボクらは教会式だったので)での式に参列しました。
やっぱり儀式的要素が大きくて、背筋は伸びますね(笑)。
参列者で隊列をなして歩き出したところに、絶妙のタイミングで沿道から音楽が。。。
それが、
黒いバスから発せられる二拍子の音楽が、、、(汗)。
それがまた、
はかったかのように絶妙で。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
という現在。
9回裏です。
ひっくり返して、追いついて、、、
3たびの延長!!
いやぁ~~
神経すり減りますな。
どっちの肩も持っていませんが、手に力が入ります。
なんだか
全国中継の引き合いがなくて”不人気”シリーズと言われた世論を、あざ笑うような前代未聞の試合展開。。。
ほんとうにがっぷり四つ!
野球はやっぱり面白いね!!
でも
くり返しますが、セ・リーグ王者とすべり込み3位!
がっぷり四つってのもなんだかな~~。
ロッテの”意外性”ってのはまた魅力ではありますが。。
あ
で
バトルバトルと言い続ける週末ですが、今日は心からピースにいきましょう。
自分の式が経ってまだ1ヶ月ですが、今日はお呼ばれの方の結婚式でした。
初めて神前(ボクらは教会式だったので)での式に参列しました。
やっぱり儀式的要素が大きくて、背筋は伸びますね(笑)。
参列者で隊列をなして歩き出したところに、絶妙のタイミングで沿道から音楽が。。。
それが、
黒いバスから発せられる二拍子の音楽が、、、(汗)。
それがまた、
はかったかのように絶妙で。。。





中日ロッテもすごいバトルでしたねぇ。
がっぷり四つかぁ~~。
でも!
ロッテはやっぱかけ込み3位だしなぁ。。。
で
ちがいます!
金曜日分の”バトル”とは、、、
お察しのお頭やよしみ姉さんからはコメント+メールまで頂きまして、
もちろん!
参考にもさせてもらいましたが、お店に行けば、これまた”家電芸人”も細川茂樹も真っ青なほどとってもお詳しい店員さんがついてくれまして(笑)、いろいろと検討&交渉にはげみました。
5時間!
いろいろ決められたので感謝感謝ですよぉ。
てことで、
バトルのゆくえ、、、
とりわけ昨日のラインナップでいけば、そう!テレビなわけですが、、、

ある意味王道に落ち着きましたぁ~~。
でも!
4原色ではないですけどね。
40型以上はプラズマになるメーカーが多くて、液晶に落ち着いたのと、
ボクはメディアに落としたり編集とかガンガン使うクチなので、ブルーレイレコーダーとの互換性で同一メーカーを選んだというところです。
条件面はおなじ遼くんと、画質を勧められた篠原さんも食い下がりましたが、
あとはお値段も含めての総合判断です。
あと
検討で健闘(笑)したメーカーでは

もとい

こっちですかね(笑)。
冷蔵庫、洗濯機、エアコンの類ではモーターの良さ(昔からの定評ですよね)ってか、いろんな視点からもバランスの良さと評価の高さ、安定面でピックアップがなされました。
結果、
エアコンは決定。
あとは
最終選考で漏れながらも最後まで健闘。
価格面(値引きの良さ)やらサイズ面やらで若干のバトル要因が生まれ、

もとい

こっちですかね(笑)。
ややこしいですか(爆)?
ま
同一メーカー内にもそれぞれにキャラクターがいらっしゃいますので、、、
洗濯機がここに決定。
冷蔵庫は

もとい(笑)

でしたぁ~~。
ま
ほかのラインナップも
だったり、、、。
残念ながら、、

親会社の売り上げには貢献できませんでした。。
あとは
冷蔵庫を選んだメーカーは、いろいろと勧められるラインナップには確実に入ってきましたね。
ここもまぁ、テッパンなんでしょうか。
衛生家電部分では、性能もナノパワーで大きく謳っていてアピールしていましたし、
やはりテレビもブルーレイで定評をあげているんでしょう。
選びやすいメーカーなんですかね。
さすがですね

松下御大(笑)。
てことで
家電バトルも一件落着。
家具だのを揃えて、いよいよ独り立ちの準備も進みつつあります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

がっぷり四つかぁ~~。
でも!
ロッテはやっぱかけ込み3位だしなぁ。。。
で
ちがいます!
金曜日分の”バトル”とは、、、
お察しのお頭やよしみ姉さんからはコメント+メールまで頂きまして、
もちろん!
参考にもさせてもらいましたが、お店に行けば、これまた”家電芸人”も細川茂樹も真っ青なほどとってもお詳しい店員さんがついてくれまして(笑)、いろいろと検討&交渉にはげみました。
5時間!
いろいろ決められたので感謝感謝ですよぉ。
てことで、
バトルのゆくえ、、、
とりわけ昨日のラインナップでいけば、そう!テレビなわけですが、、、

ある意味王道に落ち着きましたぁ~~。
でも!
4原色ではないですけどね。
40型以上はプラズマになるメーカーが多くて、液晶に落ち着いたのと、
ボクはメディアに落としたり編集とかガンガン使うクチなので、ブルーレイレコーダーとの互換性で同一メーカーを選んだというところです。
条件面はおなじ遼くんと、画質を勧められた篠原さんも食い下がりましたが、
あとはお値段も含めての総合判断です。
あと
検討で健闘(笑)したメーカーでは

もとい

こっちですかね(笑)。
冷蔵庫、洗濯機、エアコンの類ではモーターの良さ(昔からの定評ですよね)ってか、いろんな視点からもバランスの良さと評価の高さ、安定面でピックアップがなされました。
結果、
エアコンは決定。
あとは
最終選考で漏れながらも最後まで健闘。
価格面(値引きの良さ)やらサイズ面やらで若干のバトル要因が生まれ、

もとい

こっちですかね(笑)。
ややこしいですか(爆)?
ま
同一メーカー内にもそれぞれにキャラクターがいらっしゃいますので、、、
洗濯機がここに決定。
冷蔵庫は

もとい(笑)

でしたぁ~~。
ま
ほかのラインナップも

残念ながら、、

親会社の売り上げには貢献できませんでした。。
あとは
冷蔵庫を選んだメーカーは、いろいろと勧められるラインナップには確実に入ってきましたね。
ここもまぁ、テッパンなんでしょうか。
衛生家電部分では、性能もナノパワーで大きく謳っていてアピールしていましたし、
やはりテレビもブルーレイで定評をあげているんでしょう。
選びやすいメーカーなんですかね。
さすがですね

松下御大(笑)。
てことで
家電バトルも一件落着。
家具だのを揃えて、いよいよ独り立ちの準備も進みつつあります。





結婚しましたが、実家暮らし。
ちかく移転も考えているのですが、むしろ実家を整理するいい機会ということで、いろいろとモノを動かしたり、間引くものは間引き、、、と。
今日はずっと家にいて、いろいろと容赦なくモノの選別をしてみました。
捨てられない性格なんで、、、(苦笑)。
でも、
貴重だと思うものの主観的なもので(そらそーだ)、じっさいモノを積み上げてみれば、だんだんどーでもよくなるモノもあり。。。
あぁ~~っ
煮え切らないね!
てことで、
いろいろと、仕分けていきました。。。。!!!
そーいや
蓮舫に”似てる”と言われます(爆)。
顔がね。。。
女顔なんで、原千晶とか蓮舫と言われることが多々あります。
って
別に話の主旨とは関係ない話です。
ところで、
ロッテ関係、野球関連の書籍等々、新聞記事とか球場配布のイッシューとかフライヤーとか、、
ほか、
90年代のF-1の資料となりそうな当時の雑誌なども出てきました。
いろいろ出てきたんですけど、
そこも容赦なく仕分けていきまして。。。
みなさんにとっては主観的に”欲しい”ものがあるのかな??
って。。。
捨てる前に公開しましょうか?
欲しい人には差し上げますよ。
リアルに連絡の取れる知り合いに限定しますが。
ぜひ、
興味ある方はレスください!!
なんとか仕分けはお昼にまとめて、ちょっと気持ちも切り替えスッキリ!?
久しぶりに落ち着いた土曜日の夜、

BS-FUJIでbj秋田と宮崎の中継をやってました♪
やっぱbjはイイねぇ~。
外国人選手を中心にしたスピードかつパワフルなバスケもまた素晴らしいです。
ロングパスからゴール下へ一気にシュートとかね☆
そのかわり、
3P、FTを外しまくるプレーには違和感を覚えるようになったのはJBLの影響か?
レベルの差は別にして、bjはbjで白熱の攻防!
4Q1分切ったところで1点差を巡り素晴らしいゲームを展開していました!!
そーいやテレビも新しいのを買いたいな。
エコポイントが利くうちに、家電は買っておきたいなぁ~~。
あしたは小牧に三菱応援に行きますよっ!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ちかく移転も考えているのですが、むしろ実家を整理するいい機会ということで、いろいろとモノを動かしたり、間引くものは間引き、、、と。
今日はずっと家にいて、いろいろと容赦なくモノの選別をしてみました。
捨てられない性格なんで、、、(苦笑)。
でも、
貴重だと思うものの主観的なもので(そらそーだ)、じっさいモノを積み上げてみれば、だんだんどーでもよくなるモノもあり。。。
あぁ~~っ
煮え切らないね!
てことで、
いろいろと、仕分けていきました。。。。!!!
そーいや
蓮舫に”似てる”と言われます(爆)。
顔がね。。。
女顔なんで、原千晶とか蓮舫と言われることが多々あります。
って
別に話の主旨とは関係ない話です。
ところで、
ロッテ関係、野球関連の書籍等々、新聞記事とか球場配布のイッシューとかフライヤーとか、、
ほか、
90年代のF-1の資料となりそうな当時の雑誌なども出てきました。
いろいろ出てきたんですけど、
そこも容赦なく仕分けていきまして。。。
みなさんにとっては主観的に”欲しい”ものがあるのかな??
って。。。
捨てる前に公開しましょうか?
欲しい人には差し上げますよ。
リアルに連絡の取れる知り合いに限定しますが。
ぜひ、
興味ある方はレスください!!
なんとか仕分けはお昼にまとめて、ちょっと気持ちも切り替えスッキリ!?
久しぶりに落ち着いた土曜日の夜、

BS-FUJIでbj秋田と宮崎の中継をやってました♪
やっぱbjはイイねぇ~。
外国人選手を中心にしたスピードかつパワフルなバスケもまた素晴らしいです。
ロングパスからゴール下へ一気にシュートとかね☆
そのかわり、
3P、FTを外しまくるプレーには違和感を覚えるようになったのはJBLの影響か?
レベルの差は別にして、bjはbjで白熱の攻防!
4Q1分切ったところで1点差を巡り素晴らしいゲームを展開していました!!
そーいやテレビも新しいのを買いたいな。
エコポイントが利くうちに、家電は買っておきたいなぁ~~。
あしたは小牧に三菱応援に行きますよっ!!





先週
CBC「ごごイチ」で夏目アナが「さわやか」を浜松の”ソウルフード”だと紹介していたわけです。
「食ったばかりだ!」
とビックリしていたら、今週もビックリでした。

神戸出身の森合アナが口にした”私のソウルフード”は、三宮センタープラザ地下の「かつ丼、吉兵衛」。
吉兵衛ねぇ♪
うまいよね♪
と、
ついついメールしたら、ちゃんと読んでくださいました☆
(森合さんは店名は伏せてましたけどね。。)
吉兵衛はたしかに!
神戸市民のソウルフードに値するお店ですね!
まぁ
行ったことない人、知らない人はとことん知らないでしょうけど。
学生やこの近くの社会人の皆さんにとっては人気のお店でしょう。
「かつ丼吉兵衛」は、神戸センタープラザ地下。
センター街の商店街を歩いたセンタープラザビルの地下に、卸し市場があって、そこに佇むカウンターだけのお店です。
1杯600円のかつ丼には、
卵とじと最近はソースかつ丼もあるんですが、いずれにしてもかつ丼と赤だしのみ!
また
「てんこ」=大盛り
「だぶる」=カツ2枚
といったカンジで大盛りメニューは選択できます。
うまいですよ。
ホッとする味ですね。
山椒の粉をかけると食欲増大!
いくらでも食べれそうな一品です♪
とくに学生時代、
ロッテ時代含め、野球で神戸へ行けば必ず立ち寄ってました。
お金のない学生やサラリーマンの味方です☆
だから、お昼時はスゴい人よ!
でも
回転も速いんですが、、、
それをカウンターの向こうで手際よく作るのがヒゲのマスター。
この人の人柄がまたイイんだわ!!
最近は息子?
らしい方もやってますけどね。
息子はけっこうイイ身体してるなぁ~~。
と、以前思ったんですが、
森合さんの知ってる(25年くらい前の)マスターも、マッチョな体格だったみたいですね。
たしかに
ガッチリした体格ではあります。
出されたお茶が熱くて
「アメリカンで」
って言ったら、水で薄めてぬるくしたお茶を出してくれた(笑)。
てのが、森合さんの思い出だそうな。。。
そんなマスターの愛情も感じるアットホームなかつ丼屋さん。
デートや家族連れで行くようなお店ではないんですが、興味のある方は行ってみてください♪
センタープラザ地下は生田ロードにさしかかるあたり、
HMVの向かいくらいの地下へ続く階段を降りたところにありますよ。
週末は土曜日だけですね。
日曜、祝日はお休みです。
売り切れご免。
お昼になくなることはありませんけどね。
とりあえず
列ぶことは覚悟です。
昔
オリックスの田口も学生時代に常連だったとか、、、
列んでいたら、当時B-WAVEの店員(フ○イさんとか)とハチあったり、、、(笑)。
あぁ~~
やっぱ神戸の街がいいっ(嬉し泣き)。
そんな”ソウルフード”です。
森合さんと話が合うところ、
先週の「さわやか」の話題もタイムリーだったし、なんだか親近感がわいて嬉しいオンエアでした。
そう!
”ソウルフード”って、ご当地の名物だったり、もっとローカルな、近所だけで知られたお店だったり。。。
もちろん、
母親の作る手料理だったり、、、
その人それぞれの”ソウルフード”があると思うのですが、
自分のホッとするメニュー。
自分に元気を与えてくれるメニュー。
自分の忘れられないメニュー。
皆さんにもありますか?
ボクは、
地元名古屋だったら、菊井かつの串カツですかね(爆)。
これもカツか!?
しかも
菊井町と黒川の人しか分からんって(笑)。
最近だと
ビバ四川も入ってくるかもしれませんね。
ま
ここの場合はハマるというのか、取り憑かれるというのか、、、(爆)。
そんな不思議な魅力のあるもの。
いや
そこまで意識しなくても、無意識にも自分にとって欠かせないもの。
それが
”ソウルフード”なんでしょうね。
皆さんの”ソウルフード”も、教えてください!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
CBC「ごごイチ」で夏目アナが「さわやか」を浜松の”ソウルフード”だと紹介していたわけです。
「食ったばかりだ!」
とビックリしていたら、今週もビックリでした。

神戸出身の森合アナが口にした”私のソウルフード”は、三宮センタープラザ地下の「かつ丼、吉兵衛」。
吉兵衛ねぇ♪
うまいよね♪
と、
ついついメールしたら、ちゃんと読んでくださいました☆
(森合さんは店名は伏せてましたけどね。。)
吉兵衛はたしかに!
神戸市民のソウルフードに値するお店ですね!
まぁ
行ったことない人、知らない人はとことん知らないでしょうけど。
学生やこの近くの社会人の皆さんにとっては人気のお店でしょう。
「かつ丼吉兵衛」は、神戸センタープラザ地下。
センター街の商店街を歩いたセンタープラザビルの地下に、卸し市場があって、そこに佇むカウンターだけのお店です。
1杯600円のかつ丼には、
卵とじと最近はソースかつ丼もあるんですが、いずれにしてもかつ丼と赤だしのみ!
また
「てんこ」=大盛り
「だぶる」=カツ2枚
といったカンジで大盛りメニューは選択できます。
うまいですよ。
ホッとする味ですね。
山椒の粉をかけると食欲増大!
いくらでも食べれそうな一品です♪
とくに学生時代、
ロッテ時代含め、野球で神戸へ行けば必ず立ち寄ってました。
お金のない学生やサラリーマンの味方です☆
だから、お昼時はスゴい人よ!
でも
回転も速いんですが、、、
それをカウンターの向こうで手際よく作るのがヒゲのマスター。
この人の人柄がまたイイんだわ!!
最近は息子?
らしい方もやってますけどね。
息子はけっこうイイ身体してるなぁ~~。
と、以前思ったんですが、
森合さんの知ってる(25年くらい前の)マスターも、マッチョな体格だったみたいですね。
たしかに
ガッチリした体格ではあります。
出されたお茶が熱くて
「アメリカンで」
って言ったら、水で薄めてぬるくしたお茶を出してくれた(笑)。
てのが、森合さんの思い出だそうな。。。
そんなマスターの愛情も感じるアットホームなかつ丼屋さん。
デートや家族連れで行くようなお店ではないんですが、興味のある方は行ってみてください♪
センタープラザ地下は生田ロードにさしかかるあたり、
HMVの向かいくらいの地下へ続く階段を降りたところにありますよ。
週末は土曜日だけですね。
日曜、祝日はお休みです。
売り切れご免。
お昼になくなることはありませんけどね。
とりあえず
列ぶことは覚悟です。
昔
オリックスの田口も学生時代に常連だったとか、、、
列んでいたら、当時B-WAVEの店員(フ○イさんとか)とハチあったり、、、(笑)。
あぁ~~
やっぱ神戸の街がいいっ(嬉し泣き)。
そんな”ソウルフード”です。
森合さんと話が合うところ、
先週の「さわやか」の話題もタイムリーだったし、なんだか親近感がわいて嬉しいオンエアでした。
そう!
”ソウルフード”って、ご当地の名物だったり、もっとローカルな、近所だけで知られたお店だったり。。。
もちろん、
母親の作る手料理だったり、、、
その人それぞれの”ソウルフード”があると思うのですが、
自分のホッとするメニュー。
自分に元気を与えてくれるメニュー。
自分の忘れられないメニュー。
皆さんにもありますか?
ボクは、
地元名古屋だったら、菊井かつの串カツですかね(爆)。
これもカツか!?
しかも
菊井町と黒川の人しか分からんって(笑)。
最近だと
ビバ四川も入ってくるかもしれませんね。
ま
ここの場合はハマるというのか、取り憑かれるというのか、、、(爆)。
そんな不思議な魅力のあるもの。
いや
そこまで意識しなくても、無意識にも自分にとって欠かせないもの。
それが
”ソウルフード”なんでしょうね。
皆さんの”ソウルフード”も、教えてください!





日曜日、
一転して大阪に行ってました。
とある打ち合わせに行ったのですが、昔からのロッテ付き合いのお姉さん、美咲さんとも会いまして。。。
お姉さんへのおみやげは、きまってドアラグッズなんです(笑)。
ドアラ、、、
というか実はパオロンが好きらしいんですが(笑)、ドアラはわりとユニークなグッズがいろいろ出てますからね。
普通に喜んでくれますし。
今回はドアラのバスボール。
ボール型の大きな入浴剤を、そのままお風呂に溶かすと面白いことになるようです。
後ろの使用説明には「あそびかた」と書いてあったそうで、、、
ふつう「使い方」やろ?
と(笑)。
やっぱドアラは「あそぶ」ものなんだね♪
美咲さん、
今週末はホラ、日本シリーズなんで!
生ドアラ、そして生パオロンをおがみに、、、
ちがいますねっ
日本シリーズを楽しみにされているそうです。
対決がね!
ホラ
ドアラとクールのバク転対決とか、、、、
ちがうって(爆)。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

一転して大阪に行ってました。
とある打ち合わせに行ったのですが、昔からのロッテ付き合いのお姉さん、美咲さんとも会いまして。。。
お姉さんへのおみやげは、きまってドアラグッズなんです(笑)。
ドアラ、、、
というか実はパオロンが好きらしいんですが(笑)、ドアラはわりとユニークなグッズがいろいろ出てますからね。
普通に喜んでくれますし。
今回はドアラのバスボール。
ボール型の大きな入浴剤を、そのままお風呂に溶かすと面白いことになるようです。
後ろの使用説明には「あそびかた」と書いてあったそうで、、、
ふつう「使い方」やろ?
と(笑)。
やっぱドアラは「あそぶ」ものなんだね♪
美咲さん、
今週末はホラ、日本シリーズなんで!
生ドアラ、そして生パオロンをおがみに、、、
ちがいますねっ
日本シリーズを楽しみにされているそうです。
対決がね!
ホラ
ドアラとクールのバク転対決とか、、、、
ちがうって(爆)。




