goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

ニューPC

2010年12月07日 | Weblog
年内をメドに、ボクは契約した別宅へ引越しを考えているわけですが・・・



ずっと実家暮らしだったゆえ、
いろいろと整理を始めつつ、実家のエトセトラもいろいろ見直すいい機会でありまして、



先日!

母親が一念発起!!



パソコンをそろえることとなりました。



ことPCや最新の電化製品については典型的な保守的思考の両親(そらそーだ戦中生まれ(笑))なので、パソコンはもとよりインターネットを見るにしても、ボクのMacを使い、

・・・というか、
ボクの操作で「見せてもらっている」ような状態。




それでも
PCをバンバン使いこなす同世代の方も少なくないため、今後のため!
と、母親が思いきって一式をそろえたのでした。






パフォーマンスより値段!

てことで、
大胆にもMac miniを選択!


iMacでも良かったんですが、故障時に面倒な気がしましてね。。。




てか
またなんでMacなのか!?



というと、
ボクがMacユーザーなわけです。



てことで、

おのずとボクのMacで操作を覚えた両親にとっては、もはやMacの方が自分達に優しいPCというわけで・・・。



なにしろ
「閉じる」の「×」の位置が違うだけで戸惑う両親ですから(爆)。


まぁ
両親にしてみればMacもWinも関係ないので(笑)。




65からはじめるMacですよ!


カッコいいですねぇ~~(笑)。






周辺機器もバリバリ開けて




普段は妙に惜しむ保護フィルムもバリバリめくって(笑)。



立ち上げましたわ~~。




さぁ!

65からはじめるMacの今後はどうなるか!?



まずは
スイッチを入れ、そして落とするところから始まっております。
















にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村




阪急電車

2010年11月30日 | Weblog
ってタイトルに引かれて、
今年の夏前くらいに買ったんですけど、、、



映画化するんですねー。


おかげで
最近また本屋さんによく積まれているようになりました。








中谷美紀が翔子かぁー。

なるほどー。

まさしく、↑みたいな衣装と鋭い表情で、怨念を放つわけですな。






ボク的には、なにかと的確なアドバイスをしてきた「おばあちゃん」を誰がやるか気になるー(笑)。






さいきん朝ドラ見てるんで、いま思い浮かべるとどーしても富司純子さんが浮かんでくるんですけど。


若干シビアというか、クールなおばあちゃんってカンジなので、合いそうな気がするんですがね。





そんな阪急電車



阪急今津線を舞台として、それぞれの駅で行き交う人々が、妙に繋がりながらもそれぞれの抱える世界で、何かを見つける。



そんなショートストーリーが集められて、ひとつの本を形成しています。




そう

それこそいろんな思いを乗せて列車がひとつの線を結んでいるように。。。



なかなか面白いし、すっと読めます。




まだ見てない人、
いかがですか。




また
今津線ってのがマニアックねー(笑)。












にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村



免許更新~~

2010年11月28日 | Weblog
してきました!

ゴールドまで!あと一歩!!



事故、違反はいかんですよ。


って
言ってもああいうところに行くと、ちょっとは背筋が伸びます。




しかし
日曜日は希望者にとっていろんな意味で”貴重な休日”。


免許の更新も、休日は日曜日だけなんですよね。




だから

朝から言った日にゃあ、行列の長いこと長いこと!!


受付まで待つこと1時間半!!!




そっから手続き、視力検査、んでもって講習ですから。



これこそ
なんかもっとうまい方法はないもんですろぅか?








そして
頭の写っが、仕分けの対象にもなっている冊子ですか。

なるほど。
4冊もありますわ。







たしかに
読まんよねぇ~~。


でも
読まんからって、作らないと、もっと読まんというもんです。





ここ大事!

ネットでいいや。



書籍となる意義。



のバランス。




だって
ネットとかで興味あることしか読まなくなっちゃうと、興味がニッチすぎて視野が狭くなりますっ!!





だから
電子書籍は増えるかもしれんけど、


だからといって
紙媒体がなくなること、コレ文化の破壊。







印刷業界に身もおいてるんで、若干生々しい主張でございます。






もっと
無駄なところは上手にまとめ、興味を引くような上手な冊子作りにつとめてください。



そうすれば、
公僕な皆さまの意義ももっと高まると思いますが。。






そうそう


無駄ばっかで整理して然るべきこと。



その無駄でもっと力入れてもいいところ。



このへんの感覚が、机上の論議で変な方向にブレさえしなければ、ボクはけっこうです。






さぁ!
目指せゴールド!!



運転には気をつけます。






ところで、
弥太郎の死に方はエラいことになってましたねぇ。。。




三菱の人たちが怒りださんといいですけど(爆)。















にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村





今朝

2010年11月27日 | Weblog
王道バスは富士急なんや(笑)。







車で移動していたら、わりとわが家の近所の国道を走っていました(笑)。


試合があるんかなと思って調べたら、昨日だったんですね。
昨日はNOAH!もやってましたね(彰人選手、出場おめでとう!)。

今日は大阪なんだって。
遠征前だったんですね。


プロレスの巡業は大変です。





そんな今日

星野勘太郎氏が亡くなられたそうですね。


やっぱねー
レスラーって、待遇の割にハードですよ。




安らかに、、、

って
星野氏に「安らかに」って言葉も軽く矛盾ですね。


てことで、
あえて、天国でも「ビッシビシ」暴れたってください。











にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村





ブログ5周年!

2010年11月23日 | Weblog
いやぁ~~



よ~続きますね。

自分でもよく飽きずに続いてると思います。



そう、
典型的なB型人間は、まだまだブログで自分見せびらかすことが、”飽きる”より続いているようです。





とはいえ
結婚までネタにして(笑)、最近は近況報告的なことも増えてきましたね。



そう
B型独身男らしく、
ユーモアあふれる(爆)ボヘミアンな”せいかつ”から、所帯を持って分かる現実の”生活”とのせめぎ合い。。。


まぁ
ボクはボクらしくいるつもりですが、やっぱそのへんのメリハリは認識しないと、どっかのヒッキーさんみたいに”痛いオトナ”にならないように、、、と、自覚しなきゃいけなくなります。






そんな今日この頃。

今日も新居に家具が増えましたし、どんどん新生活への準備が進んでおります。



物理的にPCのお引っ越し&ネットの移行も出てくるので、ブログの”毎日更新”もいよいよ途絶えるか!?





まぁ
5年間頑張ってきてるんで、「もうちょっとやれるやろ?」と「もう、ええんちゃう?」と、両方あるでしょう。

金本や白鵬を"取り巻く人"の気持ちも分かるわぁ(爆)。





え?
スケールが違うって??


そのとおりです。

そして、
こういうものも自然のものですから。


これからは、
もっと気まぐれになっても、懲りずに遊びに来てください。






そうは言っても、ブログ書いていること自体も”いまだ自然”ですから(笑)。



ぜんぜん止めませんので(爆)。






これからの"所帯”を持つことの楽しさと厳しさへの、ひとつの思いですわぁ。





一緒に楽しく過ごせることが一番だけど、
男としてハニーを守っていかんといけんしね。





頑張ります☆






5年前はひとこと、、
テレビ塔のリニューアル工事を取り上げましたが、5年経った今日もテレビ塔を載っけてみましょか(笑)。



撮られる方も、撮る方も変わりませんね。



それもまた、
ボクのアイデンティティーか。




レペゼン地元ですし☆





そのために、リバーパークへ行ってきましたが、








いいんですよ。

落ち葉が。






まぁしかし
いろいろありました。




ブログ立ち上げてさっそく仰木さんが亡くなったり、

当時はFM-DANVOというコミュニティFMでDJもやってました。

Bsはいまでもしっかり追いかけてますね。

ファームを愛するという、野球を底辺から応援するという概念は、NAGOYA23にまで発展しましたね。



新井良太はなかなかブレイクせんけど、いつか羽ばたく時を待ってるぞ!


サーパスを想う気持ちが、ファイブアローズを結びつけた。





いろんなスポーツに関わる人、アートに情熱を傾ける人が、それぞれの世界観で前を見つめること。

それを応援したくって、続けていたら、




KAZに出会ったり、

三菱に出会ったり、


そして、
野球、バスケ、

さまざまなカテゴリーに渡って、たくさんのお友達が出来ました。






これは、
ボクの”気まぐれ”に付き合ってくれる奇特な人。


でも
そんな人たちひとりひとりが、ほんとうに素晴らしい財産です。




ブログで知り合った方もいらっしゃいます。





でもね
自分でも”運がいい”と思うのが、出会った人に悪い人はいない。





みんな
情熱持ってたり、強い人ばかりで、ボクが恐縮しちゃう。


ほんとうにステキな方達ばかりです。



rightBさん
高松で初めてボクに声をかけてくれたアツいお父さんは、結婚式に祝電までくれたし。

あゃかさん
彼女は看護士を目指す目の回るような日々の中、新井良太の応援を励みにボクの日記を見に来てくれていたって。




もっともっと
たくさんステキな人たちがいらっしゃいますが、、


そんな、
ボクなんかよりもよっぽど立派な人にも、何かしら励みになっているようで、

そう、
みんなの”Enjoy"に繋がっているような、そんなことを拾って、これからもみんなが”笑顔”でいられるような、そんな生活をもとめて、ボクらしい”せいかつ”が、ちょっぴり笑顔のエッセンスになってくれればね。






みんなが笑顔でいられる世界。


龍馬も言ってたなぁ~~。




でも!
このフレーズは龍馬の受け売りじゃなく、とむさんの受け売り。


そう
とむさんをはじめ、生きることの厳しさと楽しさを教えてくれる先輩もたくさんいるし。



これからも
嬉しいとき、寂しいとき、いろいろあると思うけど、
ネットの向こうで楽しく”繋がっている”人がいることを思って、続けていければと思います。



まぁ~~
自賛自賛。






でも
毎日更新が途切れたら、その時はゴメンナサイ。

更新にこだわらなくなる方が、
さいきん忙しくて控えてるコメントにレスくらいは出来るようになって、その方が皆さんと繋がるのかも。。。









にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村




はたらくおじさん

2010年11月22日 | Weblog
かつて彼は言った。。。




夜の17~19時台は、最大で2分間隔で走っている地下鉄。

多い時で100人の職員が同時に列車を走らせているので、そこで知り合いの運転手に遭遇できるなんて、宝くじ並みの確率ですよ。。。。








また会った!!



しかも
こちらもちょっとした事情が伴って、当初乗ろうとした電車に乗らずに1本待った結果だった。




宝くじ並みの確率に加え、偶然の連鎖による遭遇。。。





運を彼との遭遇で使いたくないなぁ~~(爆)。



せめて宝くじに当たらないなら、西田敏行に遭遇したい。





とはいえ
市民の幸せと命を運ぶ誇らしき職業。


運転する後ろ姿はカッコいい。







同じ背中とは思えないっ(超爆)!!




そう



彼は草野球帰りにラッパ裸身で練習にやってくる応援家です。





はたらくおじさんは、光ってる☆





にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村








今季初!!

2010年11月19日 | Weblog
霜が降りてたー!!


そんな今朝はこの冬一番の冷え込みを記録したそうな。。。


それでも
すぐ溶けましたからね。

これからどんどん寒くなりますよぉ~~。



日中は比較的温かくなって、よかったですね。




明日は
名古屋ではドラゴンズの優勝パレード。

瀬戸ではNAGOYA23の今季最終戦が開催です。



ぜひ
どちらも温かい恰好で。。。













にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村




某サークルKなう

2010年11月18日 | Weblog
またサークルKか

と(爆)。


しかも
ともちんがときめく某店ではありません。



ひさしぶりに遠征しました。

ちくわの国です。




さすが!
フェニックスの宣伝が・・・!!



名古屋に三菱があると、
なんだかボク的にはbj=地元が結びつかないんですが、まぎれもなくフェニックスは愛知県のチームです!!



再確認(爆)。


あっささんに怒られそう。。。




だってぇ
高松とはカンファレンスがちがう+過去唯一のフェニックス持ちゲームはなぜか旭川の地方巡業。


関わりがなかったもん。





今季は違うけどね♪



みんなでいこう!

bjも楽しいよっ。





そして
冬の夕方は早い。






5時半でとっぷり暮れました。


はよ帰ろ。








にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村