を、
今日胸いっぱい!
あふれんばかりに抱かせている方がいます。
ここではよく登場する「とむ」さんなんですけど・・・、
とむさんは、
KAZこと中川和之選手とは家族ぐるみで親密にお付き合いされている方。
KAZ自身も名古屋の三菱在籍のいま、バスケのことからプライベートの相談まで、
心から信頼を置ける人物として彼の支えになっているし、
KAZを通じて三菱のファン、また高松のブースター仲間の皆さんの熱い思いを受け止め、盛り上げに尽力をされている方なんです。
でも!
そんな「とむ」さんは、理容師というご職業がら、週末にお休みを取ることができない方。
KAZの一番の理解者でいながらも、肝心のKAZの”応援”を、KAZファンの誰よりも満足にできない方でもあるんです。
普段から
ご自身のサロンで情報を発信して、KAZファンの絆を深め、KAZの相談相手にもなっているとむさん。
まさしく「陰で支える」ステキな足長おじさんのような方なんですよ。
そんなとむさんが、本当に年に一度か二度、
平日のナイターが設けられている試合にだけ!
試合に駆けつけられる。
それが・・・!
今日!!
KAZの所属する三菱は、今夜刈谷でアイシンと対戦しています。
とむさんのお店は港区の23号沿いということで、立地的にも好条件!
もう何日も前からワクワクそわそわしていたようで、今日もお昼に立ち寄ってみたのですが、とても楽しみにされていて、
「いつ店閉めようか♪」
なんて仰っておりましたわ。
いつも忙しくお仕事されているんです。
たまに早閉めしたってバチはあたりませんっ
観戦グッズの足しにでも・・・と
今回特製「かずゆきくん団扇」をプレゼントしてきました。
「かずゆきくん2010」です!
髪型も”進化”バージョンですし、ユニフォームも新しい。
しかも!
今日はアウェイということと、
とむさんにも大いに水色をアピールしてもらいたく!
水色計画にのっとって水色基調の団扇にしたかったので、あえて背景を水色にし、白のアウェイのユニを着させた「とむさん用特製」の新作です!!
とむさんの喜びよう!
そして笑顔を見ていると!
ボクたちも忘れかけていた、憧れと言うんでしょうか。
初めて野球なりバスケなりを見に行ったときの少年の心というのか。
そんな胸いっぱいの”感動”に、こちらも感動モノでしたわ!!
年に一度の期待と感動が、この一日に集約しているんですから!!
KAZでも、長年三菱でプレーしているわけじゃありませんしね。
ずっと遠くから支援されてきたところに!
地元名古屋で、一番近いところでプレーが見られるようになったのに、それでも満足にプレーを見に行くことができないんですから。
ほんとうに
ココロから楽しんで、帰ってきて欲しい。
三菱には絶対勝ってほしいけど、たとえ負けたとしてもお客さんをアツくさせるような、精いっぱいのプレーを見せて欲しい!!
とむさんに限らず、
たまの観戦を楽しみにされている方もいるかもしれない。
この日初めてバスケを見に行く方もいるかもしれない。
「一期一会」じゃないけど・・・
一戦一戦に、いろんな人の思いや熱意って込められているんだから。
ボクも
日々のスポーツ観戦にそこまでの情熱と感動をいま抱いて見ているか!?
目のくもりが払われるような、そんな清々しい気持ちにさせられてしまいますわ。
人生甘えず、
新しい発見と感動を求め刺激し合うことの大切さ。
スポーツに感動を!
最高の一日となることを、とむさんのために祈ります。
がんばれドルフィンズ!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今日胸いっぱい!
あふれんばかりに抱かせている方がいます。
ここではよく登場する「とむ」さんなんですけど・・・、
とむさんは、
KAZこと中川和之選手とは家族ぐるみで親密にお付き合いされている方。
KAZ自身も名古屋の三菱在籍のいま、バスケのことからプライベートの相談まで、
心から信頼を置ける人物として彼の支えになっているし、
KAZを通じて三菱のファン、また高松のブースター仲間の皆さんの熱い思いを受け止め、盛り上げに尽力をされている方なんです。
でも!
そんな「とむ」さんは、理容師というご職業がら、週末にお休みを取ることができない方。
KAZの一番の理解者でいながらも、肝心のKAZの”応援”を、KAZファンの誰よりも満足にできない方でもあるんです。
普段から
ご自身のサロンで情報を発信して、KAZファンの絆を深め、KAZの相談相手にもなっているとむさん。
まさしく「陰で支える」ステキな足長おじさんのような方なんですよ。
そんなとむさんが、本当に年に一度か二度、
平日のナイターが設けられている試合にだけ!
試合に駆けつけられる。
それが・・・!
今日!!
KAZの所属する三菱は、今夜刈谷でアイシンと対戦しています。
とむさんのお店は港区の23号沿いということで、立地的にも好条件!
もう何日も前からワクワクそわそわしていたようで、今日もお昼に立ち寄ってみたのですが、とても楽しみにされていて、
「いつ店閉めようか♪」
なんて仰っておりましたわ。
いつも忙しくお仕事されているんです。
たまに早閉めしたってバチはあたりませんっ
観戦グッズの足しにでも・・・と
今回特製「かずゆきくん団扇」をプレゼントしてきました。
「かずゆきくん2010」です!
髪型も”進化”バージョンですし、ユニフォームも新しい。
しかも!
今日はアウェイということと、
とむさんにも大いに水色をアピールしてもらいたく!
水色計画にのっとって水色基調の団扇にしたかったので、あえて背景を水色にし、白のアウェイのユニを着させた「とむさん用特製」の新作です!!
とむさんの喜びよう!
そして笑顔を見ていると!
ボクたちも忘れかけていた、憧れと言うんでしょうか。
初めて野球なりバスケなりを見に行ったときの少年の心というのか。
そんな胸いっぱいの”感動”に、こちらも感動モノでしたわ!!
年に一度の期待と感動が、この一日に集約しているんですから!!
KAZでも、長年三菱でプレーしているわけじゃありませんしね。
ずっと遠くから支援されてきたところに!
地元名古屋で、一番近いところでプレーが見られるようになったのに、それでも満足にプレーを見に行くことができないんですから。
ほんとうに
ココロから楽しんで、帰ってきて欲しい。
三菱には絶対勝ってほしいけど、たとえ負けたとしてもお客さんをアツくさせるような、精いっぱいのプレーを見せて欲しい!!
とむさんに限らず、
たまの観戦を楽しみにされている方もいるかもしれない。
この日初めてバスケを見に行く方もいるかもしれない。
「一期一会」じゃないけど・・・
一戦一戦に、いろんな人の思いや熱意って込められているんだから。
ボクも
日々のスポーツ観戦にそこまでの情熱と感動をいま抱いて見ているか!?
目のくもりが払われるような、そんな清々しい気持ちにさせられてしまいますわ。
人生甘えず、
新しい発見と感動を求め刺激し合うことの大切さ。
スポーツに感動を!
最高の一日となることを、とむさんのために祈ります。
がんばれドルフィンズ!




