goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

たまのハイビジョンで、、、

2008年11月09日 | 高松ファイブアローズ
昨日の話ですが、、、
bjリーグ、高松と沖縄の試合をBS-FUJIで中継があったので、見ていましたぁ。

なにしろ、bjTVが有料化したわりには画質&通信状態が従来通りで…(怒)。



ハイビジョンでやるとなっちゃあ、テレビはめっちゃ年代物ですが(笑)、キレイな画像で見れますんで。。


沖縄は不敗記録更新中。

アツい試合となりました。



前半は余裕あったんだけどなぁ~。

後半、自らペースを相手に持って行かせてるような場面もあり、、
追いつかれてオーバータイム。


で、負けるんだもんなぁ~~~。

せっかくの中継なのに。。

くやしぃ~(TへT)。



くやしいといえば、
時間が止まるとベンチの声を聴かせたり、すぐにCM入っちゃうもんだから、、


AROAROが見れない(爆)!!!


めっちゃくやしい(笑)。




あ!
でも一回だけ映った☆


わーい♪


え?

AROAROが見たけりゃ高松に見に来いって??


わー

高松から聞こえてくる。。。


Bさん、、、、(笑)。


いきたいよぉ~





AROAROはいくみちゃんがスキです



しかし、
チームはとてもよくなっていますね。


ゴードンの加入はとても大きい!!

そして、
ラシードがすっごく活躍してくれたので、嬉しいですね。


やっぱ行きたい!!


待ってろよぉサマシル☆☆


テレビにもしっかり映ってましたね。

かわいいのぉ♪


あ、
今日も1点差。。。

あにゃぁぁあ!!

茫然。。

2008年04月20日 | 高松ファイブアローズ
bjリーグ、ウエスタンカンファレンスワイルドカード

高松 94 × 112 福岡


う~ん
後半はゴールが遠かった。
福岡は3Pもよく入れてきていたし。。

高松は悔しい敗戦です!!


GWの予定がリセットされました。。(滝汗)



ワイルドカードとは、、、

bjリーグ10チームを東西のカンファレンスに分け、そのなかでレギュラーシーズン2位と3位が1試合、対戦を行い、
勝った方がプレーオフ進出。
GWに開催されるプレーオフには、レギュラーシーズン1位とワイルドカード東西勝者が優勝を争って進出します。

高松ファイブアローズは、レギュラーシーズン2位で終了し、3位の福岡と今日ワイルドカードを行い、負けました。


クライマックスシリーズの第一ステージと同じことです。

高松が負けました!!

悔しい。。

福岡、、大阪に勝っちゃえ!!



そして
高松の皆さん、選手の皆さん


レギュラーシーズンは最後までがんばったと思います。
また来年!同じメンバーで勝ちましょう!!




悔し涙をいちばん見せていたのは、今年成長したHIROでした。
HIROも、この気持ち来年へぶつけてがんばりましょう。

ほんとうに、お疲れさまでした。





↓ランキング参加中です。クリックお願いします☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


2連敗~(TへT)

2007年11月11日 | 高松ファイブアローズ
大阪エヴェッサ 104 × 91 高松ファイブアローズ

今日は、某さんからチケットを頂いたので、自由席から高見の見物ですが、デートをかねて行ってきました。
(某Kさん、ありがとうございました)
昨日の悔しさを晴らせないかなぁ、、、いい試合できると思うんだけどなぁ、、、、
と、期待をして会場へ。

2階席でも十分見やすいもんです。
今日は2階席も満席に近く、端っこの潰していた席を解放して増席したりして人気ぶりを確認できました。


序盤から!!
3ポイントが相次いで決まり、”夢見たい♪”と思う駆け出しでしたが、、、

やはりスピード、確実性、、、大阪は強いです。


青木さんも吠えていましたが、


終盤さらにたたみかけられて、連敗を喫しました。。。

ぐやじいのぉ~。

聖地巡礼で悔しさ晴らしたいですね。
高松から遠征のみなさん、おつかれさまでした!!

次は高松でお会いしましょう!!

bj見てきましたぁ~

2007年11月10日 | 高松ファイブアローズ
大阪エヴェッサ 88 × 76 高松ファイブアローズ

1Qから差をつけられたものの、徐々に追い上げて一時は後半に2点差まで追いついたんですが、、、
見て分かるミスも多いし、エヴェッサの外国人3人はとにかく速いし確実性もあって、すごいですね。


タケがスタメンから外れていました。
全然関係ないんだけど、トリコロールのマウスピースを確認したかった(爆)。


リーチはやっぱりシュートの確実性が欲しいです(苦笑)。


岡田やレジーがプレッシャーかかる中で切り込んで決めていたと思います。


ところで、アリーナ席というのはホントにコート脇で、選手や関係者と同じレベルで観戦できるんですが、
我々は当然ながらアローズ側のベンチサイド席に布陣。

そしたら、高松のベンチに

穴吹社長と談笑する東尾修氏の姿が!!


試合後、穴吹社長にご挨拶に行ったら紹介されちゃいました(笑)。


また、試合後は会場前の目立つ場所に選手の移動用バスが停まっていたので、バスケの「出待ち」初体験(笑)。

どこの世界も同じですが、、、
バスケの選手はいやがる選手は一人もいなく、またどんなに小さな呼び声にも応えていました。
ファンもまだ野球のようにエスカレートしていませんしね。
とてもフランクで穏やかでしたよ。

やはり、マナーのココロだと思います。

というのも、その後に現れたエヴェッサ選手への出待ちはすっかりすごいことになっていました。。。(苦笑)。

高松ファイブアローズ!開幕2連勝!!

2007年11月04日 | 高松ファイブアローズ
今日はGAORAで生中継でした。

高松 91 × 78 新潟

今後も楽しみな出だしですね。
序盤こそ小さなミスもあり繋がらなかったですが、なんとかビハインドされることなく、
徐々に調子を上げていき、素晴らしいゲームだったと思います。


#3ジョージ・リーチ
いい選手ですね。
あとはフリースローの確率を上げてもらえれば…

序盤はスタメンの#6タケが目立ちました。

そして後半戦は

#9岡田と
#33ヒロ

ヒロは大活躍でしたね。


勝った勝ったぁ♪♪♪

そして!
アローズのホームゲームいうことは!
そうです!!


サマシルです。
野球専門のみなさんには、元気な姿をお見せできると思います☆
敵のフリースローに、ブーイングサマーとじだんだシルキーが応戦!
このプレッシャーあってか、新潟もフリースローを外します!!


来週は大阪でエヴェッサ戰。
高松はこの新潟に始まり、大阪、大分と強豪チームが続きます。


しかし、プレシーズンも好調で、よいカタチで選手間でもプレーに取り組めているよう。
しかも、プレシーズンで唯一負けた新潟相手に、今回2連勝。
どんどん躍進してほしいですね。

来週のエヴェッサ戰は大阪に応援にかけつめます!!

レジーが唯一心配ですが、、、


そう!以前もご紹介した”エヴェッサ挑発Tシャツ”もお披露目。
ブースターも一丸で、覇者をつぶしますよー!!

bj展望

2007年06月12日 | 高松ファイブアローズ
bjリーグのホーム開幕戦日程

高松は開幕に本拠地。
われわれ的には翌週が大阪で高松戦だし。

条件的にはいいですね♪

なみはやの大阪開幕戦でアウェーを楽しむですね☆


写っ

中川和之(なかがわかずゆき)KAZ

背番号10
ポジション/PG
出身/山口県
キャリア/専修大学-ABA(オールスター選出)-USBL-bj高松
生年月日/1982年6月6日
身長、体重/181cm、81kg


プレーオフでは大活躍。
来シーズンも期待大!!チェック二重丸◎の選手なんですけど、、、
案の定ドラフトにかかって来期から福岡へ…(T_T)。

※KAZ選手は、アーリーチャレンジ制度というbjリーグ独自の契約制度で、シーズン途中に入団したんですね。
この制度は”試用期間”みたいなカンジの位置づけで短期契約される制度なので、そのシーズン終了後にあらためてドラフトにかけられて正式に入団契約先がが決まるんです。
だから、高松以外のチームがドラフトで交渉権利を獲得すると、そこに入団するカタチになるんです。


KAZはこの規約上、プロテクトできなかったんですよね…。
高松残留していたら、ユニ買ったのにぃ。。。

KAZが高松入団直後にボク自身もbj観戦デビュー。
そのときの印象が強くて、bjデビューイヤーのボクを楽しませてくれたのがKAZでした。

てことで、来シーズンには怖い存在に!!
要チェックや。
注目するでぇ!

九州電力にはソックリの兄貴がいます(てか双子)。
ABA時代には田伏と一緒にプレーしてるんですよ。
bjがシーズンオフのいま!も、USBLと契約してプレーしています。

ベン髪がトレードマークです。
ラーメンマンみたいなヤツね。

惜しくも準優勝

2007年04月22日 | 高松ファイブアローズ
bjリーグファイナル(決勝戦)。

大阪94×78高松

大阪はやっぱり強いですね。
1Qに点差を付けられたまま、高松も点差を開かないよう、KAZの3ポイントなどで食いついていました。

終盤に入って大阪もMVPに輝いたパルマーの攻撃などが光り、勝負強さを見せるものの、高松も一時は3点差まで追いつく攻防!!

粘りを見せて高松も手ごわいぞってとこ印象づけられたと思います。
連日の試合に感動しました。

そう
いきなり優勝ってのもかえって面白くないし(苦笑)、チームがおかしくなってしまうのも怖い。
意外とこれて良かったのかも。。。

試合後の選手はみな悔し涙だったそうです。
この涙は、来年歓喜の涙にしましょうよっ!!

強さを見せつけられた!
王者相手に土壇場まで食らいつく粘りを見せてくれた!!
来年は優勝という、明確な目標ができて、ボクたちに励みができた!!!

一年目にしては大きな大きな結果、そして大きな第一歩だったと思います。

来年楽しみやねー
本当に、素晴らしい時期に素晴らしいチームに出会えたと思います。


サマシルも最後までお疲れさまでした。このプレーオフもしっかり目立ってましたよ。
思えば、サマシルの参加もボクたちを高松に引き込んでくれた大きな要因です。
サマシルには感謝しないとね!!

そして、選手の皆さん、高松のブースターの皆さん、すべての方々に感謝感激です。

写っ
ハーフタイムでのインタビューに、笑顔で応える青木ヘッドコーチです。
たぶんいまは号泣。

来年は優勝して号泣!!
これを予言したいです(笑)。

さぁっ!ファイナル!!

2007年04月22日 | 高松ファイブアローズ
いよいよbjリーグのプレーオフファイナルが始まります!!

高松がまさかの優勝を獲得できるのか!!?
それとも大阪が連覇をするのか!!?

のびのびと試合ができた昨日の勢いがあれば、高松も初参戦にして初優勝の可能性もあります。

放送はこれから午後4時にBSフジ。
GAORAではNEAR LIVEで6時からの放送です。

お時間ある方はぜひ、バスケ見たことない方もぜひゼヒ!!
サパ好きの方はもちろん!!

ご覧ください。

そして、サーパスとマスコットを兼務している新婚のサマシルも応援に駆けつけていいます。

昨日の試合では、ハーフタイムになんと!

先週末の結婚イベントでボクがあげた、サパ色のモールを着用してダンスを披露したんだそうです!!!

これはとても光栄だぁ!!
そして、やっぱり気に入ってたんだね(笑)。
サマシルと、チアダンスチーム”アロアロ”にも注目です。

サマシルと、アローズと、すべてのブースターの夢と挑戦のひとときを、最後までご覧ください!!

アローズ勝ったぁ!!

2007年04月21日 | 高松ファイブアローズ
高松 79 × 67 新潟

勝ってファイナル進出ですっ!!
3位の高松が2位の新潟を破ったことになります。

岡田サイコー!
スパークスサイコー!!
KAZサイコー!!!

当初のブースターの盛り上がり、会場の雰囲気は新潟有利かな…と思っていましたが、
開始早々から岡田のシュートが面白いくらいに入るし!

苦しい2Qもあったけど、
ワイチが止められんくって怖かったけど、、
スパークスも引き離してくれたり、よかったですねー。

終盤はフリースローの場面でことごとく新潟が女神に嫌われ、並ばれることなく差をつけることができました。

明日は優勝が決まるファイナルです
下克上!高松!!はこの流れを明日まで持っていけるか!?

相手は1位ながら高松にとって相性の良い大阪エヴェッサです。
岡田はもちろん、すべての選手、ブースターが頑張って決めたいですね

FLY HIGH !!
ファーイブアローズ!!(ドン ドン ドン ドン)


だんはんどののところで購入した、サパ(アローズ)色の念珠も守り神になってくれたかな?