新・臨床検査の光と影

人の命を測る臨床検査に光を!

医療崩壊「かわら版」(17)

2009-08-23 10:06:29 | 医師不足の深層探究

 Photo_5 医師定員増員・削減・また増員

   くるくる変わる医療政策

  医療の進歩や人口動態のシミュレーションを見誤った医療政策の失敗が、今日の深刻な医師不足、医療崩壊を招いています。

 時系列的に医師需給計画の変遷を検証してみましょう。

 1948年;医科大・医学部、46校、定員2820

 58年;国保法施行、医療受給が増大

 70年;85年までに人口10万人対150人に、医学部定員増員

 73年;一県一医大構想(田中内閣)、医科大、医学部80校、定員8360人に

 86年;医師数抑制政策、95年めどに、10%削減

 94年;遅くても2015年までに、引き続き10%削減

 97年;さらに削減閣議決定(橋本内閣)

 98年;遅くとも2020年までに、未達成の削減を達成

 04年;医師臨床研修制度開始、大学からの派遣医師、貸し剥しが始まる。

 07年;暫定的に08年度、189人定員増

 08年;09年度から、8486人定員増を閣議決定(福田内閣) 

 医療現場に医師が増えるのは、速くても8年後、その間、いくつの病院が姿を消すことでしょうか?

  この国の医師の不足数は14万人とも、20万人ともいわれています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿