goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の風に吹かれて

日々の感じることを感じるままを綴っていきます。 明日が佳き日になりますように。

京都御所も6、7分咲き?

2016年03月29日 18時02分40秒 | キリシタン
京都の最長老
今月初めに亡くなられ、京都の事務所にある遺稿、資料等をもうすぐ東京に送るとのこと。

東京の人達が一から紐解くのも大変だろうと、こちらで一部資料等を整理して事務所にお持ちした。

そしたら「こんなものがあったのよ」と、パイプファイル数冊が...

またまた貴重な資料に唸りながらコピー


近くの御所に回ったら、もう桜が6、7分咲き。










そういえは事務所の庭先も、
もみじが紅葉し、椿が咲き、紅梅が咲き、沈丁花が香りそして今は桜が咲いていた
時は移ろう





最長老の資料確認 終わり

2016年03月10日 18時22分36秒 | キリシタン
終わり

亡くなられた最長老の資料
研究会の先輩お二人にも京都の事務所に同行頂いて最終確認。

さすが先輩。
私とは違う視点で貴重な資料を指摘。
「凄いなあ~」「さすが~」と唸りつつコピーさせて頂く。

いつまでも名残は尽きないけれど、今日の作業で全てを終え、全資料を東京へ送って頂くことに。

後は私達次第。
どうぞ安らかに...

私も日常に戻ろう


一週間が経って...

2016年03月08日 15時52分38秒 | キリシタン
一週間...

最長老が亡くなられて一週間経った。

いろいろな動きが出始めてきた。
京都に残された資料などについて、東京に加えて四国の関係先までもが「これらは遺稿であるので全てを送って欲しい」と申し出ているとか。

当初、京都にある資料やファイルは「あなたが引き継いでくれれば..」とも言われたが、「とても、とても」と。

ただ「誰が引き継ぐにしろ分かりやすくしておこう」と、最長老から依頼されていたパソコンやメモリーのデーターの整理をし、加えて書棚の資料もあっちこっちに乱雑に収納されているものなどはテーマに添って入れ替えたりしていた。

どうなるんだか...

それにしても「今後写しが要るというのなら許可を取って欲しい」とは。


道には沈丁花が香る
春の香りだ



とりあえずの整理を

2016年03月02日 15時07分01秒 | キリシタン
とりあえず

亡くなられた最長老の資料のほんの一部をコピーして持ち帰ってきていたが、自分の手持ち資料とを合わせてとりあえず分野別にファイリング

仕事そのものはとても引き継げないが、その想いの一部だけどもと。

今夜は仮通夜



最長老が...

2016年03月01日 17時35分41秒 | キリシタン

危篤の続いた最長老が亡くなられた

いつ何時と覚悟はしていたが、
いざ訃報に接すると大きな喪失感と感謝の気持ちが入り混じって複雑

私なんかはその最後の最後に出会い、ほんの少しお手伝いをさせて頂いただけだが、それでも救われた気持ちもあるし、大きな恵みを頂いたと思う

ほんとに大きな仕事をされた方だ
その仕事、作業を通じてご自身の信念、体幹を強められできたんだろうな

あの膨大な資料が散逸するのは忍びないが、かといって引き継ぐ力もなく


悲しい...
寂しい...

どうぞ安らかに


庭に咲く紅梅