慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本&中・韓の歴史問題

2013年08月04日 | 散歩

乾 正人(産経新聞編集長)(引用)
日韓問題・日中問題、何か有ると歴史問題で問題が生じます

産経新聞8月3日「一筆多論」から、乾 正人さんの文章より
日本の都会・観光地で、大きな声で話す、韓国語・中国語を聴くと『違和感』を感じる昨今です


サッカーの試合で「歴史を忘却した民族に未来はない」と韓国語で書かれた横断幕(引用)

米国に建てられた慰安婦像(引用)

韓国大統領として初めて竹島に上陸(民主党政権で日本の政権が弱い時期)(引用)

首相の靖国神社参拝に、中国や韓国の「日本たたき」は常軌を逸するレベルです
米国に慰安婦像をつくり、握造された反日情報を広げています
自国問題のすり替えの一つとして、歴史認識問題を利用しているケース多いです
韓国の「左翼」が、北朝鮮情報機関・ハッカーの工作員に手助けしています
韓国の「左翼」には、自国の政権よりも、北朝鮮や中国に親近感持つ人が多いです
韓国メディアは「左翼」の影響を受けやすいです(日本の新聞〇〇と同様)

謝罪と反省が不完全なので、中・韓と上手くいかないと言う日本人がいます
大戦や慰安婦問題について、日本の首相が、謝罪しても中・韓は、「歴史カード」を手放しません
首相が靖国神社に参拝する、しないも同様の結果と思います

村山首相が「心からのお拾び」を表明した「村山談話」が有ります
村山談話では『国策を誤り』していますが、何の政策が国策を誤ったのか明確では有りません
不完全な論証の上に立つ「村山談話」を、現政権に至るまで、日本国家は踏襲しています

現在では、前よりも日本と中・韓の関係は悪いです
朝日新聞が、火を付けた慰安婦問題は、日・韓の大きな懸案になっています
『村山談話』を受けた『河野談話』も、禍根を残す結果に成っています

終戦から68年「未来志向」との外交辞令を台詞を何度聴くのですかね?
政治家個人の、浅はかな贖罪意識では、強固な反日教育を続けている国家には通じません
日本人として、8月15日は心静かに戦没者を慰め、不戦を誓いましょう


          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WHAT’S・HOW’S 京... | トップ | なべ底景気の鬼怒川温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事