慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

7つの習慣3(成功には原則がある)最終回

2022年04月01日 | 人生訓
🌸7つの習慣3(成功には原則がある)

第5の習慣(理解に徹し、そして自分が理解される)
 ☆Win-Winの関係を築くために重要である
 ☆「理解に徹し、理解される」ための傾聴方法
 *私達は、自分の過去の経験を相手の話に重ね合わせる
 *人の話を聞きながら、同意したり反対したり
 *自分の視点から質問したり、助言したりしがちになる
 *それでは、相手は理解されたと感じない
 *自分のことも相手に理解されない
 *親子のコミュニケーションでよく見られる特徴である
 *「共感による傾聴」が必要である
 *相手を理解しようと聴くこと
 *相手の身になって聴くこと
 ☆「共感による傾聴」を身につけるステップ
 *第一段階は、「相手の言葉をそのまま繰り返す」こと
 *第二段階は、「相手の言葉を自分の言葉に置き換える」こと
 *第三段階は、「相手の気持ちを言葉にする」こと
 ☆第四段階は、第二段階と第三段階を組み合わせたものとなる
 *相手の言葉を自分の言葉に置き換える
 *同時に、相手の気持ちも言葉にする
 ☆第四段階の傾聴スキルが身につけば
 *相手は自分の助言を受け入れやすくなる

第6の習慣(シナジーを創り出す)
 ☆シナジーは人生において最も崇高な活動
 *他のすべての習慣の目的とするもの
 ☆シナジーとは
 *全体の合計は個々の部分の総和よりも大きくなるということ
 *各部分の関係自体が一つの「部分」として存在し、触媒の役割を果たす
 ☆人々の力を一つにまとめるうえで、もっとも重要な働きをする
 ☆シナジーを創り出すコミュニケーション
 *相互がそれぞれ出す最初の案よりも良い
 *第3の案を生み出すことができる
 *互いの違いを尊重することがシナジーの本質である
 *お互いが「自立」していることが必須である
 *お互いが自立しているからこそ
 *他者を知的・感情的・心理的に違う存在として尊重できる

第7の習慣(刃を研ぐ)
 ☆6つの習慣を果たすために最も重要なのは
 *「あなた自身」の価値を維持し高めていくための習慣
 ☆あなたという人間をつくっている4つの側面
 *肉体、精神、知性、社会・情緒の刃を研ぐ
 ☆肉体的側面の刃を研ぐ
 *自分の肉体に効果的に気を配り、大切にすること
 *体に良いものを食べ、十分な休養をとり定期的に運動する
 ☆精神的側面の刃を研ぐ
 *価値観を守り抜こうとする意志
 *刃を研ぐ方法は、人によって全く異なる
 *文学や音楽に没入する人もいるだろう
 *雄大な自然との対話から再新再生を見出す人もいるだろう
 ☆知的側面の刃を研ぐ
 *継続的に学ぶこと、知性を磨き広げていく努力をすること
 ☆社会・情緒的側面の刃を研ぐ
 *日々他者と接している中で研ぐことができる  
 *他の側面に比べそれほど時間はかからないが、訓練は必要
 *第1、第2、第3の習慣を身に付けて自立し
 *第4、第5、第6の習慣を身に付けて
 *相互依存の状態を創り出すスキルが身に付くのが必要
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典『株式会社フライヤー』





7つの習慣3(成功には原則がある)最終回
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋篠宮さまと紀子妃の間に生... | トップ | 明治近代化と日本人の精神1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生訓」カテゴリの最新記事