慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

合法的な落選運動活動で候補者の票を減らせる

2021年11月18日 | 選挙
🌸弁護士が解説する「違法にならない落選運動」

 ☆立憲民主党の江田代表代行と自民党の甘利前幹事長への落選運動
 ☆実践した元東京地検特捜部検事で弁護士の郷原信郎氏
 ☆違法にならない落選運動のやり方を指南する

⛳「落選運動」は選挙の公示日前なら通常の政治活動
 ☆「特定候補者を当選させてはならない」運動は展開できる
 ☆事実に基づいた批判、指摘は自由にできる
 ☆選挙期間中の「落選運動」は、公選法の制限が掛かかる
 ☆選挙期間中、政治活動ができるのは、政党と確認団体に限られている
 ☆落選運動「組織」「団体」でもできない

⛳選挙運動期間中の落選運動者の活動
 ☆候補者のポスターやビラ等の掲示、配布
 *規制されたものしか掲示、配布できない
 *落選運動の活動の場合はその制限はない
 ☆ウェブサイトやメールに関して
 *落選運動者の名前やメールアドレスの表示義務が定められている
 *時期や方法の制限は規定されていない
 ☆今回、筆者の落選運動
 *筆者のブログやツイッターで政策や政治家の姿勢を問題視した
 *江田氏、甘利氏をなぜ落選させねばならないかを訴えた
 *私が運営するユーチューブ『日本の権力を斬る!』で
 *『〇〇氏落選運動スペシャル』という番組枠を立てた
 *選挙期間中は、チラシを作製し当選させてはならないことを訴えた
 ☆演説の際に心掛けたのは、対抗馬の名前を出すこと
 *もし出すとその候補を応援する形になり「選挙運動」と解釈される
 *対抗馬の名前は出さないようにした

⛳落選運動の結果
 ☆甘利氏は自民党幹事長としては初となる小選挙区落選
 ☆圧勝が予測されていた江田氏は、実質的には大幅な得票減
 ☆落選運動の効果は相当あった
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『週刊ポスト』






合法的な落選運動活動で候補者の票を減らせる
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The New York Times 18 N... | トップ | 地政学(1989年~現代)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

選挙」カテゴリの最新記事