慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「自分との向き合い方」をリセットする

2023年03月14日 | 生活
🌸「自分との向き合い方」をリセットする(2)

流れに逆らわない
 ☆モヤモヤした気持ちを抱えたまま日々暮らすこと
 *自律神経を乱す生き方です
 *大事なのは「流れに逆らわない生き方」
 ☆私自身、挫折ばかりの医師人生だったので意識したのは
 *流れに逆らわず、だからといつて腐りもせず
 *置かれた場所で咲こうとした
 ☆どんな人の人生も思い通りにいかないこともある
 *いつまでもモヤモヤを抱えて暮らすのではなく
 *気持ちをリセットして「流れに任せてみよう」と思い直して前を向く
 *しなやかで、悪くない生き方です

99%つらいことでも「1%の希望」を見る
 ☆医者をしていると、絶望的な状況に直面することもある
 ☆そんなときでも、できるだけポジティブな面を見つけ
 *患者さんを勇気づけ
 *前向きになれるような話し方をするよう、筆者は心がけている
 ☆数ヵ月後に最期を迎えることがわかつていたとしても
 *絶望しながらその期間を過ごすのと
 *少しでも希望を持ちながら過ごすのとでは
 *まったく違う意味があると思う
 ☆人生最後の一日だったとしても
 *「終わりに向かって生きる」のではなく
 *今日できることがあると、筆者は信じている

⛳今を「通過点」だと思えば、希望が見える
 ☆欧米では宗教を心の支えにしている人がたくさんいる
 ☆宗教が心の支えになるのは「死が終わり」ではないから
 *最期の瞬間まで未来への希望を持って生きることができる
 ☆どんな瞬間も通過点であり、次に何をするかを考え
 *ワクワクしながら生きていくことはとても大事だと思う
 ☆どんな状況でも、今この瞬間から未来を描くことはできます
 *もしかしたら、人生を前向きに生きる
 *もっとも大切な「リセットの意識」かもしれま
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『リセットの習慣』


「自分との向き合い方」をリセットする
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年、第2次内閣発足... | トップ | 住職のいない寺院、全国で1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事