慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

石舞台古墳1( 聖地で起きた歴史的事件)

2021年03月09日 | 聖地
🌸石舞台古墳1( 聖地で起きた歴史的事件)

 ☆蘇我氏の報復で破壊された石舞台古墳の歴史の闇

⛳石造りの古墳に隠された真相
 ☆明日香村には変わった石舞台古墳がある
 *石舞台古墳は石棺をおおう石室がむき出しになっている
 *使用されている石の総量は約2300トンに及ぶ古墳
 ☆埋葬者は、石室がむき出しになることのない人物のはず
 *飛鳥時代に起こった大規模な政争が関係している

皇室を私物化した伝わる豪族
 ☆石舞台古墳の被葬者、蘇我馬子の説がある
.
 *石室がむき出しになっているのは古墳が破壊されたから
 ☆蘇我馬子の墓が破壊された理由
 *馬子後継者の蘇我蝦夷・人鹿親子は権勢を誇る
 *蘇我一族は645年の乙巳の変で滅ぼされる
 ☆蘇我本宗家を減ぼした中大兄皇子ら
 *馬子が眠る石舞台古墳にも攻撃の手を加えた
 *石室を露わにすることで、馬子を罰しようとした
 (副葬品の大部分は盗まれていた)
 ☆死者への罰としては、厳しいものだった

蘇我氏は悪者ではなかった
 ☆皇位寡奪の野望を阻まれ、陵墓を破壊されたとされる蘇我氏
 ☆現在ではその悪評を疑問視する研究者が多い
 ☆蘇我氏の悪行を記した『日本書紀』
 *鎌足の子孫である藤原不比等が編纂に大きな影響を与えた
 *暗殺を正当化するために蘇我氏を悪人として描いた
 ☆蘇我氏を悪党とする通説は、現在通用しない
 ☆石舞台古墳の盛り土がなくなった理由
 *中大兄皇子が蘇我氏を貶めようとしたから
 ☆しかし、石舞台古墳の真相、現在でも古代史の闇の中
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「本当は怖い日本の聖地」



石舞台古墳1( 聖地で起きた歴史的事件)
「本当は怖い日本の聖地」記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「違法接待問題」貧乏くじを... | トップ | 『価値と資本』17(社会・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

聖地」カテゴリの最新記事