慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

新海誠さん、川上未映子知っていますか?

2016年09月24日 | 知識取得
SWITCHインタビュー達人達、新海誠さん、川上未映子さん対談

新海誠さん作風は、「新海ワールド」とも言われ風景描写の緻密さ・美しさが特筆されている
川上未映子さん本人は「音楽という、文学とは違う現場の無意識を持ち込んでいる?」と語る
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
 ☆番組の画面引用
出典、NHKEテレインタビュー番組「SWICH」
















「SWICH」テレビ画面引用

新海誠来歴
ゲーム会社・日本ファルコム入社
パソコンゲーム『英雄伝説 ガガーブトリロジー』『イースIIエターナル』のオープニングムービーを制作する
自主制作アニメーション『遠い世界』『彼女と彼女の猫』を発表
日本ファルコムを退社し、現在コミックス・ウェーブ・フィルムに所属している


新海誠作品集
『ほしのこえ』(全てを1人で行い、約25分のフルデジタルアニメーション)
『雲のむこう、約束の場所』(初の長編作品)
『秒速5センチメートル』(単館上映で半年に及ぶロングランを記録)
『星を追う子ども』(ファンタジー要素が強くアクションシーンも増えている)
『言の葉の庭』(最終興収は推定1、5億円)
『君の名は』[(興行収入100億円の大台を突破)

新海誠作風
「新海ワールド」とも称される風景描写の緻密さ・美しさが特筆される
思春期に、風景の美しさに自分自身は、救われ、励まされてきた
そういう感覚を映画に込めている

川上未映子来歴
アルバム『うちにかえろう~Free Flowers~』を発表
「文化系女子特集」に「先端で、さすわ さされるわ そらええわ」が初掲載される
「わたくし率 イン 歯ー、または世界」を『早稲田文学』に発表
訳本も執筆し、若手ベスト作家の一人として選出された

川上未映子作風
関西弁を用いたリズムある文体が特徴で、自我をテーマとした作品が多い
小説や詩の文章が、音楽的だといわれることも多い

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月23-24日練習 | トップ | 宗教を知る9(新旧キリスト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

知識取得」カテゴリの最新記事