慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

蝕まれる領土(「嫌中」が導く日本の自滅)1

2022年01月03日 | 韓国・中国
🌸蝕まれる領土(「嫌中」が導く日本の自滅)1

日本人、中国の経済成長を感じた時期より「嫌中」が拡大
 ☆日中友好マインドは「親中」の態度である
 *親中派により日本が具体的な損害を被る時期より
 *日本に「親中」と正反対の新しい派閥が急速に拡大する
 ☆平成期に広がった「嫌中」と呼ばれる中国を嫌うという態度
 ☆2000年頃まで、日本経済が中国経済を圧倒的に凌駕していた
 *2005年頃から中国が急速に成長しはじめた
 *2010年に中国は、日本を抜き去る
 ☆中国の「猛追」頃から、日本人は急速に中国を嫌い始めた


「嫌中」の心理学的メカニズム
 ☆日中の経済力が逆転するまでは
 *日本人にとり、中国は「かわいそうな後進国」に過がなかった
 ☆中国が日本のことを反日的に攻撃してこようとも
 *本格的な脅威の対象国ではなかった
 *日本は中国のことを、常に「上から目線」で眺めてきた
 *心のどこかで中国を「小馬鹿」にしてきた
 ☆2000年代中盤頃から、日本人の潜在意識に変化が生じる
 *「俺たちが上、中国は下」という優越感が揺らぎ始める
 *日本人の優越感が、中国の経済成長のせいで消失する

 ☆日本人、その不安を解消するために相手のあら探しをはじめる
 *やっぱり俺たち日本は中国より上なんだと
 *お手軽に安心するということを始める
 ☆嫌中の思想の気分が生み出され、拡大していった
 *この様な心理的現象は「認知的不協和」と呼ばれる
 ☆日本人、中国がダメな理由を見つけ
 *「俺たちの方が上なんだ」という長年持ち続けた優越感
 *保持し続けようと涙ぐましい、情けない努力をし始めた

嫌中ブームの起こった要因
 ☆中国に対し、国力の視点から日本が明確に敗北し始める中で
 ☆中国に対する長年の優越感とプライド保持し続ける為に
 ☆社会心理学的現象として巻き起こった

 ☆実力の無い没落貴族「俺たちは凄いんだ」と
 *周りの人々に悪態をつき続けるという姿だ

日本は「世界第2位」の地位を中国に譲り渡した
 ☆2010年にGDPで中国に追い越され
 *世界「第2位」の地位を中国に譲り渡した
 ☆これが日本人のプライドを激しく傷付けた
 ☆日本は、「政治三流、経済一流」などと自認してきた
 *保守もサヨクも、日本の政治・軍事・外交・内政において
 *先進諸外国と比べ「三流」で、劣悪という認識を持っていた
 *そんな中、経済だけは素晴らしい勢いで発展し続けることができた
 ☆経済一流が日本人のプライドの源泉だった
 *その「証し」が「世界第2位の経済大国」という称号
 *その証しが中国に奪われてしまったのだ
 ☆GDPが逆転した頃から鮮明になってきた「尖閣諸島問題」
                         (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本を喰う中国』


蝕まれる領土(「嫌中」が導く日本の自滅)1
『日本を喰う中国』記事他より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の聖域(竹中平蔵「学者... | トップ | The New York Times 4 JU... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国・中国」カテゴリの最新記事