慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

コロナ第7波・ワクチンで備えよ

2022年09月03日 | コロナ
🌸コロナ第7波襲来・ワクチンで備えよ

 ☆インフルエンザと同じと思ったら誤りだ
 ☆多臓器への障害や後遺症も発症している

「BA・5」でも死亡者は増えている
 ☆千葉大学医学部附属病院谷口准教授述べる
 *新型コロナは、風邪やインフルエンザと変わらないとの声もある
 *長引く流行によるコロナ疲れで、警戒心は低くなりがち
 *新型コロナとインフルエンザには、大きな違い
 *新型コロナはインフルエンザよりも感染してから
 *治癒までの時間が長く、呼吸器以外の多臓器に障害を起こす
 *インフルエンザには治療薬がある
 *新型コロナには簡単に服用できる治療薬がない
 ☆BA・2の変異体、BA・2・75も用心が必要
 *免疫をすり抜ける、BA・5に置き換わっている

若年層や子どもの接種が重要
 ☆現在のワクチンは、スパイクタンパク質と呼ばれる
 *ウイルスの表面にあるトゲの部分の形に対応する
 ☆デルタ株やオミクロン株といった種類により異なっている
 *新しい変異体が登場して形の違いが多くなれば
 *ワクチンの効き目も下がってしまう
 ☆しかし、ワクチン接種のメリットは大きい
 *それは、感染率を下げ、症状を軽減すること
 ☆ファイザー社の発表(3回目接種をした人としてない人の差)
 *接種した人は、発生率が60歳以上で約11分の1に減少
 *接種した人の重症例の発生率が約20分の1に減少
 ☆子どもへの接種も重要だ

コロナ治療薬がなければ安心できない
 ☆問題になっている後遺症の症状(WHOの発表)
 *認知障害や倦怠感、呼吸困難、嗅覚障害、味覚障害
 *消化器の障害による下痢、睡眠障害など多岐にわたっている
 ☆谷口准教授パンデミックはいつまで続くのか述べる
 *感染対策が不要になるには、大多数がワクチンを打っていること
 *世界が”感染しても大丈夫な状態″になることだ *
 *治療薬があることの条件が必要だ
 ☆我々にできるのは、粛々と三密を避け
 *マスクと手洗いを続けて感染対策することしかない
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』
 
コロナ第7波・ワクチンで備えよ
(『THEMIS8月号』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50音カルタ(『な』~『ほ』) | トップ | 大喝(司法旧統―教会の全容に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コロナ」カテゴリの最新記事