慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

岸田首相の失速(人事失政&会食続行で)

2022年09月04日 | 政治

🌸岸田首相の失速(人事失政&会食続行)

 

 ☆日本の有事が迫っているのに「夏体みゴルフ」の為のプレ練習

 ☆首相の「危機管理能カゼロ」で政権墜落の可能性も生じてきた

 

「夏体みゴルフ」の為のプレ練習

 ☆岸田文雄首相は新型コロナに感染した

 ☆現職首相のコロナ感染が確認されたのは初めて

 ☆首相は家族で静岡県で伊豆旅行を楽しんだ

 ☆首相は伊豆旅行に入る前日、夫人や長男らとラウンドしている

 *そのために東京。赤坂のゴルフ練習場に行っている

 *夏休みのゴルフのための練習とは聞いたことがない

 ☆8月「豪雨」や「コロナ」が激しくなっていたのに

 *自民党幹部や経済界首脳らとの会食がびつしりと入っていた

 ☆岸旧政権に対して、マスコミは、何故か優しい
 *岸田首相は東北や北陸で豪雨が起こっても

 *中国によるEEZ内への弾道ミサィル発射でも何のメツセージも発しない

 *首相の『危機管理能力』はゼロだ

 ☆首相は「聞く力」を強調するが、その時期は過ぎている
 *あとは何をやるか「実行力」が問われている

産経でも「国葬反対」が多数に
 ☆内閣支持率は、前回より16%急落、岸田内閣発足以降で最低だ

 ☆内閣改造直後に支持率が急落するケースは極めてまれ

 ☆原因は岸田首相が『旧統一教会との関係を絶つ』と宣言しながら

 *改造後に閣僚や党役員の旧統ー教会との関係が次々と出てきたことだ

 ☆産経新聞とFNNの調査

 *安倍元首相の葬儀を『国葬』として行うこと
 *『反対』が51%、『賛成』の41%を上回った

嶋田氏と栗生氏が人事を握る

 ☆岸田首相は、内閣改造の狙いを説明する記者会見

 *最重要課題に「防衛力の抜本強化」を挙げ、経済安保を強調した

 *実態は伴っていない

 *中国の弾道ミサイルが日本の排他的経済水域内に着弾しても

 *国家安全保障会議は開かれなかった

 ☆岸田政権では「事務方トップの次官は2年まで」

 *「若返りを図る」の方針のもとに

 *総務、厚労、国交省人事などが断行された

 ☆これらを一手に決めているのが

 *政権の司令塔は、政務秘書官嶋田氏と栗生官房副長官

 ☆政界のベテランは述べる

 *岸田首相のコロナ感染は今後の政治大乱を予感させる

 *国葬反対派、旧統一教会が反撃し暴露を始めると、政権は持たなくなる

                        (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS9月号』

岸田首相の失速(人事失政&会食続行で)

(『THEMIS9月号』記事より画像引用)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50音カルタ(最終回) | トップ | スサノオのヤマタノオロチ退治1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事