慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

空自F2戦闘機熊本地震で大活躍

2016年05月13日 | 戦略商品
熊本地震で“先鋒”を務めたのは空自のF2戦闘機

熊本県で発生した大地震で、自衛隊の“先鋒”を務めたのはF2戦闘機
航空自衛隊の築城基地から2機のF2が飛び立ったのは震災発生から21分後の緊急発進
その後、陸上自衛隊の初動対処部隊「ファストフォース」や輸送ヘリなどが派遣されている
産経新聞記事参考&引用


F2戦闘機(産経新聞記事より引用)

戦闘機は、被災状況をいち早く確認する上では絶大な威力を発揮する
空自の各基地ではF2、F15、F4といった戦闘機が、命令から5分以内で発進できる態勢を維持している
本来は日本の領空に接近する所属不明機に備えた措置だが、大規模災害時には任務を変更
情報収集の先駆けとして急派される
広いエリアの被害状況を短時間で把握するには、機動性の高い戦闘機が最も効果的です

戦闘機パイロットは被災地上空をできるだけ低速で飛行
目視で地上の津波被害の有無や家屋の倒壊、山崩れ、原発施設の状況などを無線で送る
これを基に、後続の地上部隊やヘリ部隊が現地に向かい、本格的な支援活動に当たる

熊本地震での緊急発進は夜間
目視での状況確認の効果は限定的にも感じるが、空自幹部は否定する。
「例えば『暗闇で何も見えない』と報告があれば、少なくとも大規模な火災は発生していないと判断できる
震災下で最も怖い火災の有無がわかるだけで、第一報としては十分だ」と指摘する

災害対応でも実力を発揮するF2
本分は戦闘機、対艦、対地攻撃に加え、航空戦でも能力を発揮する「マルチロール機」として高い評価を受けている
複数の目標を捉えることから「トンボの目」とも呼ばれるレーダーを、量産機としては世界で初めて搭載している
武装は、機関砲、空対艦ミサイル、空対空赤外線ミサイル、空対空レーダーミサイルなどを備える
最大速度はマッハ2(時速2448キロ)
米国のF16戦闘機をベースとした日米共同開発により誕生した






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドル・運転免許不要の自動車 | トップ | 習氏が「ケンカは済みました... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戦略商品」カテゴリの最新記事