慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

横浜道散策(12/2/22)

2012年02月22日 | 観光
横浜港・中華街散策


水上タクシーで着いた横浜駅(そごう港)


横浜駅西口

横浜市の中心駅であり、JR・私鉄・地下鉄の各線が集まるターミナル駅です
駅には合計6社局が乗り入れており、一つの駅に乗り入れる鉄道事業者数としては日本最多です
又5年程前から比べると、地下街の変わりようには驚きました


山下公園から見たみなと未来


横浜は港街だから、様々な物が発祥の地です。
日本初のホテルが建てられました
近代テニスが始まりました
アイス発祥の地で作られた「横濱 馬車道アイス」
日本の鉄道発祥の地横浜。 日本のカレーライス発祥の地です
ビール発祥の地『横浜地ビール』
ガス灯・水道管発祥の地です


中華街

横浜中華街は、横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウンです
所在地である中区の中国人人口は6000人を超えています
エリア内に500店以上の店舗があり、神戸南京町や長崎新地中華街とともに三大中華街です
中華街で食べた豚饅頭・甘栗が美味しかったです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカイツリー道散策(12/2/21) | トップ | TIME道散策(12/2/23) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事