慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「国賓」「陛下との会見」「イラン訪問」

2023年04月21日 | 安倍晋三
🌸新元号「令和」ヘ(3)

安倍晋三トランプ大統領、国賓としての来日を語る
 ☆トランプ米大統領が国賓として来日、天皇陛下が即位後
 *初めて会見する外国元首となった
 ☆トランプ・タワーで2人で食事をした時
 *新しい天皇陛下の最初の国賓としてお迎えしたいと打診した
 *「即位はそれより100倍大事な行事だ」と
 *安倍さんから言われてトランプは決めたと言っていた
 *安倍さん英国の王室とどちらが長いのかと聞かれ
 *日本は万世一系、ワンブラッドと言ったら、トランプは驚いた
 *米国にはそういう歴史や伝統がないので
 ☆東京・元赤坂迎賓館で開かれた日米首脳会談
 *貿易協定交渉の成果をまとめる方針で一致した
 *首脳会談の時点では、まだ厄介な交渉が残っていました
 *米国産牛肉の関税率(約39%)を9%迄引き下げ
 *米国の日本車の関税(乗用車2.5%)への追加関税を避けたかった
 *トランプは、一定の時間がかかることは理解してくれた
 ☆野党は国会審議で、日米で密約を結んでいるのではと疑ったが
 *密約を結べるくらいなら楽だった
 *代表者の結構なガチンコ勝負になっていた

安倍晋三、トランプ大統領と皇・皇后陛下の会見を語る
 ☆皇居で天皇、皇后両陛下とトランプ大統領夫妻との会見が行われた
 ☆安倍晋三トランプ大統領にアドバイスした
 *トランプは権威を尊重する人物
 *天皇陛下にお会いする時
 *陛下の前ではボタンをしてくれとお願いした
 *助言通り、トランプ大統領。しっかリボタンを留めていた
 ☆大相撲夏場所の千秋楽を一緒に観戦した
 *トランプは表彰状を読み上げて、特注トロフィー
 *優勝した朝乃山関に渡しました
 *その直前まで「アサノヤマ・ヒロキ、レイワワン」の発音
 *控室で繰り返し練習して、私も驚いた
 ☆迎賓館で拉致被害者家族会と面会した
 *時間が限られており、全ての人と話が出来なかった
 *その為、首脳会談の時に有本さんからトランプに手紙が渡され
 *帰国後、トランプは有本さんに直筆で返信してきた
 ☆トランプはとにかく型破りでした
 ☆大統領専用車ビーストに海外で同乗したのは私が初めて
 *大相撲観戦後、六本木の炉端焼き店に行く時に乗った
 *私と別々の車だと店に到着する時間がずれてしまう
 *外務省幹部が米側に、大統領専用車に私を乗せるよう頼んだ
 *当日の朝、シークレットサービスが反対していると言う
 *外務省幹部「総理からトランプに直接お願いして」と言う
 *「え、その調整、俺がやるのかよ」とは思いました
 *昼間、ゴルフ場でトランプに頼んだら、OKと承諾した
 ☆彼の車で発進すると、歩道にいた大勢の人が手を振ってくれていた
 *車に星条旗があるので、あなたに振っていると説明した
 *すると嬉しそうにトランプも手を振る
 ☆趣向を凝らした対応に、歓待しすぎだという批判も出たが
 *国賓は、天皇皇后両陛下のお客様
 *政府がしっかり対応するのは当然

安倍晋三イランのハメネイ師、ロハニ大統領との会談を語る
 ☆トランプ氏は日米首脳会談で
 *安倍さんのイラン訪問にに理解を示した
 ☆イラン情勢は緊迫していた
 *イラン核合意は、イランが核開発を制限する代わりに
 *欧米諸国が経済制裁を解除する内容だった
 *トランプ氏は核合意からの離脱を表明し制裁を発動した
 ☆トランプ氏は「親イスラエル」色を鮮明にして
 *在米のユダヤ人支持層などにアピールする狙いがあった
 ☆イランは反発し、高濃縮ウランの開発に踏み切ると宣言した
 ☆私は、イランと米国の橋渡し役を果たせると思った根拠
 *産油国であるイランは、日本にとって重要な石油供給国
 *日本人は戦後、イランを支配していた
 *英国の反発を押し切って、イランから原油を買い付け
 *貧窮していた地元の人々を助けた
 *日イランはそういう良好な関係にある
 ☆日本は、米国のイラン制裁強化で撤退を余儀なくされた
 *日本の代わりを中国企業が穴埋めしてしまった
 *日イラン関係を放置しておくのは、あまりにももったいない
 ☆イランのロハニ大統領は、私に首脳会談を持ちかけてきた
 ☆ ハメネイ師は、大統領の上に立ち、あらゆる統治権を握っている
 *海外の首脳もそう簡単には会えない人物
 ☆日本とイランの対話、米国の組織、すべてイランに厳しかった
 *核や弾道ミサイルを開発している、許せない、という感じ
 ☆トランプはディールを重視する
 *もしかしたら違うのではないかと思った
 *私はトランプ氏に、ハメネイ師とも会える
 *対話の道を探ってみたいと言ったら、トランプは興味を持った
 *むしろ対話に積極的でした
 *トランプが私のイラン訪問にOKを出しても
 *イランとの対話は簡単なことではない
 ☆安全保障担当のボルトン米大統領補佐官
 *「交渉は不要、イランの体制の転換が必要だ」と主張していた
 *その後の調整は大変だった
 ☆あの時は、日本の国益につながるのだから
 *とにかくやってみようという思いでした
 ☆現職首相としては、41年ぶりにイランを訪問
 *ロハニ大統領、ハメネイ師と会談した
 *私は、二人に米国との対話を促した
 *ハメネイ師は、拒否する考えを示し会談は不調に終わった
 *世界の耳目を集めましたが、大変残念な結果でした
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安倍晋三回顧録』








「国賓」「陛下との会見」「イラン訪問」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正恩「娘・主愛」を公開した真の狙い

2023年04月21日 | 北朝鮮
🌸金正恩、一族の対立隠し「核」に走る
 
 ☆金正恩の女性による激しい権力闘争が始まった

⛳「まるまる太った娘」に反感も
 ☆北朝鮮の金正恩総書記
 *保有する核弾頭の数を急速に増やす方針を示した
 *金正恩、今年に入って大陸間弾道ミサイルを撃ちまくっている
 ☆金正恩、娘・主愛を行事に参列させる異例の露出を続けている
 ☆娘主愛は、今年の誕生日で満10歳となる
 *「愛するお子さま」から「尊敬すべきお子さま」へと”昇格”させ
 *偶像化を急速に進め始めた
 ☆韓国系メディアの中に、後継者候補か!と報じたところもある
 *しかし、『北朝鮮は男系絶対だ。あり得ない』という意見もある
 ☆米国政府系放送は伝える
 *娘を電撃公開したときの驚きと肯定的な見方が
 *非難と懸念に変わってきたと、現地の状況を伝えた
 ☆父親の金正恩とそっくりで太っていることが反感を強め
 *白髪の幹部が頭を下げている姿はさすがに国民を怒らせた
 *国民が食糧不足で一日一食も食べられないというのに
 *娘はおいしいものを存分に食べて父親と同じ体形になっている
 *毛皮のコートを着たり高級ブローチも見せつけている

愛人・玄松月の長男が最年長
 ☆米情報機関関係者が語る
 *金正恩の後継者の本命は、第1子の長男だろう
 *後継を公表してしまうと反対勢力に暗殺されてしまうので
 *徹底的に秘密のベールで隠している
 *金正恩の長男も別人になりすまして、第三国へ極秘留学するのでは
 ☆娘の主愛が公になったのは
 *金正恩は彼女を『良い父親』を強調する際の道具に使った
 *今後、彼女はlCBM発射など武力挑発の象徴になる
 ☆北朝鮮ウオッチャーが語る
 *金正恩には3人以上の愛人がおり、それぞれに息子がいる
 *金正恩の最もお気に入りは玄松月
 *彼女は金正恩の子どもを2人産んでいる
 (長男は、妻・雪主の長男より4つ年上)
 *別の2人の愛人にもそれぞれ息子がいる
 ☆「娘・主愛」公開に隠された狙いは
 *将来、正妻の子と愛人の子らの激しい後継者争いは確実だ
 *雪主夫人このままだと自分の息子も粛清されると恐れ
 *本来、後継者とはなり得ない娘の主愛を担ぎ出し
 *長男や二男をガードしている

ミサイル運搬に日本の技術が使われているの疑い
 ☆北朝鮮がいまだ崩壊しない理由
 ①中国が原油パイプを締めず、北朝鮮支援を続けている
 ②イランが北のミサイル技術と引き換えにオイルマネーを供給している
 ③総カを挙げて国際金融機関から多額の仮想外貨をハッキングしている
 ☆発射されたミサイル技術日本が深く関係していることが判明した
 *特殊技術を持つ日本のA企業が中国の餌食になっている
 *北朝鮮のミサイル発射にもA企業の関与が浮上している
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS4月号』


金正恩「娘・主愛」を公開した真の狙い
『THEMIS4月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社散策

2023年04月21日 | 観光
🌸根津神社

 ☆旧社格は府社、元准勅祭社(東京十社)、つつじの名所

根津神社概要
 ☆日本武尊が1900年近く前に創祀したと伝える古社
 ☆現在の社殿は18世紀
 *甲府藩主徳川家宣が献納した屋敷地に造営された
 *建造物は、権現造の傑作、国の重要文化財
 ☆境内はツツジの名所として知られている
 ☆根津神社の近く千朶山房(森鷗外・夏目漱石の住まい)がある
 *鷗外は根津神社の氏子
 *神社は、小説『青年』に「根津権現」として登場する
 *鷗外の旧邸も根津神社に移築される予定で工事中
 ☆社名
 *古くは「根津権現」とも称された
 *明治初期の神仏分離の際に「権現」の称が一時期禁止された
 *地元では現在も使われる場合がある

主祭神
 ☆須佐之男命(すさのおのみこと)
 ☆大山咋命(おおやまくいのみこと)
 ☆誉田別命(ほんだわけのみこと)
 ☆相殿(大国主命 ・菅原道真公 )

根津神社の歴史
 ☆1900年ほど前に日本武尊が千駄木に創祀した
 ☆太田道灌により社殿が造られた
 ☆甲府藩主徳川綱豊が藩邸を閉じた
 *江戸城へ移るとともに、藩邸址を当社に献納した
 *この場所に新社殿が普請された
 ☆東京大学の移転で
 *門前に形成されていた根津遊郭は廃された
 *江東区の州崎遊郭へと移転した
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training21APRIL

2023年04月21日 | 英語練習
🌸My English practical training

  I would like to make an effort 
  and continue listening English this year.

⛳5分間英語:落語「鍋泥棒」

⛳今日のセンテンス5
Nothing Special

⛳Cram school 7
*My boss said not to worry.
*I got soaking wet.
*my-in-laws. classify
*Her body aches.
*What's his major ?
*passed away
*shingles (帯状疱疹)

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中高生の基礎英語』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする