慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「原発」廃炉前提で再開したら?

2014年10月07日 | 知識取得
「原発問題」廃炉前提の再開しか選択肢ないのかな?

「廃炉に向けて一歩前進」は明らかにインチキ
「核のゴミ」を地下に埋める本当の理由は?
辛抱さんの本参考に
















核のゴミ(ネットより引用)

「廃炉に向けて一歩前進」は明らかにインチキ
燃料が漏れている福島原発「どの様に対処したらよいか」誰も今でも解りません
原発の核燃料は、世界に残り100年分程しかありません⇒再利用しても数千年分位です
原発からでるゴミの無害化には10万年間掛かります⇒10万年間どの様に保存するか問題です

「核のゴミ」を地下に埋める本当の理由は?
「核のゴミ」は「地下に穴を深く掘り埋めろべき」との説が、世界の専門家の意見です
「核のゴミ」から人類を守る為には、コンクリートブールに水を張って沈めておけば充分です
日本の原発での使用済み核燃料は、日本各地に1万7千トン近く有ります
最終処分場(地下に埋める)先を、地震国の日本で見つけるのは不可能です
地殻変動激しい国で、10万年間100%安定した地層場所は皆無に近い状況です
「核のゴミ」を10万年間地上に置いておくと、人類は何をするかわかりませんので、地下に埋めるのが本当の理由です
フィンランドでは、地下に「核のゴミ」を埋めた後、坑道を塞ぎ、人類が二度と触れないようにしていまう

小泉元総理の話
小泉元総理の原発0政策は、電力エネルギーの必要量からすると、無責任な発言で非現実的です
「核のゴミ」処理は問題の観点からすると、小泉元総理の話は正論です
結論として、廃炉前提の再開し、その間自然エナルギーの施設拡充につとめるのが一番かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安 良い?悪い? 

2014年10月07日 | 自分勉強
膨らむ所得収支と燃料輸入増え貿易赤字

円安ドル高の動きが強まっています
円安は115円でも130円でも日本経済にはプラスと強調するアナリストもいます
米国の緩和マネーが投機的に原油などの資源価格をつり上げています
10円の円安で… 上場企業2兆円増益 中小企業は1,3兆円減益です
産経新聞記事参考に










円安ドル高(ネットより引用)

円安が一気に進むのは望ましくない?
円安は、日本経済にプラスとの見方が支配的でしたが、輸入物価の上昇などマイナス面も有ります
海外への生産移転や、原発停止での化石燃料の輸入増加で、輸入が輸出を上回っています
貿易収支は、26カ月連続の赤字で、『円安=景気にプラス』とはいえない面も有ります
1ドル=120円台半ばを超える水準となった場合、日本経済にはマイナスです

円安は130円でも日本経済にはプラス?
貿易収支は赤字でも、所得収支の黒字が膨らんでいるため、「円安は海外から日本への所得流入をかさ上げする」との見解
日本の対外純資産は外貨建てで469兆円で「1%の円安で、国富は約4、7兆円増える」との見解です

米国の緩和マネーが投機的に1時的に原油などの資源価格をつり上げている?
エネルギー資源の大半を輸入に頼る日本の貿易赤字は、投機により膨らんだとの見方もあります
リーマン・ショックと、東日本大震災を経て、製造業を中心に日本の産業構造が変りました
製造業は輸入比率が拡大しました⇒企業が円高対応を進めたことが、円安への対応を難しくしています

上場企業2兆円増益 中小企業は1.3兆円減益(10円の円安)
市場関係者は、円安が実体経済に与える影響を見極めようとする動きです
「年末に向けての円相場は107~112円」と110円を挟んでもみ合う展開が予測されます
円安による輸入物価の上昇が「個人消費に悪影響を及ぼす」との見方も有ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日練習

2014年10月07日 | 英語練習
今月の感銘受けた格言

Be nice to people on your way up because
you'll meet them on your way down.
』(Wilson Mizner)


世界の国旗&国章(ERITREA)



(ネット引用)

今日の5分間ラジオ、子供の運動会で、準備して行ったが、バッテリーの充電忘れた

今日の英語4センテンス
I'll get my dad.
Should I get my mom?
Gould you get your mom?
I'll transfer you.
A couple flies won't hurt anyone.


今日の英語ニュース、ネットで購入する商品も来年4月消費税適応への改革案

東京神社庁9月の言葉


散歩中に見た言葉(某寺院もネットより引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする