慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

祇園祭散策(11/7/15)

2011年07月15日 | Weblog
虹の様な喜びの気持ちで、祇園祭散策しました


                                      山鉾

                                      山鉾の中の美術品


                                      友人が経営している画廊

祇園祭八坂神社の祭礼です
山鉾巡行は、山鉾が美術工芸品で装飾され公道を巡るため、動く美術館と言われてまいす
大阪の天神祭、東京の神田祭と、並んで日本三大祭りの1つに数えられています

歴史
祇園祭が生まれた背景は、平安京(京都)は内陸の湿地・高温多湿の地域でした
人口の増加と伴にマラリア、天然痘、インフルエンザ、赤痢、麻疹などが大流行しました
その為、朝廷は863年、神泉苑で厄病の治まりを願い初の御霊会を行いました
これらの祭式は神仏混淆の儀式として成り立っていました
これが祇園祭の始まりです

室町時代に、四条室町を中心に下京地区に商工業者の自治組織両側町が成立しました、
町ごとに風情を凝らした山鉾を作って巡行させるようになりました
1000年を超える歴史があるお祭りです
明治維新による神仏分離令の影響で名称が変わり「祇園祭」と仏教色が排除されました

友人が、四条烏丸でギャラリーを経営しており、久し振りに会いしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする