★口福厨房★

中国エンタメ☆うちごはん☆日々のできごと

辞書、届く!

2006年02月28日 | 中華的日々
昨日、ガソリンスタンドで給油をお願いすると、バキッ!!カラカラカラ~ン!!
と、私の車の後方でミョ~な音が!
何事!?と思ったら、スタンドの兄ちゃんが力任せに給油口を開けたので
留め金がぶっ壊われ、カバーが転がっていったのでした・・・><
あちらのミスなので、修理費用は全負担してもらえるんですけど
「壊されて」イイ気分はしないんで、沈んだ気持ちで帰宅。

と!夕方になって『東方広東語辞典』が届く!
わ~いわ~い♪
さっそくパラパラめくってみると、テキストでは知ることのできない
俗語や口語表現がたっくさん載ってて、辞書のくせに面白い!

た・と・え・ば!

炒[魚尤]魚→ふつうに読めば「イカ炒め」ですが「クビにする」という意味も。
        昔、クビになった人がしょんもり肩を落として帰る様が
        炒められて丸まったイカに似ていたので、こ~ゆ~表現になったとか!
鹹菜西装→「よれよれのスーツ」
        鹹菜=漬物だから、漬物みたいにしなびたスーツってこと?(笑)
食檸檬→「レモンを食べる」ですが、実は「失恋する、ふられる」という意味。

香港映画の日本語字幕で、たまに「あれ?なんかヘン・・・」
と感じることがあるんですが、口語表現を直訳しちゃってるコトが原因なのかも・・・。
広東語を正しく理解する為にはこ~ゆ~口語表現や文化をしっかり
把握しないといけないってコトね。
勉強と並行して、辞書もガッツリ読まなきゃ!

語句区分に〔黒〕という「黒社会やアンダーグラウンドの世界で用いられる表現」
っつ~のがあるのもありがてぇ!
香港ノワールを観るときにも使えるなんて!買ってよかったよ~

側田【You'll shine again】

2006年02月26日 | 音樂
側田くんの新曲MVアップ!と、「sina音樂」にあったのでさっそく見てみると
アルバム収録曲の『我不是好人』が英語バージョンになってただけだった・・・><
それって新曲っていうのか?と思ったものの
イイ曲は言語が変わってもイイ!のでうっとり~

3月公開映画の『天生一對』の主題歌というコトでMVに映画のシーンが
出てくるんですが、よ~く見てたら、なんと!側田くんも出てる~っ!!
え~っ!?ど~ゆ~コト!?と映画について調べてみると

バリバリ仕事をこなす、広告会社の敏腕マネージャー・Bingo(楊千[女華])に
乳癌が発見される。ショックと不安にさいなまれ、すっかり自信を無くすBingo。
そんな彼女が出会うのが、極端に恥ずかしがり屋で無口なんだけど
天才的に歌がウマイ青年・昇平(側田くん)
っつ~コトらしいです。

乳癌といえば、4さまも賛同した「ピンクリポンキャンペーン」なんかもあって
女性としては身近なテーマだし、予告を見るかぎり、なかなかイイ感じの作品なので
機会があったら見てみたいな~♪
「無口」な役なのにNG連発した側田くん、を見るのはちょっと不安ですけどっ

 『You'll shine again』MVは コチラ 
電影《天生一對》予告は コチラ

韮菜盒子~ニラのお焼

2006年02月25日 | 菜単~うちごはん

小麦粉料理が楽しくなってきた私。
台湾の屋台料理「韮菜盒子(ちゅうつぁいはーつ)」を作ってみました。
皮をこねる手間はかかりますが、数を作らなくていいのと
あんに火が通っているので、皮が焼けたらできあがり♪なところが
お手軽でGoodでした。

焼きたては香ばしく、皮がパリパリ
あんが野菜中心で、さっぱりとしてたんで、2~3個ペロリといただけます。

汁気のあるあんは包みにくいので向いてなさそうですが
・チャプチェを包めば「韓国風」
・ラタトゥイユ+チーズで「フレンチ」
・じゃがいもとグリンピースのカレー炒めで「インドのサモサ風」
と、あんをかえれば多国籍な味が楽しめそうです♪

もともとは外省人が持ち込んだ「大陸の味」だそうですが
外食で「鍋」を食べるときのサイドメニューの定番らしいです。
Vanneも食べたりするのかしら?
あ~っ!いつか台湾の屋台で「本物」が食べたいわっ!!

+材料(8個分)+

ニラ・・・1/2わ
卵・・・・2個
春雨・・・80g

a [長ねぎみじん切り(1本分)、しょうがみじん切り(小さじ1)、ごま油・しょうゆ(各大さじ1)]
塩・こしょう・・・各少し
サラダ油・・・・・適宜

薄力粉・・・200g
ぬるま湯・・120ml

1、皮を作る。
  ボウルに薄力粉を入れて、ぬるま湯を2~3回に分けて回し入れ
  そのつど菜箸でかき混ぜて、全体に水分をいきわたらせ
  全体がしっとりとまとまったら、絞った布巾をボウルに
  かけて、室温で30分寝かせる。

2、餡を作る。
  春雨は湯につけてもどし、水気を絞って2センチ長さに切る。
  ニラは1センチ長さに切る。卵は割りほぐし、塩・こしょうする。

3、フライパンにサラダ油を熱し、ニラを炒める、軽く塩・こしょうして
  ②の卵液に加える。
  ふたたび、サラダ油を熱し、卵液を流しいれ「炒り卵」を作る。

4、ボウルに②の春雨、③の炒り卵、aを入れて、塩・こしょうし
  よく混ぜる。

5、①の生地を、打ち粉をふった麺台に取り
  滑らかになるまでこねてから棒状にのばして8個に切り分け
  打粉をふり、てのひらで軽く押さえて丸くつぶす。

6、切り分けた⑤を麺棒で長さ15センチくらいの楕円形にのばす。
  1枚の生地の向こう半分に②のあんをのせ、手前の生地のふちを持ち上げて
  あんの上に折りたたんで半円形にし、平らになるよう軽く押さえて
  ふちをしっかりと閉じる。

7、フライパンにごく薄く油をひき、⑥をのせる。
  強火で30秒焼き、裏返してフタをしたら中火で2~3分。
  再び裏返して、2~3分。
  同様の作業を、両面に香ばしい焼き色がつくまで繰り返す。

好みで辛子黒酢【少量の辛子を黒酢で溶き、ごま油をたらす】をつけていただく♪
温めなおすときはレンジじゃなく、トースターで。
ぱりぱり感がよみがえります!

ついに、購入!

2006年02月24日 | 中華的日々

広東語学習を始めて、約8ヶ月。
なのに、いまだ辞書を持っていない私・・・。
そのワケは、ろくな辞書がなかったからだ~っ!!(以下↓参照)

・『広東語辞典』台湾総督府編(昭和7年刊-復刻版・20,000円)
          古書でも7,000円くらいする高級品、にもかかわらず
          広東語ではなく「客家語」が相当数含まれているらしい・・・ダメじゃん。
・『現代広東語辞典』大学書林(17000語・29,400円)
          辞書にあるまじき「誤訳」があるらしい・・・お前もダメじゃん。
・『広東語辞典[ポケット版]』東方書店(11200語・3045円)
          持ち歩かないんで大きいほうがいいっす!
・『広東語常用6000語』大学書林(4,725円)
          6000語で5000円って・・・シバいたろか!(殺意)

英語や中国語、韓国語といった、テキストふんだん+辞書選び放題+TV講座ありの
ポピュラーな言語学習をしてる皆さ~ん!(つ~か、友人たち!)
マイナー言語ってカワイソ~でしょっ!!!(←溜まりに溜まったココロの叫び)

テキストだけをやり続けるのは涙がでるほど単調で、正直ちょっと疲れるときが・・・。
映画を見ていて気になった言葉をひいたり、CDの歌詞カードを訳したりと
少しでも、楽しんで勉強するにはぜって~辞書が要る!
と、その必要性を改めてひしひしと感じた私。
久々に「辞書探し」をしてみたら、昨年の夏

・『東方広東語辞典』 東方書店(45000語・7,350円)
という、値段も語彙もナイスなブツが出てた~っ
これは私の人生の中で、間違いなくいちばん高額な本だけど
迷わずポチッと注文!
これで、勉強もはかどるっちゅ~もんや!(←あくまでも希望的観測)
今年の香港旅行では「叉焼屋のオバハン」にリベンジしたるで~!
  広東語で話しかけたにもかかわらず、発音のマズさから「チャイニーズ?(大陸人か?)」と返され
  うっかりつられて「ノ~!ジャパニーズ」と応えてしまったバカは私です
  「んは~い!んごぉ はい やっぷんやん」と答えるべきですた・・・。

キムチパプ~キムチの炊き込みご飯

2006年02月21日 | 菜単~うちごはん

ふだん、2人で1日1合ぐらいしかごはんを食べない我が家で、
かならず「おかわり」してしまうのが「炊き込みご飯」

具をたっぷり入れると、「コレだけで栄養足りてるやん!」と思って
おかずがショボくなり、逆に食卓が寂しくなったりするので
ガッツリ食ってしまうのかもしれませんが(笑)

多めに炊いて冷凍しておけば、
小腹が空いたときや手抜きしたいときに、レンジでチンして
ナムルをのせて「ビビンパプ風」
半熟のオムレツをのせて「オムライス風」
えごまや大葉など、青菜で包んで「サムパプ(青菜手巻きごはん)」
などなどバリエーションが楽しめるので、便利です☆


+材料(4~5人分)+

米・・・・・3カップ
牛こまぎれ肉・・150~200gくらい (挽き肉でもOK!切る手間が省けます(笑))
白菜キムチ・・・150gくらい

しめじ・・・1パック
えのき・・・1袋
しいたけ・・2枚 (干し椎茸でもOK!)

ごま油・・・大さじ1

a [しょう油・酒(各小さじ2)、さとう・ゴマ油(各小さじ1)
   おろしにんにく・おろししょうが(各少し)]
b [しょう油・酒(各大さじ1)、塩(小さじ1)]
c [白いりゴマ・のり=韓国のり・万能ねぎ小口切り(各適宜)]


1、米は炊く30分前にとぎ、ざるにあげて置いておく。
  
2、牛肉は食べやすい大きさに切り、aで下味をつける。
  キムチは軽く水気をきって、ざく切りにする。

3、しめじは小房に分け、えのきは根元を切り落としてほぐし
  しいたけは石づきを取って、細切りにする。

4、フライパンにごま油を熱し、牛肉を入れて炒める。
  肉の色が変わってきたらキムチを加え、全体に油が回るまで炒める。

5、炊飯器に米とbを入れ、目盛りまで水を加えてさっと混ぜ
  ③のきのこ、④の炒めた具材をのせて炊く。
    (炊飯器の「炊き込みご飯モード」で炊くと「おこげ」ができて美味しい♪)
  炊き上がったら底からさっくりと混ぜて器にもり、
  好みでcやコチュジャン、温泉玉子などをのせていただく。

  *具材のきのこはあるものだけでOK!
   これ以外にも好みでいろいろ入れてみて下さい。
   肉も豚や鶏、好きなもので構いません。

キムチも健康や美肌にいい食品ですが
今日のつけあわせ「にらのお味噌汁」も疲労回復効果はバツグン!
お仕事や勉強で疲れたときにもってこいです。
相方が明日、仕事上必要な検定試験を受けるので作ったんですが
これで今夜の勉強もはかどって、合格間違いなし!・・・かな???

濃い目のだし汁にみそを溶いて、細かく刻んだにらをたっぷり加え、
さっと煮たら出来上がり
好みで豆腐やひきわり納豆、なめこなどを入れても♪

なんだ!これは!?

2006年02月20日 | 中華的日々
昨日、必死でF4香港演唱会の記事や動画を中国サイトで探していたら
偶然、百度(baido)の掲示板で
「華仔の目はどれでしょう?」というメッセージを発見。


コレ・・・ぱっと見でも、何度見ても「華仔」はいないんですけど・・・
いちおう、一人ずつ誰なのか考えてみる。

3、古天樂?
5、李濱?
6、古巨基?
8、元彬?
11、周杰倫?(13もかな???)
12、馮徳倫?
16、郭富城?
18、姜東元?

う~ん・・・書き出したものの、半分も分からない 
7と17は韓星のような気がするけど、名前知らない(爆)
9と14には見覚えがあるんだけど、誰だっけな・・・早くも老化か?

くだらないことでも、分からないと気持ちが悪い性分なので
「答え」を探したものの、ドコにも載っていない。
そんなのってアリ?
どれが誰なのか、今でも気になって仕方ないんですけど~っ
しかし、クドイようだが華仔はいない!(キッパリ)

海南鶏飯~ハイナンチキンライス

2006年02月17日 | 菜単~うちごはん

中国の海南島から、シンガポールに移住した中国人が始めたので
この名前がつき、アジアに散らばる華僑たちが広めたというこの料理。
香港でも“ほいなむがいふぁん”といって、庶民に人気のようでした。

外賣(ほいまい=テイクアウト)した“ほいなむがいふぁん”弁当を
路上でかっこむおじさんがいて
「うまそ~」と、ついついじ~~っと見てしまい
おじさんにガンくれられた意地汚いヤツは私です(笑)

正式な作り方を知らないのですが、白切鶏(ぱっちいがい)
ごはんにのせた「切鶏飯(チイガイファン)」を「海南鶏飯」として
出している店もあるので、白切鶏の作り方をを参考にして
かなり適当に作りました(笑)

本場の味には程遠いかもしれませんが、
相方が気に入ってくれたので、結果オーライ♪(笑)
メインディッシュ、ごはん、スープが一度に完成するので、と~ってもお手軽で~す


+材料(2人分)+

鶏もも肉・・・1枚(300gくらい)
米・・・・・・1合
a [長ねぎの青い部分(5cm)、しょうが(1片)、顆粒鶏がらスープ(小さじ1~2)]
b [しょうが薄切り(1~2枚)、こしょう(少し)]

タレ [おろししょうが(大さじ1)、おろしにんにく(大さじ1/2)、
   オイスターソース(大さじ1)、シーズニングソース・さとう(各大さじ1と1/2)
   赤唐辛子輪切り(小さじ1)]

つけあわせ・・きゅうり、トマト、レタスなどお好みで適宜
スープの具・・大根、にんじん、れんこん、きのこ、長ねぎなど
         好みのもの、冷蔵庫の残り物を適宜
c [ナンプラー(大さじ1)、塩・こしょう(各少し)]


1、米は炊く30分前に洗ってザルに上げ、水気をきっておく。

2、鶏肉は流水で表面を丁寧に洗う。
  大きめの鍋に水・1リットルとa、洗った鶏肉をいれ、
  ときどきアクを取りながら弱火で30~40分煮る。

3、鶏肉に火が通ったら氷水に移して冷やし、5分ほどで取り出す。
  水分を拭き取って常温に戻し、適当な大きさにスライスする。
  ゆで汁はとっておく!(ねぎ・しょうがは取り除く)

4、炊飯器に①の米をいれ、鶏のゆで汁を目盛りより、やや少なめに注ぎ、
  bを加えてふつうに炊く。

5、タレの材料を混ぜ合わせ、鶏のゆで汁を少し加えて好みの味にのばす。

6、スープを作る。
  鶏のゆで汁2カップを小鍋に注ぎ、好みの野菜を入れて煮る。
  柔らかくなったらcで調味する。
 
7、④のごはんが炊き上がったら、しょうがを取り除いて
  塩少々(分量外)をふり、底から返すように全体を混ぜて皿にもり
  ③の鶏肉をのせて、切ったつけあわせの野菜を飾り、タレをつけていただく。

タレの「シーズニングソース」が手に入らない場合は
 おろししょうが(大さじ1と1/2)、しょうゆ(大さじ2)、さとう(大さじ1)
 赤唐辛子輪切り(小さじ1)、レモン汁(小さじ2) のタレでお召し上がりください♪

千里走単騎~単騎、千里を走る

2006年02月15日 | 電影

今日は水曜、映画館は「レディースディ」で女性は1000円♪
うまい具合に相方が出張で、家事から解放されたので
ここぞとばかりに観に行ってきたんですが
チケット売り場はマダムたちの長蛇の列・・・(軽く100人はいますた)
満員かよっ!上映までにチケット買えるんかな~、マイッタナ~と思っていたら
ほとんどが「韓流」になだれ込んでいきました。
おいおい、マダ~ム!健さんのファンちゃうんかいっ
結局、10人くらいで鑑賞。か~な~り寂しかったっす><

高倉健さんが主演する映画を映画館で観たのは初めてでしたが
中国語がさっぱり分からなくて、頼りない通訳に頼りっぱなしになる「高田」という役は
他の俳優さんが演ったら、かなり情けない、ただのわがままオヤジになりそうで
健さんの表情と物腰は、こんなにも情感と共感を誘うものだったのか、と
“高倉健”という俳優の味と人気に、今さらですが納得させられました。

ストーリーはシンプルで、ほぼ全部が公式サイトで紹介されているうえ
実際に映画を観ても、展開に起伏があるわけではなく、
特に泣かせるというわけでもないのに、いつのまにか引き込まれてしまったのは
健さんの存在もさることながら
「人を動かすのは熱意や真心で、言葉ではない」という隠されたメッセージや
プロの俳優ではない、一般の人びとによる素朴な演技、表情が心に響くからでしょう。
    ワタクシ、思い出しながら書いているので、うるっとキテます

この作品に最近の日中関係をダブらせて、作品の中の中国人の対応を
「ファンタジー」ととらえる方が少なからずいらっしゃるようですが
ぶっちゃけ、健さん的清廉実直な日本人だって、いまどき絶滅に近いので
「お互いさま」だと思うんですけど~っ

反日があるのは事実ですけど、お互いが嫌いあうばかりでは
いつまでたっても「ファンタジー」でしかないですよね。
どこの国でも親切な人、そうでない人はいるんだから(←海外での経験談です(笑))
「国と国」という考えを越えた「人と人」での理解や思いやりが大切なんだと
改めて気づかされました。

広東語学習者の私が
「器用にコトバを操れるより、不器用でも心を伝えられるほうがいいのかも」
とさえ思っちゃいました・・・健さん(&藝謀カントク)、学習に悪影響です(笑)

鬼馬狂想曲~ 新世紀Mr.Boo ホイ様神様ホトケ様

2006年02月14日 | 電影

探偵のマイケル(劉青雲)と部下のサム(古天樂)、フグ(陳小春)の三バカ大将は、
骨董店の警備をするが、ハチャメチャな仕事ぶりのおかげで泥棒に入られ、
骨董品は粉々、電卓から火が出るほどの大損害!
事務所に戻ったフグがくすねてきたランプを試しに擦ってみるとその中から
ハミー・ボーボー(張柏芝)という魔法学校の生徒が現れた!
ボーボーは卒業試験として、3つの願い事をかなえてあげないと元の世界に帰れないらしいが、
マイケル達は頭のおかしい女だと全く取り合わず事務所から追い出してしまう。
失意のボーボーは路上で強盗のキン(呉鎮宇)に身包みをはがされ、
大事なお箸をも奪われる。しかし、キンがアジトに戻る途中に奪ったお箸から
お箸ツインズ(Twins)が出現!
人間界と魔法界のおかしな人々が入り乱れた大騒動は最強&最高潮に!

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----

年がばれてしまうんですが(笑)70年代の幼少期には
カンフー映画とキョンシーものに熱狂していたのでホイ三兄弟のMr.Booは未見。

そんな私がナゼ見たか、というと特別出演・劉徳華先生という文字に
ココロ奪われたからです(笑)
そうです!ワタクシ、華仔さえ出てれば何でも見るんです!(開き直り)

この映画は「Mr.Booシリーズ」のリメイク作なので
ハマリ人間と、知らない、興味なかった人間では、評価が完全に変わってしまうと思うんですが、
アホくさくても笑うことができる香港映画好きの私としては「元ネタ」を知らなくても
バカバカしい世界にハマらずにはいられませんでした。
ホイ三兄弟による「ご本家Mr.Boo」も見たい!と本気で思ったりして(笑)

しかし・・・肝心の愛する華仔の出番は「一瞬」、しかもセリフもなくて
ズッコケました・・・
華仔迷の方はつられないほうがいいっす(←つられたのは私だけですか?

江湖~Velvet Rain

2006年02月13日 | 電影
公式サイトはコチラ

黒社会のボス、ホン(劉徳華)に息子が生まれた日、
「何者かが12時間以内にホンを殺そうとしている」という噂が流れる。
長年、彼を助けてきた弟分レフティ(張學友)は、
黒幕を暴いて先にあの世に送ってやると息巻く。
一方、どうにかして黒社会でのしあがるために、二人の若者、
イック(余文樂)とターボ(陳冠希)が大物謀殺の任務に名乗りを上げていた。
運命の一夜、彼らを待ちうけていたのは、壮絶な結末だった。



王家衛の監督デビュー作『いますぐ抱きしめたい』以来、
久々に黒社会の義兄弟の役で共演した華仔&ジャッキーですが、
二人ともめっちゃよかった~っ!!
ジャッキーは、冷徹な弟分をパワフルに熱演してるし
なんつっても、ボス・華仔がむちゃくちゃカッコよかった~っ
マフィアのボスを何回か演じてる華仔だけど、
年齢を重ねた分、存在感が増してて超クール!男前~っ!!

この二人と比べると、若いショーンとエヂは少々荒削りな感じでしたが
それもまたよかよか~

固い絆で結ばれながら互いに疑惑を抱く二人の大物と、
熱い友情で結ばれていく二人のチンピラ。
性格も行動もそれぞれ対照的な2組の運命が
どのようにして交わるのか、ドキドキしながら見てたんですが
二つのストーリーがそれぞれ別に進行していって最後の最後に結びつく。

『インファナル』と同じ手法で、ちょっと分かりにくいんですが
ラストですべてがすっきり、きっちり収まって、そう来たか!とあっぱれ!
見終わってから、伏線がかなり大胆に張られていたことに気づくんですけど
そんな事とは夢にも思わなかったので、途中ではまったく気づきませんでした。

香港映画には黒社会を描いた作品が多いんですけど
今までとは違うドラマティックでお洒落な感覚の映像で
『いますぐ~』を撮った巨匠・王家衛を彷彿とさせます。
しかし、彼ほど凝った映像じゃないので見やすかったっす(笑)