★口福厨房★

中国エンタメ☆うちごはん☆日々のできごと

黒芝麻糊~黒ごま汁粉

2005年11月02日 | 甜品~デザート

空気が乾燥してきたみたいで、なんだか髪がパサつく今日この頃。
髪にツヤが出るという黒胡麻でお汁粉を作るコトに。
10分ほどで出来上がってお手軽なうえ
美肌に便秘、めまい、そしてナゼか「ぢ」にも効くらしい。
そんな効能があるから香港の甜品屋は家族連れが多いのかしら(笑)

+材料+(2人分)
黒ねりごま・・・大さじ3
水・・・・・・・300cc
砂糖・・・・・・大さじ3(好みで加減)
ココナッツミルク・・・大さじ3(エバミルク、牛乳でもOK!)
水溶き片栗粉・・・(片栗粉大さじ1/2を水大さじ1で溶く)

+作り方+
1、小鍋に黒ねりごまを入れ、分量の水を少しずつ加えては混ぜて
  均一なごまジュースを作る。
2、①の鍋に砂糖を加えて弱火にかける。
3、沸騰したらココナッツミルクを加える。
  再び煮立ったら水溶き片栗粉を入れて出来上がり♪

水のかわりに豆乳や牛乳で作るとクリーミー。
その際はココナッツミルクは入れなくていいのでさらにお手軽で~す。

今日はシンプルにいただきましたが
おもちや白玉、タピオカを入れておやつ風にしてもイケますよ

緑豆沙~緑豆のお汁粉

2005年10月21日 | 甜品~デザート

緑豆には疲労回復、解熱、解毒、利尿作用があり
ニキビやソバカス防止といった美容効果もあるらしいです。
中国では夏のデザートなのですが
短時間で火が通って、急なお客様というときにもささっと作れるので
ウチでは1年中、緑豆を常備しています。

今日は白玉を入れて温かいままいただきましたが
暑い日には冷やしてタピオカやココナッツミルクを入れても美味なり
ジャッキー兄貴も大好物だという緑豆沙。
食せば健康間違いなし!です。(たぶん・・・><)

+材料+(4人分)

緑豆・・・・・100g
きび砂糖・・・80~100g(三温糖でもOK!)
水・・・・・・3カップ
塩・・・・・・ひとつまみ
白玉・・・・・適宜(緑豆を煮てる間に表示通りに作る)

+作り方+

1、緑豆は洗い、たっぷりの水に10分浸けてザルに上げる。
2、鍋に分量分の水、緑豆を入れ弱火にかける。
  沸騰したらアクをとり弱火のまま30分ほど煮る。
3、豆がやわらかくなったらきび砂糖を加えて5分煮る。
  仕上げに塩を加えて出来上がり♪

最後に桂花陳酒を少し加えると香りが良くなります♪
緑豆はやわらかくなると急にカサが増すので驚かないよ~に!

杏仁豆腐♪

2005年06月24日 | 甜品~デザート
蒸し暑~い!!6月なのに30℃ってどうなってんの~

ふだん、なるべく体を冷やさないように
クーラーは使わず(-6%とか言う前からエコロジーよ、お~っほっほ♪)
お茶でもナンでも温かいモノを摂るようにしてるけど
今日は冷たいものが恋しい・・・ので!杏仁豆腐を作る

といってもイチから作るのは面倒くさいから(←早くもバテバテ)
聘珍樓の杏仁豆腐の素「杏雲」を使ったんだけどさ・・・。

シロップを最近お気にの黒醋ソース(!)に変えたら
ふつうのシロップより後口がさっぱりしててマイウ~!
甘いモノ食べたらちょっと元気が出た
晩ごはんはナニにしよっかな~。


+黒醋ソース+

黒醋・・・1/2カップ
はちみつ・・・80g
グラニュー糖・・・80g
桂花陳酒・・・大さじ2(梅酒でもOK!)


材料すべてを小鍋に入れて火にかけ、
煮立ったらごく弱火にしてアクをとりながら
とろりとなるまで煮詰める。
冷蔵庫で1ヶ月保存可。
ヨーグルトや白玉にかけてもイケルよ

冰糖銀耳

2005年06月04日 | 甜品~デザート

近くのスーパーのエスニック食材コーナーがリニューアル
今までは取り寄せてたサンザシや金針菜(乾燥ユリの花)などなどが
さくっと手に入れられるようになって
ひとり売り場でほくそえむ

さっそく、買ってきた白きくらげで香港スイーツ・冰糖銀耳(白きくらげのシロップ煮)を作る。
食物繊維たっぷりで美肌効果アリ、しかもカロリーゼロという薬膳食材の白きくらげ。
昔は不老長寿の薬でお貴族様しか食べられなかったそうな
か~っ!現代に生まれてヨカッタ~

できたての温かいのをおやつに一杯、とろとろでつるんとした食感がたまら~ん!
残った分は冷やして明日のおめざにしようっと

基本のシロップ煮
+材料+(4人分)
白きくらげ・・・・・・10g
氷砂糖・・・・・70g(なければ三温糖、白砂糖でもOK)

+作り方+
1、白きくらげはたっぷりのぬるま湯に30分くらいつけて戻し、
  水洗いしてから石づきを取り、一口大にちぎる。
2、水7~8カップと白きくらげを入れて火にかけ
  煮立ったらアクをとり、弱火で1時間くらい煮る。
3、氷砂糖を加えてさらに30分~1時間煮て、氷砂糖が溶けたらできあがり!
   (三温糖の場合は全体がとろりとするまで煮る)

今日は仕上げにぬるま湯で戻したクコの実と桂花陳酒を入れて
大人じゃんバージョンにしたけど
白玉やゆでた小豆を入れてもおいしいよ

エッグタルト

2005年06月01日 | 甜品~デザート

こないだショウガミルクプリンを作ったのをきっかけに
もうひとつのお気に入り香港スイーツ、蛋撻(エッグタルト)がむしょうに食べたくなって
久々に作ってみました。

欲張ってフィリングをた~っぷり入れたせいで膨らんで型にあたった部分が
ちょっぴり焦げちゃったけど、マカオ式の焼き目だと思ってよしとしよう

シュークリームでもなければプリンでもない独特の食感に
しあわせ~  自画自賛ですみません

香港では飲茶のシメに食べ、毎朝のおめざに食べ、それでも飽き足らず
手荷物で持ち帰ったくらい好きなエッグタルト。
またしばらくハマるな、こりゃ・・・

+材料+(タルト型約6個分)
卵・・・・・・・2個
牛乳・・・・・・50cc
グラニュー糖・・大さじ5
エバミルク・・・50cc
カスタードパウダー・・・大さじ1(なければバニラエッセンス1~2滴)
冷凍パイ生地・・・2~3枚

+作り方+
1、卵~カスタードパウダーまでの材料をボウルに加えて泡立てないように混ぜ、一度こす。
2、パイ生地を麺棒で少し伸ばしてから
  タルト型より少し大きめのコップなどで抜き、型につめる。
3、②の型に①のフィリングを8分目まで流し込む。
4、180度に温めたオーブンで10分くらい焼く。(フィリングの中央が少し盛り上がった状態まで)
  余熱で固まるので冷まして型から抜く。

ふるふる♪ショウガミルクプリン

2005年05月28日 | 甜品~デザート

香港スイーツといえばマンゴープリンがダントツに有名なんだろうな~。
糖朝も支店が増えてきてるし。
でも、kinkyはマンゴープリンを食べたことがない
だってマンゴー、というかフルーツ嫌いなんだもん

そんなkinkyの大好きな香港スイーツはエッグタルト&ショウガミルクプリン
エッグタルトは中華街なんかで食べられるけど、意外と無いのがショウガミルクプリン。
なので、作っちゃいました。
ふるふるとやわらかくて、口に入れるととろ~りとろけてメチャウマ

蒸さずに化学反応で固めるから失敗するとただのショウガミルクだけど、
それはそれでマイウ~。
固まったときのヨロコビは大きいよ~

材料(1人分)
・ショウガのしぼり汁・・・・大さじ1
・牛乳(成分無調整)・・・・150cc
・砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1~2

作り方
1、ショウガのしぼり汁を器に入れる。
2、牛乳に砂糖を加え、60~70度に温める。
    (沸騰させてしまったものを冷ましても×)
3、①の器のショウガをひと混ぜして③をそっと注ぎ3分待ってできあがり

POINT
・固まるまで絶対かきまぜない。
・鍋、器の水滴はしっかり拭いてから使う。
・ショウガはしぼりたてを使う。

ナイス・ブレンド!!

2005年05月15日 | 甜品~デザート

香港の鴛鴦茶(いんよんちゃ)の正体を知ったときはビックリした。
だって「紅茶とコーヒーを混ぜてミルクを入れた飲み物」なんて

さすが医食同源の中華思想!と感心するべきか、
「広東人両条腿的除了別的都敢吃=広東人は二足のものは人間以外食べる」
と言われるゲテモノ(?)趣味に唖然とするべきか・・・

いったいどんな味なのか興味はあったけど、お店で頼む勇気はなかった。
kinkyはオーダーしたものを残すのはちょっとな~と思う人。
もし不味かったら・・・。

そんなとき、運良く見つけたのがこの「インスタント鴛鴦茶」
おそるおそる飲んでみたら・・・マイウ~

口に入れたとき一瞬かすかに、麦茶っぽい味がするけど
後味はさっぱりしていて「甘くないコーヒー牛乳」、おうちで作ってもイケルよ。

鴛鴦茶(1杯分)
1.250ccのお湯で紅茶を濃い目にいれ、コンデンスミルク(大さじ1)、エバミルク(50g)を
  加えて沸かす。
2.濃くいれたインスタントコーヒー(50cc)を加え、好みで砂糖をたす。