taesan

taesanの周りに起こること・感じること

強化合宿のよう

2011-01-29 23:45:18 | 日記
孫の中の長男は少々泣き虫というか・・・
すぐ凹む

凹むと尾を引く

気分を変えることに時間がかかる

気に入らないと黙ってすねるというか

いじいじする癖を持っている

自分が納得しないことでは絶対に謝らない・・・これはいい面でもあるが・・・・

誰かに自分のいやなことをされても「いやだ!」となかなか言えない

「考えている・考え中」と言わずに
質問されたり話しかけられてもだんまりしている

非常に怖がりでとげを抜くことも怖い

新しいことに対しても引いてしまうことがある

などなど

どちらかというと静かな感じの男の子である
けれど弟に対しては
ここでそれはあかんやろうと思うこともすることもある

長男でよい子をしなくてはという面と
いろいろな面が入り乱れて出てきている

まあばあさんの私とは正反対というか・・・・・

そこで息子も嫁も今回のお産の時に預かることについては

「寺で修行させたらいいと思っていたが丁度いいな。多少理不尽でも強なるぞ」と。

どないなこっちゃ

理不尽というか
家事労働でも手伝ってみると解るのだ

一度ぐちゃぐちゃの流しの後始末をすれば
自分の食べた後の食器位お茶の子さいさいになるのだ

一日目にきちんとさせたので次はやはり
「自分の分あらう」とさっさと洗った

今迄は「え”--」と言って逃げていたが。

早寝早起きを癖つけるために
また寝不足で朝起きにくい寝不足を解消するために
今日は計画的に産院から歩いて帰った

27日による生まれた赤ちゃんを見に行って少し寝不足だったので
今朝はゆっくり9時まで寝ていたからだ

当然朝食は10時

けれど昼からたくさん歩くことによって
夕食はお腹が減るように
夜は眠くなるように

計算通り
6時に夕食
食べ始めると2人ともねむそーな顔つきに

7時にお風呂に入る
今までなら「え!おばあちゃんはいんの?ぼくらだけでいい」
と言っていたが
27日から毎日一緒に入っているので
「ぼくらだけ?おばあちゃんもはいるんやろ?はよはよはいって!」
と。
理由はお風呂タイムが楽しいから!

8時に消灯
少し布団で本を読む
静かな時間が20分ほど
弟は電気を消すなりシャットダウンのように寝た
長男は10分ほどで寝入った
私も先ほどまでぐっすりzzzz


やることを楽しむ方法をここ終日でどれだけ伝授できるか
自由な時間を作るには
思い通りにいかぬことを
嘆いているより
早く切り替えるほうが
楽しい時間が多くなることを感じてほしい

心配しても
悔やんでも

一日の時間は24時間

ただし
楽しんで生きたら
一生の時間は伸びるはず

そんなことを小さいときにしっかと心に刻んでほしいのだ

大人でもなかなかそう思えない人が沢山いる

それは子供の時にきっとそう思っていないからかなあ・・・・・・

子供の時に思ったことは
いやな印象も
良かった印象も
案外
大人になっても変わらなく残っているものだ

変えるのならある程度ショックがいるかもしれない

私は子供のころから楽天的である
なぜかはわからない
産みの母親は天才的「楽天的」だったようには思うが・・・・・
育ての母は持ち越し苦労とり越し苦労はなはだしい人である

遺伝か反面教師か・・・
父が「することは楽しんで」言った★成果★(か)もしれない

取り合えず
へにゃ~としているのが
よっしゃ!
という感じに
なったらなあ・・・・・

自分に自信を持てば
失敗を恐れず取り組むようになれば・・・・

次男はお母さんに産院で別れ際
「あんな、てっちゃんなさみしいけどがんばってるしな。」といって
ちょっと泣きながらお母さんにへばりついて
でも、おばあちゃんと頑張って帰るということを母親に伝えていた

そういう心の状態を表現することはなかなかできにくいことだ
とくに「ながいことこれたべてへんわ」などと言って
「じゃあたべる?」と相手に言わすのだ
「これ食べたい。ちょうだい」と言わず
裏メッセージをいう癖がある

甘え上手と言えばそうなのかもしれないが
はっきり言う事も大事だと思っている
どちらも言えれば選択することが出来るのだ

長男はじっと見ているか
だまってそーーと手を出して・・・食べるかだ

私が「欲しいなら欲しいとうの」とその現場を見て言う事がある

思っていることを口に出す
伝わるようにいう

気持ちを表現する

難しいことかもしれないが

できるほうがいいのではないだろうか・・・・
そして語彙の豊富さはあるほうがいいとおもっている

強化合宿は明日明後日。
火曜2月1日には退院して来るので
あさ送り出したら夕方は孫たちは自分たちの家に帰る

あれもこれもと思わず
一つだけ
気分を変えるほうが楽しい時間が多くなる

何か一つ掴んでほしいなあ・・・・

子供の力はすごい・・・見る目・観察

2011-01-29 16:51:13 | 日記
預かってから時間の使い方を何度も話している

好きなことをやりたい放題やって何度も周囲されるのは意味がないと
怒られてすねて時間を無駄にしているのではないかと

時間を決めてやる習慣を作ろうと提案

お手伝いもして切り替えながらづ好きなこともやるほうが
お互い気分がよいのではないか?と

今朝は朝からモップかけ・・・知ってるでやり方・・と私がやっていたからやり方が解るそうだ
洗濯物干し・・・やり方を見せるとすぐ真似してできる

帰ってきて取り込んでたためるかな?と聞くと
これまたお母さんが畳んでいるのと同じように綺麗――にたたんだ
「教えてもらっておうちでやっているの?」と聞くと
「家ではしたことない。おかあさんがこやってたたんではる」
とみているからこそできる

母親がくちゃくちゃにしていたら・・・どうだろう
やはり背中をみてそだつのだなあ・・・・・

二人の着替えは海外用の大きなトランクの見開きにコテツの分とサスケの分と分けて入れているが
たたんだものを区別して上手にしまった

トランクのかちゃっていうところがやりたくて外してははめて観察していたようだ

コテツのパンツがコロコロ飛び出し
大笑いしながらお手伝いは終了

ご飯ができるまで自由時間

私もパソコンに向かう時間を少し

さあ・・・
夕食が出来たらさっと切り替えられるかなあ・・・・・
ちょっと楽しみである

今夜のメニューはソイミートのからあげ
大豆からできたお肉のようなものである

子供の力はすごい・・歩く力

2011-01-29 16:42:27 | 日記
母親の産院から歩いて帰ってきた

大人でも歩こうとは思えない距離

京都の人ならわかるかな・・・

下鴨生協から北白川別当町あたり

私は結構健脚で42.195キロごーるしたからねえ・・・・・

上の子は小さいときからたくさん歩いていたが下の子は初めて長距離を歩く

小走りで行ったり来たりしながらまともに歩く1・2もしくは1・3倍くらいの距離を歩いたことになるのではないか

けじめをつけると自由な時間があることを説明したり約束したり
27日からいつもとは少し違う時間の使い方をしている

帰ってきておやつを食べて公園に犬の散歩

そして公園でひと遊び

元気な6歳と4歳だ

まだまだ歩けそう

1月28日(金)のつぶやき

2011-01-29 03:17:41 | 日記
07:34 from goo
女の子生まれる! #goo_taesan-2010 http://bit.ly/g4Qdtt
07:38 from web
雪が降り出した。孫の名前の候補は「飛雪」「小桃」。息子はどっちをつけたんだろう。顔を見て決めるといっていた。長男の学校の代理の先生の悩みも行ってみたら息子の時に隣のクラスの担任だった先生だった。懐かしく会話し孫もニヤニヤ・・少し問題解決したかな。さ・・・ばばちゃん頑張るぞ!
18:19 from Keitai Web
孫達との生活。昨日は長男達。今日は三男達。気にかけてくれたのかなあ~夕飯が賑やかだった。今夜はスパゲティー。美味しかった。
by taesan2010 on Twitter

息子も気が張っていたのか・・・

2011-01-29 02:33:42 | 日記
店を始めた次男に3番目に女の子が授かった

孫は27日からお泊りだ

息子は27日は店を閉めて夜半に産院へ行きそのまま泊まったようだ

店を始めて夕食は営業を終わり10分ほど歩くと帰る家なのだが
その途中にラーメン屋がありちょこちょこ寄ってくるようである

理由を聴くと
店で作っているものとは全く別のものが食べたいようだ

28日の夜ご飯はスパゲティだと告げておいたので食べに寄った
大盛りぺろりと食べて

すぐさまうつらうつら・・し始めた
お風呂も追い炊きしてあるよと告げ

私がトイレに入っていほんの束の間

倒れこむように孫達のよこで
グースーグースー熟睡モードに入っている

孫だけではなかったのだなあ・・・・

10月開店から調理だけではなく
経営
お客様の対応など
緊張して働いてきたのだろう

嫁がよくいっていた
何度も夜中に目を覚ましているようだと

妊婦なので夜も何度か起きていたが
その時の息子の様子を見ていたのだろう

今夜は割と早め
2時過ぎには寝ている

たまには心も体も緩めて
ゆっくり休むといいね

責任を持って生きるということは
大なり小なり緊張をするものだ

けれど上手に緩めること
休むことを取り入れて
体のリフレッシュを日々しておくことが大切だ

私はそれが下手で2007年に半顔麻痺になった
そのおかげで忙しくても必ず一日の疲れはその日のうちにとるように心がけたり
無理することをしなくなった
丸3年
いやなことは手を付けず
やりたいことだけやってきた
やりたくなるよう考えたり工夫はしたが・・・・

別れた元夫は
安定といっても安低のほうのサラリーマンだが
職人で
気を抜くこともできず頑張りすぎてリフレッシュが下手だったと思う

息子たちにはやとわれるのではなく
雇う側になることと言ってきたが
皆雇う側で頑張っている

うまく体調管理し
経営もうまくいってほしいと願う

勿論リフレッシュする極意も身に着けて

欲張りおかんである

そういえば
おかん
おばあちゃん

と役割はいろいろあるが

一人の人間として豊かに暮らしたいと思っている
いつまでも人を愛していたいし愛されたいし
可愛く美しく生きていたい