立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

若旦那 東京臨海副都心を行く!① in 「パナソニックセンター東京 リスーピア」さん

2018-10-29 23:00:00 | 日記

若旦那は結構な頻度で有明に行く、目的地はたいていビックサイトだけど・・・さて、今日もやってきました「りんかい線」の「国際展示場駅」・・・降りてチラッと右に目をやると見えるのがこちらの建物!

「パナソニックセンター東京」さんの建物です・・・何度も前を通ってはいたんだけど、普通これって本社施設とか、もしくはショールームって感じで、まさかこの中に面白学習施設があるなんて誰が思います?・・・そもそも知ってました?「リスーピア」って言葉を!なんとなんと、理数系に興味を持つ子供が減ってしまったら未来のパナソニックが倒産しちゃうということから、理数大好きになってもらおうということでつくられた施設、それこそが「理数ピア」なんですって!

現在、1階フロアはオリンピックやパラリンピックについて学べる「Active Learning Camp(アクティブ ラーニング キャンプ)」となっている・・・歴代オリンピックのトーチがお出迎え、「オリンピズム」について学んだり、パラ競技のツールを見学したり、オリンピックを身近に感じることができるしかけが一杯なのだ!

2階は「リスーピア」の無料ゾーン・・・でも、ここですでにかなり楽しい・・・これは、様々な理数系のクイズのようなものが楽しめる「Quest Library」・・・その他にも、理数原理モデルの展示に実際に触って、仕組みを体験することができたり・・・サイクロイド曲線のモデルなんかとっても楽しくて結構はまってしまった!さて、では、3階へ行きましょう!

3階フロアは有料スペース・・・もっとも、高校生以下は無料・・・どこまでも子供には優しい施設なのだ!

大人は500円払って入場しましょう・・・もっとも、本日の若旦那は謎のコネを発動しているので、お金は払わない、そう若旦那はいつだってお金を払うようなところには近づかないのだ!(最低なことを大声で言ってるんじゃないよ!)

3階は見て、ふれて、理数の不思議を旅するフロア・・・そう「ディスカバリーフロア」なんだよぉ!

「素数ホッケー」なんて、聞いただけでわくわくする展示がいくつも用意されている

若旦那はすべての展示において、1位になるまでやめないので、周りの人に随分迷惑をかけたけど、仕方ないよね、勝負事だから!(これは別に勝負事じゃないぞ!)

お子さんと近くに行ったら是非寄って頂きたい施設だと思います・・・ちなみに休館日は月曜日、午前10時から18時までの営業ということですので、お忘れなく!^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯