立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

選べないなんてそりゃないよ in 「キッチン ビーバー」さん

2018-10-26 23:00:00 | 洋食

たまたま、移動のために昼時に神田駅にむかいます、せっかくなのでたまには気分を変えて洋食屋さんていうのもいいかなあなんて思いたち、駅にほど近いところにありますこちらのお店にお邪魔します。



「キッチン ビーバー」さん、いかにも洋食屋さんという店構え、店頭のショーケースの中には一昔前の料理サンプルが並んでいて、ノスタルジックな気持ちにさせてくれる(一昔前ってなんか言い方悪いけどな)

若旦那は洋食屋さんのカツカレーが大好きなんですが、ナポリタンも捨てがたいし、どっちにするか悩むなあ(どっちも、イマイチ洋食屋さんの趣旨からずれてるような?)

席につき、「すいません、メニューください」とその時、店員さんに恐ろしい一言を浴びせられます。

「すいません、Aランチ、Bランチのどちらかで、お願いします」

えっ?えっ?ええ~、嘘でしょ?それはないよー、外の黒板がすべて?・・・じゃあ、あのショーケースはなんなのさ?(涙)いやいや、これはまったくの予想外・・・っていうか、あり得ないことだ(涙)それじゃあ、もはや専門店じゃないか、若旦那はアルファベットであらわされるランチには近づかないようにしてるんですよねー、何が出てくるかわからないから(いやいや、内容は書いてあるだろ?)



一瞬、店を出ようかとも考えたけど、今更それもなんか悪いし・・・しかたない、今日は給食だと思って諦めよう(せめて、日替わり定食とかって言い方にすれば?)

えっと、なになに、Aが生姜焼きにカニコロッケ、Bがハンバーグにエビフライか・・・うーん、どっちも若旦那が思い描いたものではないけど、ここはこっちだ!



「Bセット(1000円)」
お子様ランチみたいなのが来た、まずは付け合わせのナポリタンを全部食べちゃう、だって白いご飯のおかずにならないから(食べ方の方がお子様だな!)

では、ハンバーグを、頂きましょう・・・ふむふむ、普通に美味しいですね、お肉たっぷりなご家庭っぽいハンバーグにお店こだわりのデミグラスソースって感じだと思います。

ただ、エビフライはなあ、すごく小さいから衣の比率が高いのか、油を感じちゃう、脂大好き若旦那だけど、油は油そば以外ではやはりキツイ(涙)

結論から言えば、普通にいただけたけど、若旦那が求めていた洋食屋さんの食事ではなかった、悲しすぎる

雰囲気は最高なだけに、ちょっと悔やまれるけど、機会があったら、次はカツカレーを食べる、果たしてカツカレーはメニューにあるのかどうなのか、そこが問題ではある^^誰か、教えて!(誰に言ってるんじゃ!)

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯