goo blog サービス終了のお知らせ 

立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

ジグゾーパズルな銭湯 2

2012-09-12 16:51:50 | コレクション

立川湯屋敷 梅の湯のジグソーパズルの中で、もっとも写真撮影をされているのが、この特別な額装のコレクションです^^使用しているのは「ワンピース 手配書 150ピース」(定価525円)と、「ワンピース専用アルティメットフレーム1000ピース用メタル」(定価5040円)です。

これは、19個のパズルを一つにおさめています・・・一つのパズルの大きさは10センチ×15センチ程度とかなり小さめで、一見簡単そうに見えるんですが、ピースは極小で150ピースなので、作るのは案外手間がかかります^^

これを作成した当時出ていたのは、この19種類ですべてだったんですが、どうやって、飾るのかが大きな課題だったんですね・・・そんな時に、瑞穂町の「ジョイフル本田」さんの2階で、額装マットを加工して頂ける事を知りまして、早速、相談に伺いました^^

かなりタイトなはめ込みになるので、どうかなと思ったんですが、お店の方も、「これは、すごいのが出来ますよぉ」とかなり興奮気味にノリノリで作業してくださり、このような額装が出来上がりました^^

結果的には店舗内はかなり湿度が高いため、マットが少しずつ変形してしまい、思い通りにはなっていないんですが、それでも、これは会心の作には違いなく、参考にしてくださっているお客様もいらっしゃるみたいです^^

展示場所をころころと変えながら、生き残り続けているこのパズル・・・現在は1階の休憩室、テレビの横に陣取っています・・・是非是非、参考にしてくださいね!現在、この150ピースパズルの続編が出てきているので、第2弾が登場する日も、そう遠くないかもしれません!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


ジグゾーパズルな銭湯 1

2012-09-11 16:58:02 | コレクション

立川湯屋敷 梅の湯がマニアック銭湯と呼ばれる所以の一つに、店内の至るところに飾られたジグソーパズルの数々があげられます^^現在は「ワンピース」のもので統一されており、まとめて額装されているものを含めると約50のパズルが飾られています。コーナーごとに紹介していこうと思うんですが、今回は一番新しく飾られた作品からご紹介します^^

それがこの2000ピースのビックパズル「ワンピース~2年後に!!!」(定価5775円)なんですが、なんといっても、サイズが73センチ×102センチ、それを「ワンピース専用アルティメットフレーム2000ピースメタル」(定価9240円)に入れるとさらにサイズが大幅アップということで、かなりの邪魔になりそうで、買ってからしばらく、放置していたんですが、いよいよ、作ることにしました!^^

まずは、若旦那が選別作業に入ります・・・今回は「外周のピース」「青」「水色」「赤」「ピンク」「黄」「緑」「その他」の8種類に分けてみました^^やはり、通常の1000ピースなどよりも、はるかに大変で、約1時間くらいかかりました^^

まずは外周を作っていきます・・・まずはこれをしないとはじまらないというのが、我が家の作り方・・・ここまでは、ほぼ、若旦那が一人で行います・・・そう、深夜にこっそりね!^^ついでに、なんとなく特徴のあるものが目にとまり、少し出来上がったところで、もう眠くて眠くて・・・おやすみなさい^^リビングにドンと置かれたこのパズル・・・朝には超邪魔もの扱いされることは間違いない(涙)

我が家はジグソーパズル一家なので、このまま置いてあれば、次々と手が伸びてきて、一日中、誰かがちょいちょいと手を出すことになります・・・出かける前に1ピース、帰ってきたら1ピース、食事の前に1ピース・・・という感じでしょうか^^でも、やっぱり2000ピースの最初はかなり苦戦を強いられますね・・・次の日、一日放置しておいても、まだまだ、こんな感じです。

まずは「緑」からはじめてみたんですが、いやぁ、とにかく進まない(涙)ピースの数がとにかく多いので、選別の段階で、すべての色を抜ききれていないのが、一番の理由でしょうね^^なかなか、スポッと来ないので、やる気がそがれるってのもあって、最初はこんなもんでしょうかね^^

ところが、徐々に加速、2日目には、もうすっかり全体像が出来てしまいます・・・抜き出されていた色のはっきりしたピースがほとんど埋まり、次は、1ピースだけで、どこだかわかるような、特徴のあるピースをはめていきます。もう、のんびりしていたら、全部、誰かにやられてしまうので、焦ってくる^^

結局、3日目にはここまで完成・・・今回は最後に黒っぽい色が多く残っているでしょうか・・・ここまで来ると、適当に合わせているだけでも入ってしまったりするので、家族全員たかって、ガンガンはめていきます^^かなりかかるかと思われたのですが、終わってみれば、3日で完成・・・若旦那が就寝前に糊で固めます

翌朝、乾いたところで、額におさめ、店に入ってきて、フロントに向かうと目に入る正面の壁に飾ってみました・・・ここは、ちょっとごちゃごちゃしていて、気に入らないので、そのうち、なんとか、すっきりさせる^^結構、インパクトのある大きさなので、ご来店の際は、是非チェックしてみてください!^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯

 


梅の湯Collection 3 ポケモン指人形

2012-09-03 15:12:16 | コレクション

立川湯屋敷 梅の湯と言えば、店内いたるところに飾られたコレクションも「オタク銭湯」たる所以^^

 

若旦那がついに、久しぶりのポケモンをはじめたところでもあるので、今回は階段下に、ここ数年飾ってあります、ポケモン指人形のご紹介です^^

現在までに登場したポケモンは約650種類・・・フォルム違いなどを考えると、さらに10数種類増えるわけで、集めるの大好きな若旦那的には格好の獲物と言えるんですが、実際のところ、若旦那はまだ500種類しか揃えられていません・・・その一番の理由は飾るところが決まっていないからなんですけどね^^若旦那は、まず飾る場所・ケースがあって、はじめて燃えてくるタチなんですよ!^^

現在、飾ってあるものは図鑑番号が151番までのいわゆる一番最初のソフトに登場したポケモンたちだけなんです。それでも、結構なスペースを使ってますから、これを4倍にするとなると、かなりのスペースが必要です(涙)ちなみに、ケースはアクリル板を使った若旦那の手作りなので、近くで良く見ると、随分と適当なのが分かってしまいます^^

たまに、頭の中で650種類が並んだ場面を想像すると、妙に興奮するんですが、それはもう少し先になりそうです^^

 

スーパーアニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


梅の湯Collection 2 ワンピース ジッポー風ライター

2012-05-14 21:22:59 | コレクション

Collection 02 ONE PIECE ZIPPO

 

立川湯屋敷 梅の湯と言えば、店内いたるところに飾られたコレクションも「オタク銭湯」たる所以^^

 

ということで、今回は階段踊り場でお客様をお迎えする大役を日夜こなす、ワンピース ジッポー風ライター コレクションの紹介です!ゲームセンターのUFOキャッチャーの景品を並べたものですが、実はこのコレクション、はじめに入れ物ありきだったんです!手持ちのジッポーライターを飾るショーケースを探していた時に、ネットオークションに出品されている、このケースを見つけまして、一目ぼれ!すぐに落としたんですが、今度は、自分の手持ちのライターでは、まったくケースがいきない(涙)

そこで、このアンティーク風な手作りのケースに合うライターを飾ってみたくなったというわけです。またまた、ネットオークションで探すうちに、このセピアな感じのライターにたどりつきまして、長年溜めたお小遣いをはたいて大人買い!とっても、時期が良くて、正直、とても安く落とせたんですけどね^^で、完成したのが、このコレクションです!

このコレクションは、プラモなんかと違って、購入するだけのものなので、お客様の中にも、同じものが飾りたいとおっしゃる方が大勢いらっしゃるんですが、とにかく、もう、このケースが手に入らないんです(涙)実は、このライターのシリーズ、その後、もっともっと出ているので、私もケースさえ手に入れば増やしたいくらいなんですよ~~~(涙)

どなたか、このケースの作者を教えてくださ~~い^^

 

立川湯屋敷 梅の湯


梅の湯Collection 1

2012-03-17 22:54:09 | コレクション

Collection 01 zaku

立川湯屋敷 梅の湯と言えば、店内いたるところに飾られたコレクションも「オタク銭湯」たる所以^^

ということで、今回はフロント横でお客様をお迎えする大役を日夜こなす、ザクコレクションの紹介です!ベースはバンダイのガンプラHGUC 1/144 MS-06F-2 ザクII F2型 ジオン軍仕様」HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII 」なんですが、それを1体1体、若旦那が独自の配合で塗装やウェザリング、また2個1、エポキシ造形などを駆使し、仕上げています。

1列目左から 極地戦仕様・寒冷地仕様・砂漠戦仕様・重装備仕様

2列目左から F型・量産型・連邦軍仕様・黒い三連星仕様

3列目左から アナベル・ガトー機 ギャビー・ハザード機 ジョニー・ライデン機 ロバート・ギリアム機

4列目左から マサヤ・ナカガワ機 シャア・アズナブル機 シン・マツナガ機 ガルマ・ザビ機

携帯などで撮影されるお客様が、もっとも多いコレクションの一つで、ネット検索で「ザク 梅の湯」と入れたら、ちゃんと立川の役立つ情報というページがヒットしました^^ありがとうございます。「ザク 立川 銭湯」でも、違う方のブログがヒットしました、またまたありがとうございます。

是非、実物を見に来て頂けると嬉しいです^^

 

 

立川湯屋敷 梅の湯