旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

国営ひたち海浜公園 コキア

2023-10-25 22:00:00 | 

JR東日本 特急〔ときわ59号〕 59M列車 [E657系K14編成] (勝田)

令和5年10月24日火曜日。茨城県に出掛けてきた。


metro 特急〔ときわ〕で勝田に到着symbol6




茨城交通 直行臨時バス (海浜公園西口)

勝田駅より直行バスで国営ひたち海浜公園西口に到着する。

茨城交通 直行臨時バス 勝田駅(13:00)→海浜公園西口(13:18頃) ※参考 運賃400円


勝田駅〜海浜公園1日フリーきっぷ(国営ひたち海浜公園 季節料金期間入園券付き)(930円)

臨時バス運行期間は勝田駅前のバス乗り場で販売。ひたちなか市からの補助により枚数限定で400円割引となっている。ありがとうございます。(通常1,330円→930円


国営ひたち海浜公園 《西口・翼のゲート》 (茨城県ひたちなか市馬渡字大沼)※管理センターの所在地

大人の入園料金は450円だが、春のネモフィラ・秋のコキアの見頃時期は参加料として250円が加わる。料金は450円+250円=700円となる。バス代と入園券付きで930円となったのでお得である。





切符の入園券部分をもぎってもらい入場。







素晴らしい秋晴れ。あまり紅葉はしていない。


みはらしの丘が見えてきた



菜の花とネモフィラを見ていた場所が、そばの花とコキアに変わっている。




そばと古民家がいい


コスモスも鮮やか




みはらしの丘を登ってゆく




この赤いもこもこしたのがコキア



コキアとは和名をほうき草というそう。春のネモフィラは何度も見に来ているが、コキアを見に来たのは初めて。これは一見の価値あり。だが写真の方がきれいに見える気がする。













コキアだけでなく、コスモスも咲いているのがいい。









ひたちなか市内で一番標高の高い「みはらしの丘」の頂上に到着。今度は降りながら鑑賞する。




















みはらしの丘

ヤッサ饅頭…何でもありません。




まるころコキアソフト ミックス(450円)

春はネモフィラブルーソフトがあったが、秋はまるころコキアソフト。


いただきます♪




平日だからかも知れないが、ネモフィラの時ほどの行列にはなっていない

「現金だけで買えなかった」と話している人がいた。時代よのう。


突然、お宅訪問




里の家

東茨城郡常澄村(現水戸市)にあった民家の部材を一部移築して再現されたそう。


次のお宅は…








旧土肥家住宅(主屋)


薪が足りんなあ…


隣の家のはギッシリ


隣の家の中は…


梁が立派






旧土肥家住宅(隠居屋)

稲敷郡新利根村(現稲敷市)にあった旧土肥家の二棟。主屋は西暦1600年代半ば頃の建築と推定される。東日本では最も古い民家のひとつだそう。隠居屋からは宝永3年(1706)の墨書が発見され建築年代が明らかになったそう。もう一軒古民家があったが見逃してしまう。


座敷をのぞく


茅葺き




再びそばの花、コスモス、コキアを見る













ネモフィラはそれだけで魅了されたが、コキアはどうだろうと思っていた。コスモスもある事で変化があって春とは違った味わいがあった。










三原市の…




みはらしの丘を後にする…




大草原



海浜口にやって来た。キャラクターの名前は確認したはずだが覚えていない。


砂丘ガーデン

海浜公園なのだから海を見てゆこう。


シーサイドトレイン




観光バスが公園にやってくる

さあ、海も見たし帰るとする。海浜口が近いが、勝田駅へのバスは西口を発着する。


グリーン工房

海浜公園は広大で、何度も来ているのにこの建物は初めて見る。


大草原に戻ってきた


みはらしの丘のコキアが見える


たまごの森フラワーガーデン



春にはチューリップが見事だったが、今の時季は何も植わっていない。


西口に帰ってきた

広大な公園内を彷徨うだけでいい運動になる。秋の公園もよかった。復路も直行バスで駅に戻る。

茨城交通 直行臨時バス 海浜公園西口(15:37)→勝田駅(15:52頃) ※参考 運賃400円


JR東日本 常磐線 勝田駅ひたちなか海浜鉄道 湊線 勝田駅《東口》
(茨城県ひたちなか市勝田中央)

上りの特急〔ときわ〕は出たばかり。次の特急〔ひたち〕は水戸を出ると上野まで止まらない。その次の特急〔ときわ〕を待つのも時間があるので、普通列車を水戸で乗り換えて帰る事にする。出札口(みどりの窓口)で列に並ぶ。「ジパング倶楽部」割引きっぷは窓口で買わなければいけないようだ。みどりの窓口の閉鎖が相次ぎ、利用しにくくなったろうなと思う。特急〔ひたち〕と普通列車グリーン車を利用して湘南方面にお帰りのようだが、品川乗り換えとしている。座れない可能性があるから上野乗り換えにすればいいのにと思う。岩手県に行かれるお客さん。やはり上野乗り換えで新幹線利用される。最速だが遠回りに思える。自分の番となる。水戸からの普通列車用グリーン券を購入。これくらい指定席券売機で発券して欲しい。Suicaグリーン券に誘導しているのか。勝田は出札口二つあるうち一つの窓口だけが開けられていたが、指定席券売機は多数あるのがいい。ネモフィラで混雑する時は指定席券売機にも長蛇の列が。乗車券で入場する。高萩水戸行普通列車に乗車する。グリーン車はない。


JR東日本 常磐線 普通 426M列車 [E531系] (水戸)

水戸上野行普通列車に乗り換え。グリーン車連結。売店(NewDays)で買い物をして乗車する。


E531系のグリーン車の様子


大学いもみたいなドーナツ(150円) ホットコーヒー(レギュラー)(110円)


いずれも令和5年10月24日撮影

快適でウトウトする。死電区間を通過する時は起きていたが、ハッと気づくと我孫子停車中。慌てて下車する。もちろん弥生軒さんの唐揚げそば(490円)を食べるためである。

この記事についてブログを書く
« 秋の乗り放題パス 一日目 | トップ | 特急〔南紀〕 »
最新の画像もっと見る