
JR東日本 東北本線 上野駅《公園口》 (東京都台東区上野)
令和5年6月16日金曜日。上野恩賜公園へ出掛けてきた。

上野恩賜公園 (東京都台東区上野公園)


台湾フェスティバル開催中
久しぶりに台湾フェスティバルにやって来た。6月15日(木)より18日(日)まで開催。

会場の様子

東京国立博物館 (東京都台東区上野公園)

会場を通り抜ける。一通りお店を見て、何を買うか思案する。

黒ラベル(500円) 腸詰め2本(600円)
麦酒と腸詰を買ってきた。台湾啤酒を買うつもりだったが700円もする。台湾での価格、また日本で販売している食品スーパーでの価格を知っているので手が出ない。黒ラベルも高いがイベント会場なので仕方がないでしょう。瓶からの喇叭飲みを避けるべくコップを用意してきたが、コンビニエンスストアのアイスコーヒーのやつの再利用である。缶もコップに注いだ方が見た目もいい。

いただきます♪
台湾の甘い味付けの腸詰がたまらない。麦酒によく合い旨い。

鳳梨酥(290円) 黒松沙士(300円)
甘いものも買ってきた。

鳳梨酥の生地がもろく、ぽろぽろ崩れる。そして口の中の水分を全部持っていかれる。お店の名前は出さないが、これはよくない。桃園の空港で買う新東陽の鳳梨酥は高いけど美味しかった。

ステージではショーが

会場を後にする…

本日は晴天なり
梅雨の晴れ間だろうが、まるで明けたかのような天気である。気温は高くなったが、風があるので暑くてしんどい事はない。台湾だと湿度があるので屋外は辛そうである。





上野の山から不忍池に降りてきた




いずれも令和5年6月16日撮影