日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

イソシギの飛んでるスピードは速いので撮影は飛び立つ瞬間です

2022年12月12日 | 散歩(野鳥)

イソシギと言えば映画の題名でよく知られていますが、波打ち際で遊ぶ鳥、あれはイソシギではないと言う話、何故??、イソシギはカリフォルニアには生息しない、恐らくハマシギではとの話です。
日本では、イソシギはどちらかと言えば、海岸より水辺で見ることが多い鳥のようです。
恩田川では毎日会いますが、飛んでいるところを撮影するのはなかなか大変です。
銀杏の葉が落ちて地面が黄色くなっています。この下にはギンナンが落ちて収穫されずに沢山あります。これが全部芽を出したら凄いことになるなと思ったりしましたが、落ちたままでは発芽は簡単ではないようで、以前も沢山落ちていましたが発芽はしたのを見ていません。
朝は毎日寒い、さすがに冬です。散歩道ではチョウゲンボウが良く現れますが、いつも同じ、飛んでいる姿しか撮影出来ません。

イソシギ

ユッカラン

銀杏の紅葉