Soleilの庭あそび・・布あそび♪

日々の庭作りや陶芸、キルトなど・・・my favorite room

★『冒険王・横尾忠則』展

2008年06月29日 | ★美術館のボランティア

 今日も見ていただいてありがとうございます♪          

              

                 

『冒険王・横尾忠則』展が兵庫県立美術館で始まりました。

この展覧会のオープニングの日が 横尾さんのお誕生日で 72歳になられましたが若々しく、幅広い活動をされています。

                                

今回の展覧会は 回顧展ではなく タイトル通り『冒険』にこだわって・・・・・

・・・・横尾さんが子供の頃夢中になっていた「冒険物語」を題材にした作品

・・・・表現上の「冒険」

焦点を絞ることで横尾さんの芸術がクローズアップされます。

            

これは今回の展覧会のポスターにもなっている 小説「海底二万里」に登場するノーチラス号の窓から見た世界『ジュール・ヴェルヌの海』ですが このポスターも横尾さんがデザインしたものです。

 

【第1章】予感/選択

Y字路シリーズの近作が展示されています。

Y字路・・・岐路。分かれ道。 選択を迫るY字路からは冒険が予感されます。

     

 

【第2章】旅の始まり

冒険に向って旅することもありますが 旅そのものが冒険ともいえます。

すでに冒険は始まっていて 今とどれだけ違うところに行くのかも重要です。

横尾さんの作品には乗り物(特に機関車)がよく登場します

             

 

【第3章】少年は冒険を好む

冒険物語から題材をとった作品が展示されています。

武蔵と小次郎・・・・・・江戸川乱歩の「少年探偵団」・・・・・山川惣治の「少年王者」・・・・・・・ジュール・ヴェルグの「海底二万里」・・・・・

昔読んだ物語が 横尾さんの自由な発想で描かれていて、楽しく見ごたえがあります。

                       

【第4章】冒険の時代

60~70年代に横尾さんが描いたポスターやレコードジャケットなどの原画がおよそ500点・・・・・・・ 懐かしい人物やまた、ラフスケッチも展示されていて 楽しく見ていけます。

                            

【第5章】創造の冒険

横尾さんの創作の秘密を絵画で見ていきます。

パロディは原画も展示されていて 見比べていくとユーモアたっぷりで気づく楽しさがあります。

                      

【第6章】戦士の休息

冒険の合間にちょっと休憩・・・・・「お湯」ののれんをくぐると 「温泉」と「銭湯」シリーズの作品が展示されています。

                        

【第7章】冒険は終わらない

生と死の人生模様が織りなす最新作を展示しています。

横尾さんが少年時代好きだった冒険物語の主人公 ターザンと怪人二十面相が登場します。

                      

 

そして 出口を出た通路に 今回も 4台のパソコンが置かれていて 展示されていた8種類の作品の絵を 自宅のパソコンや携帯に送れるサービスがあります。

                            

私はいつもこれを利用しています。

このブログに掲載している横尾さんの作品は これを利用して美術館からメールで送ったものです。

                  

今回の展覧会で 今まで持っていた横尾さんのイメージが変わりました。

自由で大胆で強烈な色彩・・・・・それだけではなく いくつもの作品に何度も使われている題材に気づいたり それが違う意味を持っていたり、また、デザインの繊細な線や形の面白さ。 

大胆かと思うと とても繊細だったり・・・・・

個性的だと思って見ていても とても分かりやすかったり・・・・・

何より一番感じたのは 作品から放たれるエネルギーでした。

きっと 横尾さんはいつも冒険の旅に出ているのかもしれません・・・・。

 

見ごたえのある展覧会でした。

8月24日まで開催されていますので 是非ご覧下さい。

 

ミュージアムボランティアが次のような活動をしていますので 来館された時はぜひご参加下さい。

●【ミュージアム・ボランティアによるスライド解説会】
 横尾忠則展の内容をスライドを使ってわかりやすく解説します。

     ・レクチャールーム
     ・会期中 毎週日曜日  11:00~11:15

 

●【ミュージアム・ボランティアによるガイドツアー】
  ミュージアム・ボランティアがコレクション展(常設展)のみどころをご案内します。

     ・1階展示室/2階展示室/屋外のいずれかで開催
     ・コレクション展開催中の金・土・日曜日  13:00~13:45

 

 いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 


★berry!berry!berry!・・・3 ジューンベリージャム

2008年06月28日 | ★COOKING


今日も見ていただいてありがとうございます♪

                  

収穫したジューンベリーのジャムを作りました。

 

                    

今年は豊作・・・・・・去年よりたくさんできるかな~・・・と楽しみにしていましたが・・・・

                    

出来上がってみたらこれだけでした。

                   

ジューンベリーの種は ジャムにしても口に残るので、今年は豊作だし 裏ごししてみよう~・・・と頑張ってみたら・・・・少ない。

でも、濃厚で滑らかな今までにないジャムになりました。・・・貴重!

 

                   

そして、いちごジャムも一緒に作りました。

いちごは もう時期的に終わりでしたが お店にはまだ並んでいて

家にあったマンゴーも一緒に入れてジャムにしました。

(最近は、ジャムを作るとき マンゴーを入れるのが マイブームです)

                    

いちごは2パックほど作りましたが その半分ほどの量のジューンベリージャム。

やっぱり貴重!・・・・味わって食べよ~♪

 

                   

手間をかけただけの事はある美味しさ。

濃厚で、いちごジャムより甘酸っぱくてジューンベリー独特の薫り。

・・・・おいしい~!

止められない止まらない・・・・でも、貴重品だし・・・・葛藤。

             

ジャムはやっぱり手作りですね~。

新鮮なフルーツの薫りと食感・・・そして甘さ控えめにして作るので berry本来の甘酸っぱさがなんともいえません。

20~30分で簡単に出来上がりますよ~・・・レモンは忘れずに!

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
     ↓
 

 


★バラの2番花が咲きました

2008年06月27日 | ★ガーデニング


今日も見ていただいてありがとうございます♪                

         

バラの2番花が咲き始め、又庭が少し賑やかになってきました。

フロントガーデンはイングリッシュローズを多く植えているので 次々と2番花が咲き始めています。

これは 「アブラハム・ダービー」(ER)です。

5月と同じ クレマチス「ヤング」の2番花と一緒に咲いて色合いが綺麗です。 アブラハム・ダービーの2番花は 少し小さめで 花びらも少なめ。

でも、色がアプリコットよりピンク色がかって綺麗です。

 

                 

2番花が1番に咲いたのは やはり 「マダム・アルフレッド・キャリエール」

1番花と同じくらい大きな花がたくさん咲いています。・・・今年は調子がいい!

 

                  

イングリッシュローズの「アンブリッジ・ローズ」

咲き終わりの白と、咲き始めのアプリコット色が こんなに違っています。

5月の花では見られなかった色です。

                 

1番花よりたくさん蕾も付いて ふんわり柔らかく綺麗に咲いています。

 

                 

「メアリーローズ」(ER)も 今年は2番花がたくさん咲いています。

やはり切り戻したマーガレットが咲いてきて 5月と同じ雰囲気になっています。

 

                                 

小さな可愛い「スノーグース」(ER)

シューと伸びた枝にたくさんの花が咲いています。

このバラは好きですね~。

 

                  

「マチルダ」はピンク色が強く出ています。

                                 

                 

「グラミス・キャッスル」(ER)

少し花にまとまりがないですが 蕾が可愛い。

                                   

ジキタリスは切り戻したので わき芽が伸びて花をつけました。

                   

矢車草は今が盛りです。

                                  

フワフワ・・・・と、・・・でも、雨が多いので枝が倒れて・・・でも、なんとか持ちこたえ・・・・横向きに咲いています。

                  

ニゲラもなぜか小さな2番花が咲いています。

種の袋が大きくなって茶色くなると 種が取れますよ~。

この前、どこかのお店で このニゲラの種の袋が いろんなグリーンと一緒に アレンジしてありました。

”なるほど!”・・・と思うほど可愛くていい感じでした。

アレンジは花だけじゃないんだな~と改めて気づきました。

        

このニゲラは 花は 「ラブ・イン・ア・ミスト」・・・霧の中の愛

そして種の袋になると 「デビル・イン・ア・ブッシュ」・・・・藪の中の悪魔

・・という二つの名前を持っています。

フワフワノ幻想的な花に似つかわしくない風船のように膨らんだ実ができるところから付いたそうです。

もうすぐこの悪魔から 種を採らないといけませんね。

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 

 


★berry!berry! berry!・・2 さくらんぼ!cherry!

2008年06月25日 | ★ガーデニング


今日も見ていただいてありがとうございます♪

        

「完熟だから早く食べてね~」と毎年さくらんぼを届けてくれる友達がいます。

 

        

この日を待っていました!

ツヤツヤの大きなさくらんぼ・・・佐藤錦・・・・・こんなにどっさり!

うれしい!

洗うより先に まず1つ パクリ! 

あま~~い!! おいしい~~!! しあわせ~~!!

          

パクッ・・・パクッ・・・パクッ・・・と食べた後は・・・並べて・・・

          

並べて・・・・

          

一つ一つ形も違って・・・・

          

こんなにしっかり立ってくれるさくらんぼって少ないんです・・・・

          

・・・・・で またパクリ!

          

いっぱい並べて・・・・

          

また パクリ!

          

嬉しい 美味しい このひと時。

そういえば 先週 カラオケで「さくらんぼ」 歌ったことを思い出し・・・・・ 

♪ 手帳をひらくと もお~ ♪

今度は 「CHE.R.RY」・・・・・♪手のひらでふるえた~♪  歌ってみよ~かな~・・・

無理!

毎年 ありがとうございま~す。

berry の季節に cherry がやってきた日!

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 

 


★輝く白・・・マダム・ボワスロー

2008年06月24日 | ★クレマチス


今日も見ていただいてありがとうございます♪

              
                 マダム・ボワスロー(L)

マダム・ボワスローの2番花が咲きました。

雨上がりの庭で このマダムボワスローの白さは輝いて見えました。

「真っ白!」 

一点のくもりもない 綺麗な白です。晴れた日には感じれない清々しい白でした。

 

        

どの花も 咲き始めを見ると 「生きてるんだな~」と感動してしまいます。

 

        

しべを守るようにゆっくりと開いていく花びら(がく)・・・・・・生き物全て 子孫を残すために生まれてくるのだから 守られた種坊は最後までしっかりとついています。

        

直径20cm以上の花は1輪でも存在感があります。

花びらがスイングしているみたい~♪

しっかりした大きな花びらが散る間際までしっかり開いています。

    

          

6月の20日を過ぎているのに まだうしろにビオラが咲いています。

今年はパンジーもビオラも長く咲いてくれました。 

マダム・ボワスローはラヌギノーサ系のクレマチス。

早咲きの大輪種で 今年はたくさんの花が咲きました。

スパニッシュ・ビューティーが枯れた後 マダム・ボワスローがその空間を埋めてくれました。・・・本当にご苦労様!

この花は しべが黄色だとマダム・ボワスロー、茶色だと マダム・バンホーテと呼ばれています。

私も始めは間違って呼んでいました。

 

               

マダム・ボワスローの花壇で こ~んなジキタリスが咲きました。

ジキタリスの「ラエビガータ」です。

ジキタリスの黄色い花は珍しく 楽しみにしていましたが 忘れた頃に咲き始めました。

背丈が1mほどに咲くと思っていたら なんと30cmほどでした。

矮性かな・・・?と思ったりしましたが そうでもなく 葉が細いので 横のジキタリスの大きな葉の陰になって 成長が遅かったんでしょうか?

 

        

でも・・・・・面白い花ですよ。

ちょっと蘭のようで・・・そうでもなく

食虫植物のようで・・・そうでもなく

花の白い部分にほそ~いトゲがいっぱいついています。

        

ちょっとあごを上げた顔みたいに見えて 面白い可愛い花です。

白い花びらのトゲの後ろには エンジ色の細かい模様が奥の方まであります。・・・まるで虫を招き入れているような感じです。・・・でも、トゲあるし・・・?

庭をよ~く見ると 面白いことがいっぱいあります。

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 


★アジサイの季節

2008年06月22日 | ★ガーデニング

                      

雨の日が続くと アジサイが元気になるような気がします。

                     

・・・・・・でも、 今年は アナベルがたくさん咲いて 大きさもボールのように大きくなり、重くて 雨で茎が折れるほどです。

                     

昨年の剪定を強くしたので 花芽がたくさん付いたのでしょうか。

                       

             

              

1つの花に いくつの花びら(がく)があるのか・・・・・すごい数です。

                      

裏庭のアナベルの横には スミダの花火。・・・・こっちは昨年より花付が悪く 少ししか咲きませんでした。

                     

昨年より ピンクが強くなってきた感じで・・・・・石灰が多いんでしょうか?

                     

このアジサイは八重で綺麗です。 パ~と花火がとんでいる感じ。

バラが終わった裏庭を明るくしてくれます。

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
     ↓
 


★バラのポストカード・・・今年のカード

2008年06月19日 | ★バラ

                  

バラのポストカードは 毎年 バラ月間に来てくれた友人へのプレゼントとして作ってきましたが 去年から 「販売したい」・・・と言っていただいた喫茶店にも置いています。

            

今年も フルサイズとハーフサイズの写真を使って作りました。

          

今年庭で撮ったバラの写真の中から 自分でお気に入りを選んで作っています。

          

そして カメラ大好き、写真大好き・・・な友人の貴重な意見も聞いて・・・・

          

写真には バラの名前も入れて・・・・

          

ポストカードを入れる封筒も2種類作って・・・・

          

さてさて 今年の出来はどうでしょうか?

楽しみに待っていただいているお客様もいてくださるそうなので・・・うれしい~・・・・ 作る励みになります。

いくら疲れていても こういう作業は楽しい!

 

 

このポストカードを販売しているのは 喫茶『ペルケ』

1枚90円。5枚で400円で販売しています。

      営業時間  平日 8:00~19:00
             土曜日(第1・4土曜日) 10:00~18:00
             定休日第2・3土曜日・日曜日・祝日
      〒561-0881
      大阪府豊中市中桜塚3-2-30(豊中市役所北隣)
      TEL:06-68521368
      ( 豊中市役所北 176号線沿い)

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
     ↓
 


★berry!berry! berry!・・・1

2008年06月17日 | ★ガーデニング

         

6月はベリーの季節!

 ジューンベリー  ストロベリー  ブラックベリー  ラズベリー・・・・

我が家の庭には 4本のベリーがあります。

一番に実をつけるのは ストロベリー・・・・・

これは朝 水遣りしながら つまんで食べてしまうのでほとんど残りません。

・・・・今年は友人も摘んでくれていました・・・・

2番目に実をつけるのは ジューンベリー・・・・・

ヒヨドリが なんだか忙しそうに庭にバタバタ降りてきている・・・と思ったら

ジューンベリーの実を食べに来ていたのです。

あららら・・・・・遅れをとっては・・・・と ヒヨドリと競争で慌てて実を収穫。

         

ジューンベリーは・・・

4月の始めに 白い花を咲かせます。

         

5月に入って 結実。

黄緑色がだんだん赤くなります。

               

バラが咲き終わる頃 真っ赤な実になります。

               

ジューンベリーの木の下には バラの「バレリーナ」を植えています。

可愛い取り合わせ。

実が黒くなると 収穫時。 美味しくなります。

         

今年は豊作。 ヒヨドリはよく知っています。

なんか・・・慌てて欲張って摘んでいる自分に気づき・・・ちょっとヒヨドリにもおすそ分けで 実を残しておきました。

残りは食べてもいいよ~~♪

         

ホントは 赤い実が黒くなるまで待った方がいいのですが ヒヨドリと競争では勝ち目がないので・・・・・摘んでしまいました。

         

大きなボールにいっぱいあります。

          

ツヤツヤの美味しそうな実。

これぞ収穫の喜び!

毎年ジャムにします。

でも、ジューンベリーの実は 種が口に残るので今年は裏ごししてみましょう・・・。

さてさて ジャム作り・・・ジャム作り♪

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 

 

 


★クレマチス! クレマチス! クレマチス!

2008年06月15日 | ★クレマチス

 




 

6月はクレマチスの季節

バラのように豪華で華やかではないけれど

この花びらのヒラヒラした可愛さ 

綺麗な色合い 

花芯の楽しさ

大好きクレマチス!

 

上段   ヤング(L)  マダム・ボワスロ(L)   マダム・ジュリア・コレポン(V)

中段1  白雪姫(L)  ドクターラッペル(P)   スパーバ(J)

中段2  インテグリフォリア(I) スプーネリ(M) ハーグレイ・ハイブリッド(J)

下段   雪おこし((F)   ザ・ベルベット(P)  スノーフレーク(M)

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 


★美術館のボランティア・・・・ガイドツアー

2008年06月15日 | ★美術館のボランティア

          
                                 兵庫県立美術館   海のテラスと大階段

今日は兵庫県立美術館の解説ボランティアをしている私が ガイドツアーをする日でした。

美術館の屋外の彫刻や安藤忠雄さん設計の建物を お客様に解説して巡るツアー(45分間)です。

(館内のコレクション展(常設展)の1階や2階を巡るツアーもあります)

普段なかなか勉強できない私は この日のために一週間猛勉強の毎日。・・・ほんと、大げさ!

(・・・・・それでブログが更新できず・・・)

でも、作品の一つ一つを詳しく調べたいと思っても インターネットや関係書籍でも分からないことがたくさんあります。

そんな時  ボランティアの先輩方に伺いますが とても頼りになります。

 

                
        円形テラス 通称「美術館のおへそ」・・・・地下駐車場への階段です

 

何かを尋ねても いつもそれ以上のことを教えていただけるので 先輩たちの情報量にはただただ感心してしまいます。

教えてもらって 思い違いをしていたことが分かった時や 又、作品を別の角度から見れた時などは嬉しくなってしまいます。

ガイドツアーの原稿作りをしながら 作品の見方が変わっていく自分に気が付きます。

学生の時は 退屈だった勉強が 今はおもしろい!

・・・・・目的がはっきりしているからでしょうか・・・・

 

 

        
          壁を切り取った額縁 ・・・・毎日違った風景画が見れます

 安藤忠雄さん設計の美術館は 巨大な迷路・・・と言われていますが 見どころがいっぱいです。

屋外に置かれた彫刻も 一つ一つ見ていくと楽しくて 私は外を巡るのが大好きなのですが それを・・・・  言葉を選び お客様の反応を見ながら 伝えたいことを簡潔に正確にどう伝えればいいか・・・・・本当に勉強の連続です。

でもでも・・・・今日はなんとか無事に終わりました~! 

よかった! ホッ!

 

今まで忙しくてなかなか美術館に行けない時 ボランティアを続けるのが難しいかな~・・・と挫折しそうな時でも、先輩に励ましてもらえたので続けてこれた私です。

いい先輩に恵まれて幸せです。

感謝感謝です!

 

 

屋外の彫刻・・・・・

                  
                 セザール 「エッフェル塔ー板状」

 

          
                  ヘンリー・ムーア 「ゴスラーの戦士」

 

                  
                    新宮晋 「はるかなるリズム」

 

          
                    山口牧生 「日の鞍」

 

                  
            ジョージ・リッキー 「上を向いた2本の線ー30フィート」

                

                  
               ナウム・ガボ  「構成された頭部 №2」

          
                     屋外のエレベーター 

   
このエレベーターは 1階から3階の山のデッキへ行けますが 壁や天井のライトの色が 青、黄色、白・・・・・と変わってとっても綺麗!
乗った途端 幻想の世界です。・・・私はこのエレエーターが大好き。

 

兵庫県立美術館の解説ボランティアは次のような活動をしていますので 美術館にいらした時は是非ご参加下さい。

●【ミュージアム・ボランティアによるガイドツアー】
  ミュージアム・ボランティアがコレクション展(常設展)のみどころをご案内します。

     ・1階展示室/2階展示室/屋外のいずれかで開催
     ・コレクション展開催中の金・土・日曜日  13:00~13:45

 

●【ミュージアム・ボランティアによるスライド解説会】
 特別展の内容をスライドを使ってわかりやすく解説します。

     ・レクチャールーム
     ・特別展会期中毎週日曜日  11:00~11:15

 

6月27日(金)からは 特別展 『冒険王 横尾忠則』展が始まります。

お時間があれば是非お越し下さい。

 

・・・・・私は・・・・・・

『冒険王 横尾忠則』展のスライド解説の原稿を 早く自分用に作りなおさなけば・・・・・

勉強は続く・・・・・

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 


★バラが終わって・・・・

2008年06月10日 | ★バラ

         

我家で一番遅咲きのバラ 「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー」・・・・・ 小さな淡ピンクで一重の花が咲いていましたが もう散りはじめ、かわりにクレマチスのスプーネリが出窓の下の花壇で咲き始めました。

                         

今年のポールズ・ヒマラヤンは 細い枝がたくさん出て出窓を覆い どれほど咲いてくれるかな~と楽しみにしていましたが なぜか・・・・少しだけでした。  

ちょっと残念。

         

フロントガーデンは バラが姿を消し クレマチスの舞台になります。

スパーバ、ハーグレイハイブリッド、インテグリフォリア、白雪姫、ニオベ、そしてヤングも2番花の蕾をつけています。

バラが1ヶ月の舞台を終えた後、私は大忙しになります。

冬の剪定の時に 印をつけておいたつるバラの枝を根元近くから切らないといけないからです。

 

          

これだけ咲いたコンスタンス・スプライも根元から1本切りました。

           

こんなに枝を切りましたが 、風通しをよくすることと、シュートを育てるために切っています。

今年はスパニッシュ・ビューティーの悲劇からサマースノーの一大事まで なんだか太い枝を切ってばかりでしたが これは前向きな剪定なので ぜ~んぜん平気。

 

ただ、新しく出たシュートを傷つけないようにとても気を遣うことと、 枝を止めている麻紐などを切ったり 絡んだ枝をよけたりするのに 棘がいっぱい出ている枝の中に手を入れるので 私の腕には ためらい傷のような引っ掻き傷がいっぱいです。

 

この方法がいいのかどうか分かりませんが 我家にはつるバラが多いので 夏はジャングルのように繁ります。 

なんとか病気にならないように シュートがよく出るように、試してるところです。

 

そしてその後には バラへのお礼です。

「今年もきれいに咲いてくれてありがとう!」・・・と、美味しい肥料をあげます。

          

毎年 花後の肥料は「イタミローズガーデン」に買いに行きます。

                   

          

         

この3種類を混ぜて使います。

特にこの「ハイグリーン」は Mg(マグネシウム)が配合されている優れものです。

いろいろ調べて  N(窒素)P(リン酸)KI(カリ)が必要なのは当然ですが Ca(カルシウム)とMgを補給して土からよくしていかないということがわかりました。。

Caは石灰などで施肥できますが Mgは米ぬかに多く含まれているそうですがなかなか生で撒くのは大変な気がします。

このイタミローズガーデンの「ハイグリーン」はミネラル補給用の肥料で 使いやすいので必ず撒いています。

このワンセットで 地植えのバラ20~30本ほどに施肥できます。

通販もしていると思います・・・・

(なんだかTVの通販のようになってきましたが・・・・)

「イタミローズガーデン」
〒664-0882 
伊丹市鈴原町9-35
0727-81-2906

 

さあ、我が家の庭も、これからはクレマチスとベリーの季節になります。

美味しい季節です。

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 

 

 


★やっぱり食べれないチョコ・・・2

2008年06月08日 | ★美味しいもの

         

「庭のイメージに合わせたの!」

・・・・と友人からチョコレートのプレゼント。

         

な~んて可愛いトリのチョコ。

我が家の庭のテーマ 「トリ・ハート・ハウス」 をよく知ってくれている友人です。

 

         

ダークチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコ・・・

中に何が入ってるのかな・・・?

         

美味しそう・・・・。

でも・・・

トリだけは なかなか食べれない私。

         

この箱も 素敵!

デザイン、色合い・・・・・さすがGODIVA!

このまま作品にできそ~なデザインです。

ビーズを使ってデザインしたら面白いかも・・・とイメージが広がります。

こんなチョコを見つけてきてくれる・・・友人がいてくれて嬉しい!

美味しいチョコ!

心もトロ~リ、あま~くなる!

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 

 


★裏庭のバラたち・・・2

2008年06月06日 | ★バラ

           

裏庭の西側・・・家の壁一面に 「コンスタンス・スプライ」が広がっています。    

                

朝陽を浴びる特等席なので 高さ2~3m 横7~8mまで枝が伸びていて 北のほうに延びた枝は「アイス・バーグ」と出会います。

白とピンクの綺麗なハーモニー。

         

南に伸びた枝は 「ウエディング・ディ」と出会います。

         

「ウエディング・ディ」は白い小さな花で、とても可愛いランブラーのバラです。

                

この「ウエディング・ディ」 植えて4年目の今年 初めて咲きました。

どんな花だろ~・・・といろいろ想像していましたが 想像以上に可愛いバラでした。

小さな白いきざみの入った花びらで 黄色のしべが可愛いのです。

          

                

「ウエディング・ディ」・・・・今年息子が婚約したので 咲いてくれたんでしょう・・・・嬉しい!

とても記念になりました。

 

                

「アイス・バーグ」と一緒に咲いているのは クレマチスの「マダム・ジュリア・コレポン」です。

今年はアイスバーグを覆うほどたくさん咲きました。

                

赤にワインレッドが混ざった可愛いマダム・ジュリア・コレポン。

毎年 この場所は赤と白の可愛い組み合わせが楽しめます。

                

コレポンの細長いクルンとカールした花びらと ふんわり丸いアイスバーグとの組み合わせはとても気に入っています。

 

         

朝陽の当たる花壇には コンスタンス・スプライの横に ジキタリなどと一緒に「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」が咲いています。

 

         

その横には 「ローズ・ドゥ・レッシュ」

ピンクのコンスタンス・スプライに、赤いバラが混ざってアクセントになっています。

 

         

アイスバーグの横には 「コーネリア」です。

         

早くから咲き始め カップ咲きの中綸で房になって咲きます。

         

私が好きなのは 蕾です。

真っ赤に見えるのが蕾で この赤い蕾から たくさんのフワフワした花びらが出てくるのが不思議なほどの小ささです。

 

         

デッキの前の花壇には 「ジャクリーヌ・デュ・プレ」

白い花びらに 真っ赤なしべが花火のようで綺麗で とても上品なバラです。

         

赤いビロードのような花びらの 「フランシス・デュブリュイ」 

         

息子から母の日のプレゼントにもらった 「マチルダ」

波打つ花びらが可愛くて 白からピンクにグラデーションがかかっていて綺麗です。

         

グランドカバーとして咲かせている 「ラヴェンダー・ドリーム」

         

アプリコットの濃淡が綺麗なイングリッシュローズの「チャールズ・オースチン」

 

         

ポリアンサ 「マザーズ・ディ」の変種。赤ではなくピンクの可愛いマザーズ・ディです。

 

         

そして 裏庭で最後に咲くのが 「ザ・フェアリー」

ポリアンサの小さな可愛いバラです。 房になって咲きますが 秋頃までチラホラ咲いてくれます。

 

         

裏庭を出ると 「アンジェラ」と「アンクル・ウォルター」

上のほうに見えているのは ウエディング・デイです。

         

アンジェラは カップ咲きの小さな花が房になって咲き とても人気のあるバラです。

ギッシリ咲きます。 

 

裏庭のバラは 35本ありました。

これから花後の 夏へ向けての手入れが始まります。

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 

 


★裏庭のバラたち・・・1

2008年06月04日 | ★バラ

         

裏庭のバラたち・・・・・東の塀に沿って植えているバラたちはカラフルな色合いです。

                                   

昨年建てた2つのアーチを覆うバラ・・・

             

黄色は「グラハム・トーマス」

透明な黄色の花びらは本当に綺麗です。

      

 

 

白は「サリー・ホルムズ」

蕾のアプリコット色が可愛くて それが開くと白に変身!

一重のヒラヒラの花びらは人気があります。

物凄く生育が旺盛なバラです・・・・そのためにアーチを建てたのですから・・・。

今年は塊になって咲くほどたくさん花芽をつけました。

      

 

 

紫は 「ファイル・フェン・ブロウ」

小さな花がギッシリ咲いて、サリー・ホルムズとも組み合わせは綺麗でした。

細い枝で扱いやすいバラですが 6月に根元から古い枝を切ってしまって剪定します。

      

 

 

      

黄色いグラハム・トーマスの下には 同じイングリッシュ・ローズの白い「メアリー・マクダレン」

まだ小さくて3~4輪しか咲きませんでしたが とても繊細な感じの花でした。

 

                             

蕾はこんなアプリコットなのに咲くと真っ白です。

      

たくさんの花びらがヒラヒラとして 舞っているようでした。

 

             

北側からアーチを見ると 赤の「コクテール」が見えます。

      

コクテールの横には 「バレリーナ」

小さな花が可愛い。ピンクの濃淡でちょっとサクラっぽくて日本的です。

このバラはとってもよく咲きます。

      

もう一方のアーチには「スノー・グース」

私はこの小さな花が大好きで 2本植えています。

ちょっと小菊のようですがそうでもなく・・・ダリアのようで そうでもなく・・・・カーネーションっぽっかたり・・・・・

細い棘のない枝なので扱いやすく どのバラとも組み合わせやすい・・・・いいバラです!

            

 

      

「ラヴェンダー・ドリーム」の花の色は ピンクでもない やはりラヴェンダー色。

強いバラで繰り返しよく咲きます。

私はちょっと刈り込んで ブッシュっぽく育てて、マーガレットなどと同じ背丈で咲くようにしていますが、これをつるバラっぽくしても綺麗だろ~な~・・・と思ったりします。

 

      

家の壁に沿って 白い「群星」を植えていますが このシュートはすごい勢いで伸びます。

蕾もたくさん付いて 大きなボールのようにかたまって咲きます。

この群星とファイルフェンブロウを一緒に組み合わせても綺麗でしょうね。

      

塀の南のところには 「ラ・レーヌ・ビクトリア」があります。

5cmほどのディープカップ咲き。 中綸ですが 花の形がまとまっていてとても綺麗です。コロコロとしてとても可愛いバラです。

そしてなんと言っても この薫りのよさ。香水の「Joy」に似ている・・・と言う人もいるほどです。

      

でも、難点は日陰に弱いこと。鉢で育てているので ちょっと日陰に動かすと 葉も花も崩れてきます。

花びらが散らずに この形のまま茶色く枯れていきます。

 

      

そして・・・

庭の南の入り口のアーチには 「アルテシモ」

左のミモザの陰になりますが 物ともせず たくさんの花芽をつけ そして秋には オレンジの綺麗な大きなローズヒップになります。

      

強いバラなので 毎年 心配せず(?)実をつけるまで花がらを取りません・・・・高いところで咲いているのでなかなか切れないこともあって・・・・。

冬まで楽しめるバラです。

 

・・・こうして見ていくと、案外 ランブラー系の中輪のバラが多いのに気が付きました。 

大輪は グラハムトーマスとサリーホルムズとメアリー・マクダレン アルテシモぐらいですね。  

狭い場所なので 大きな花をドッと咲かせるより  自然と小さな花を組み合わせようと 思ったのかもしれません。

大きな花ドッと・・・・もいいですね~。

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓
 


★サマースノーの一大事!

2008年06月02日 | ★バラ

                  
             サマー・スノー  ’Summer  Snow ’

我が家のサマースノーは フロントガーデンの門の横にあって 横3~4m 高さ2~2.5mに広がっています。

                     

きっと 花は何百個もあると思いますが 毎年毎年白い壁のようによく咲いてくれます。

道を通る人が 口々に「きれい!」と言ってくださって

「こんなに咲いているのはあんまり見かけませんね」と言っていただいて

とっても嬉しくて 娘を褒められた親の心境です。

                     

夜訪れた友人が 「遠くから見ると 雪が積もってるみたいに見えるわよ」・・・と言っていました。

なるほど!

それで サマースノーなんだ・・・・・と嘘のような納得の仕方。

 

                                    

ちょっと波打つ花びらに 黄色い花芯。 可愛いバラです。

                                     

・・・・ところが・・・・今年は・・・

このサマースノーに発生したトラブルを解決しないと・・・・・。

入梅したので早くしなければ・・・・・

ちょうどこの写真の上のほうにある 電気のメーターボックスに挟まってしまった枝を切らないといけないのです。

                                      

枝・・・と言っても  もう直径が3~4cmで サマースノーの中でも一番成長した、 一番シュートが出ている・・・・・いわゆる来年一番必要な枝を切らないといけないのです。

                                      

かなしい!

・・・・でも何とかしなければ・・・・

友人が 「ひきまわし」という細い棒状ののこぎりを使うと、うまく切れるよ・・・と教えてくれて・・・

そして持って来てくれました。

うれしい~!

                       
                   これが「ひきまわし」。

長さ25cmほど 刃は12cmほどの本当に細い小さな「のこ」です。

さっそく使ってみると これがなんと使い勝手のいいこと!

入り組んだ枝の中に入れて ピンポイントで枝を切れます。

メーターボックスの上と下でうまく切ることができました。

・・・・ちょっと疲れましたが・・・・

よかった~!

どうなることかと思っていたので・・・・・

友人に感謝感謝です。ありがとう~!

この「ひきまわし」・・・・のこぎりを庖丁とするなら まるでぺティナイフのように・・・・手先のように細かい作業ができます。

私のDIYにいろいろ活躍してくれそうなアイテムになりそうです。

 

 

                  →    

こ~んなになりました。

切った枝にどれくらいのたくさんの若いシュートが付いていたことか・・・・・

かなしい!

残した枝より切った枝の方が多いのです。

          

サマースノーは 負担が少なくなったので 喜ぶしょうか・・・・

それとも

葉が少なすぎて成長ができずに困るでしょうか・・・・

どちらにしても これだけ切った結果は1年後しか分かりませんね。

たくさん咲いてくれてありがとう!

ちょっと一息ついてね!

・・・・私も一息つきたい!

重労働でした!

疲れた~~

 

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
   ↓