権禰宜です。
今年も残り半月となりました。
荘内神社ではお正月の準備で、明日から大掃除が始まります。
そんな中、宮司が兼務している、湯田川藤沢地区の八幡神社では一年の締めくくりの行事である年結祭が盛大に斎行されました。
大黒舞の奉納
この行事は毎年12月15日に行われ、江戸時代から続いていると言われております。
昔、貧富の差が激しかった時代、豊かな人も貧しい人も気持ちよく新年が迎えられるように、豊かな人が八幡神社の神様にお餅をお供えして、みんなに撒いて平等にいただいたという心暖まるお祭です。
このことを小さい子もわかるようにお話をしてから始めます。
この日はおじいさんおばあさん、お父さんお母さん、中学生小学生幼稚園のみんなが所狭しと参列されます。
宮城県石巻市雄勝町から町の復興の祭りを考えるために20名参列されました。
神事では、お餅130キロをお供えしてくださった方々のお名前をお読みし、今年一年の感謝をお伝えしました。
そしてこのお祭に合わせて藤沢の中学3年生の合格祈願も一緒にしました。
そしていよいよ餅まきです!
8斗6升(130キロ)の切り餅やお菓子を宮司、役員さんで一斉に撒きます。
こんなに激しいのです。
中には、ヘルメットをかぶっている子どもたちもいました^^
お餅をいただいた方は、
「なんづげさもぢあだっでいでごど。
んだんどももぢえっぺもらわいでもしごど。」
(おでこにあたって痛いなぁ。
でもお餅をいっぱいもらえて嬉しいなぁ。)
来年もよい年でありますように・・・
せばの。
荘内神社のHPはここをクリック!!
山形県 鶴岡市 荘内神社
今年も残り半月となりました。
荘内神社ではお正月の準備で、明日から大掃除が始まります。
そんな中、宮司が兼務している、湯田川藤沢地区の八幡神社では一年の締めくくりの行事である年結祭が盛大に斎行されました。
大黒舞の奉納
この行事は毎年12月15日に行われ、江戸時代から続いていると言われております。
昔、貧富の差が激しかった時代、豊かな人も貧しい人も気持ちよく新年が迎えられるように、豊かな人が八幡神社の神様にお餅をお供えして、みんなに撒いて平等にいただいたという心暖まるお祭です。
このことを小さい子もわかるようにお話をしてから始めます。
この日はおじいさんおばあさん、お父さんお母さん、中学生小学生幼稚園のみんなが所狭しと参列されます。
宮城県石巻市雄勝町から町の復興の祭りを考えるために20名参列されました。
神事では、お餅130キロをお供えしてくださった方々のお名前をお読みし、今年一年の感謝をお伝えしました。
そしてこのお祭に合わせて藤沢の中学3年生の合格祈願も一緒にしました。
そしていよいよ餅まきです!
8斗6升(130キロ)の切り餅やお菓子を宮司、役員さんで一斉に撒きます。
こんなに激しいのです。
中には、ヘルメットをかぶっている子どもたちもいました^^
お餅をいただいた方は、
「なんづげさもぢあだっでいでごど。
んだんどももぢえっぺもらわいでもしごど。」
(おでこにあたって痛いなぁ。
でもお餅をいっぱいもらえて嬉しいなぁ。)
来年もよい年でありますように・・・
せばの。
荘内神社のHPはここをクリック!!
山形県 鶴岡市 荘内神社