荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

鶴岡護国神社御鎮座120年祭

2015年09月27日 | 日記
権禰宜です。


シルバーウイークもあっという間に終わり、曜日感覚がなくなってしまいました。(笑)

この期間にもたくさんの方よりご参拝をいただきました。
お話をするといつもお盆休みになかなか帰省できなかったがこの機会に久しぶりに鶴岡に来れましたという方が多く、嬉しく思いました。


その最終日、荘内神社の隣の鶴岡護国神社の秋季例大祭が斎行されました。

今年で御鎮座120年となり、終戦70年と合わせて節目の年を迎えました。


荘内神社から参進。




ここから緑に包まれて進みます。














護国神社に到着すると、御遺族の方がたくさんご参列をいただいておりました。










ちなみに私は典儀のため社殿の中にいます。



神事では、巫女が靖国神社に伝わる「みたま慰めの舞」を奉納。

御英霊の御霊が安らかになりますようにお祈りいたしました。




今年で終戦70年。


その節目にさまざまなことが考えられています。


靖国神社を始め、各県、各地域の護国神社、招魂社に祀られている御英霊に恥じない生き方をしなければなりませんね。






荘内神社のHPはここをクリック!!

校外学習

2015年09月18日 | 日記
今日は秋晴れとなり過ごしやすい一日となりました。


そんな中、朝暘第6小学校の皆さんが校外学習で神社に来てくれました。


まず神社に参拝し、宝物殿へ。




現在は大絵馬展を開催しており、江戸時代から明治時代にかけて描かれた大絵馬が展示されております。

絵馬というと神社に奉納していくものを想像しますが、昔は今よりずっと大きな絵馬を奉納していました。


それには歴史で活躍したことや記念となることが描かれています。


子供たちにはご祭神である酒井忠次公が描かれた絵馬を中心にお話ししました。





徳川家康公の名前を出すとみんな知っているので、その筆頭の家臣であったことを伝えると、鶴岡と縁のある人が徳川家康のそんなに偉い立場の人だとは知らなかったようで驚いていました。


徳川16将の絵馬を見せ、そのすごさをさらに知ってもらいました。


そしてメインである「酒井の太鼓」の絵馬へ。





これは歌舞伎の演目にもなるほど有名で、徳川軍が武田信玄軍に責められたとき、酒井忠次公が太鼓を叩き続けて、武田軍を驚かせ、退却させたというお話です。


忠次公の冷静沈着な態度がわかるものです。


これを子供たちにわかるよう説明すると


「ちょーすんげー!」(とてもすごい!)



「うまい作戦を考えるなー」


など反応はさまざま。


とてもおもしろかったです。



そんな良い反応をしてくれた子供たちはですが、説明する前は荘内神社がどんな神社か知りませんでした。


酒井の殿様が庄内を治めていたことも知りませんでした。



学校で習う歴史も大事ですが、自分たちが住んでいるところの歴史を知るということもとても大切なことだと思います。



当社では、ご連絡をいただければ、神社や宝物殿のことを子供たちにわかりやすく説明します。

学校行事なので全てお金はいただいておりません。


ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。



荘内神社のHPはここをクリック!!




荘内神社神道霊園セミナー

2015年09月17日 | 日記
まもなくシルバーウイーク。台風が発生し心配ですが連休中お天気がなんとか持ちそうで安心しています。

お盆はゆっくり帰られなかったのでこの連休に帰ってくるという方も多いのではないでしょうか?
鶴岡でも帰省の方を心からお待ちしております。

そしてシルバーウイークとはいえ、大事な秋のお彼岸です。
ご先祖様に感謝し、お墓参りに行きましょう。


当社では、春のお彼岸でご好評をいただきました神道霊園セミナーの第二回を開催致します。
荘内神社神道霊園





現在日本では信仰の自由が認められていますが、どの宗教も信仰していない方が多くいらっしゃいます。


結婚式ではチャペル式の方が多いですが、その中でキリスト教徒の方はほんの一握りもいないと思います。
最近では宗教感のない人前式なども流行していますね。


しかし、人生の締めくくりの儀式であるお葬式はそうはいきません。


仏教の方は「僧侶」(お坊さん)、神道の方は「神職」(神主さん)が奉仕します。
それはその家々で違いますし、代々のものです。
生きているうちは宗教を信仰していませんと言ってもお家が神道であれば神道のお葬式をします。



その中でも後継者以外の方、つまり自分たちで宗教を選んで独立していく方も多くいらっしゃいます。


実は、前回行ったセミナーでは神道の方はほとんどいらっしゃいませんでした。

そしてみなさんがおっしゃるのはお葬式と言えば「仏教」だと思っていた。「神道」もお葬式があるのは知らなかったし、選べるとも思っていなかった。


お葬式は突然やってきます。
宗教を聞かれて特にありませんと答えると当たり前のように「仏教」のお葬式になると思います。


その前に、一つの選択肢として「神道」を信仰するということを考えてみてはいかがでしょうか?
神道は日本の文化です。
初詣も子供たちの七五三もお家を建てる時も、何か節目の時には必ず神様に手を合せます。

人生の締めくくりの儀式として神道でのお葬式を考えてみてはいかがでしょうか?


当社では神様がお守りする神道霊園として昨年秋に庄内で初めて神道の方専用の墓地を竣工致しました。








予約不要でどなたでもご参加いただけますのでこの機会にぜひお越しください。


荘内神社神道霊園セミナー

日時:9月21日(月・祝)、22日(火・祝) 10時30分より
所用時間:1時間程度(終了後、個別相談を受け付けます)
場所:荘内神社 参集殿

内容は第一回と同じになります。
霊園のこと、神道についてわかりやすくご説明いたします。

上記の日程に来れないという方もご相談は随時行っております。
お問い合わせ下さい。




荘内神社のHPはここをクリック!!

舞姫 反省会

2015年09月12日 | 日記
先日の台風で被害にあった地域の皆様へ心からお見舞い申し上げます。
鶴岡は雨は降りましたが大きな被害はありませんでした。


今日は荘内大祭の舞姫の反省会を開催しました。








舞姫は小学生の女の子が「豊栄の舞」を一生懸命お稽古し、鶴岡の幸せをお祈りして舞います。


今年は小学3年生~6年生まで11名が務めてくれました。


反省会ではまず神様にお参りをし、荘内大祭のお礼を申し上げました。






そして今年は6年生4名が卒業を迎えました。

宮司さんから感謝状をいただき、嬉しそう。












その後は斎館で楽しいビンゴ大会をクレープ作り♪











最後は自由時間で思い思いに遊んでいました(^^)



また来年元気なお顔で会えることを楽しみにしています。



荘内神社のHPはここをクリック!!


七五三祝い

2015年09月08日 | 日記
ブログが大変ご無沙汰になってしまい、申し訳ありません。


今月からまた少しずつ更新していきます。


早いもので今年も残り4カ月となりました。

当社では七五三シーズンに入り、週末には晴れ着を着たお子様が(^^)


最近「七五三っていつしたらいいかわからない」や「なにをしたらいいかわからない」と言ったお声をよく耳にします。


そこで庄内の雑誌である「庄内小僧」さんに七五三について掲載をいただきました。

今年の七五三に該当する生まれ年や、意味、ご祈祷についてなどなどわかりやすく掲載しています。

また、念願でありました当社唯一の提携写真館である「松森写真館」さんとコラボレーションが実現しました!



全国チェーンの写真館では七五三の意味を教えてくれません。

予約をしてもすごく待たされて神社にやっとの思いで来ました。

そういったお声にお応えし、鶴岡の老舗の写真館である「松森写真館」さんと一緒に本来の七五三をもう一度考えようということで企画いたしました。


モデルには松森写真館さんのお子様にご協力いただき、素敵な写真が撮れました(^^)


いつも遊びに来る神社ですが、着物を着ると背筋がピンとなります。
自然と女の子はおすまし、男の子はかっこよく歩いてきます。







ご祈祷では子供たちだけで玉串をお供えしてお参りをします。







ご祈祷が終わると境内で撮影ができます。















荘内神社×松森写真館

特別パック

ご祈祷記念撮影セットご祈祷+記念撮影1ポーズ(六つ切り1枚)  15,000円(+税)

平日限定プラン
ご祈祷+記念撮影1ポーズ&ご祈祷中のスナップ撮影  23,000円(+税)



こんな感じで素敵な写真ができます。






※ご祈祷記念撮影セットは上の写真の左側のページが付いてきます。



このスナップ撮影は平日限定です。





また完全予約制となっておりますので、ご希望の方、気になった方はお早めにお申し込み下さい。

問い合わせ先:松森写真館 鶴岡市本町1-5-15   0235-22-0821