荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

雪!雪!雪!

2012年02月28日 | 日記
権禰宜です。
あと2日で3月だというのに昨日は吹雪でした。





運転していても全く前が見えないのです。

雪国は本当に怖いですね・・・

そんな中、鶴岡の金峯神社では雪灯籠祭りが開催されました。
(宮司がデジカメを忘れたので、携帯の画像になります)





神事も行われ、とても神秘的なお祭りだったそうです。(私は行けなかったので残念です)







さてみなさまに問題です☆


宮司、イメチェンしました!笑

どこが変わったでしょうかー?



家族は言われるまで気づきませんでしたが、言われてみれば・・・・ない!笑


わかった方はお参りの際に宮司に声をかけてみてください。
喜びます☆



せばの。



山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

取材!

2012年02月26日 | 日記
権禰宜です。
鶴岡は今日も雪です。
最近少し暖かくなったと思ったのですが、昨日からまた冬に逆戻りしてしまいました。


先日、秋田朝日放送の方が神社のお雛様の取材に来られました。
禰宜さんが説明をしながら取材を受けます。
こんなにたくさんのお雛様を見たのが初めてだそうで、驚いていました。


そして鶴岡では雛祭りの時に「練りきり」というお雛菓子を食べるのですが、他の地域ではないようで、今回特別に食べていただきました。

その様子も撮影されたのですが、禰宜さんは緊張していました☆







秋田の方でもお雛様が飾られます。
同じ日本海側同士、ひな祭りを盛り上げていきたいですね♪


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

準備!

2012年02月21日 | 日記
権禰宜です。
もう2月もあと10日となりました。
早いですね!
鶴岡は春が・・・まだ来ません。
私の妹が明日から修学旅行で沖縄に行くのですが、夏服で行くそうです。
同じ日本でもこんなに違うんですね。


荘内神社では、昨日と今日の2日間宝物殿の準備で大忙しでした。
3月1日から始まる鶴岡雛物語で、当社でもお雛様をお飾りします。

私は準備から参加するのは初めてなので、すっごく楽しみにしていました。
・・・が、ぜんぜん楽しくない!むしろすっっっごく大変でした。笑


まずは、お雛様を全部出します。





お道具も



お人形も




ぜーんぶです。

男性陣は段を作ります。




そしてまず始めにお飾りするのは・・・「ちょんべなはん」



当社で一番古い「ちょんべなはん」です。

これは千代雛様が

「ちょんびなさま」

少しなまって

「ちょんべなはん」になったそうです。

他の地方では段の一番下にお飾りするそうなのですが、鶴岡では一番上です。



特等席ですね☆


そしてだんだん並べていきます。







お人形も




そしてお膳にはお菓子をのせました。
個人的にこの作業が一番好きです♪





今日完成したのですが、一般公開は3月1日です。
お楽しみに♪


せばの。



山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

甲冑師

2012年02月19日 | 日記
権禰宜です。
今日の鶴岡は穏やかで、安産戌の日なのでお腹の大きい妊婦さんたちがたくさんお参りに来られました。
これからどんどん暖かくなって春が来るといいなぁ・・・☆


今回のブログでは、密かな名人を紹介します。
荘内神社の隣にある護国神社の社務所でその作業は進められています。


なんと!甲冑(鎧よろい)を作っているのです!

甲冑といえば・・・




こんな感じですよね?☆

それを一から作っている方がいらっしゃいます。
植木さんと言う方です。
名古屋の甲冑師の方のところへ修行にいき、鶴岡で作成しています。


材料を切るところから始まります。



後ろの黒い甲冑は当神社の宝物です。




これらに色を塗っていくそうです。

それまでが大変なんだそうで、付けた時に着物を切らないように、尖っているところをなくすために3ミリ幅で曲げていきます。





始めはこのようにバラバラだったのが、



こうなります。



これはお腹のところにくる部分なので、丸みを付けます。



その方のお腹の出方によって変わるそうです☆笑


作業を見せていただくと、本当に細かい作業で、大変そうでした。
今作っているのは羽黒にある、庄内映画村で使われるそうです。
完成が楽しみですね!


せばの。

山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

さしのぼる 朝日のごとく さわやかに もたまほしきは 心なりけり

2012年02月18日 | 日記
宮司です。
表題は、明治天皇様の御製(ぎょせい)です。(天皇陛下が作られた短歌を御製と言います)

朝6時50分頃撮影した写真です。









大鳥居の真ん中から「朝日さま」が昇っていました。
あまりにも美しくて、除雪の手を止めて撮影してしまいました。
そしてこの御製が浮かびました。


今日2月18日には天皇陛下が心臓の手術をされます。
御無事を荘内神社の神様に祈りました。
天皇陛下は、3月11日の未曾有の大震災では、被災地をお見舞いされ、御所では震災当日からずっと節電を続けておられるとのことです。
私たちもあの頃は、義援金を送ったり、物資を送って支援してきました。
節電もしましたよね。

でも時が経つと少しずつ薄れてきているのではないでしょうか?
被災された方のことを忘れてはいけません。


荘内神社では、3月11日午後2時46分に「復興祈願祭」を致します。
どなたでも参列できますので、ぜひおいでください。


せばの。


雅楽教室

2012年02月13日 | 日記
権禰宜です。

今日は朝から母校である、朝暘第三小学校に行ってきましたー!
毎年恒例の6年生対象の雅楽教室です。

まず、
平調の音取り
越天楽
を演奏しました。






その後は子供たちの演奏です。
音楽の授業で越天楽をリコーダーで練習しているそうで、今日発表してくれました。



そして
豊栄の舞
陵王
を演奏しました。
これは舞があります。




私です☆(緊張したぁぁー)




演奏が終わると、着付け体験、演奏体験をしてもらいました。






女の子は巫女さん、男の子は楽人さんの衣装を着てもらいました。
とっても似合っています!♪







本物の楽器に触って、実際に音を出したり、太鼓をたたいたりしてもらいました。

これからも、雅楽の事をもっと知ってもらい、日本の音楽を伝えていってもらいたいです。


この教室のために山形県の神主さんたちがたくさん来て下さいました。
本当にありがとうございました。


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

建国記念の日 奉祝式典

2012年02月12日 | 日記
権禰宜です。

昨日は建国記念の日でした。
当社では、紀元祭(日本の誕生を感謝する神事)、奉祝式典が執り行われました。

心配していたお天気も、日本の誕生日をお祝いするように快晴になりました。







青空、真っ白な新雪に国旗 日の丸が映えます。

式典にはたくさんのお客様がいらっしゃるので、朝から雪かきです。




正午過ぎ、式典に先立ち、奉祝委員の方々のご参列の下、拝殿にて紀元祭が斎行されました。

大きな鯛をお供えしました。



修祓の儀



祝詞奏上の儀



御神楽奉納「豊栄の舞」・・・私の妹の四女が舞ってくれました。



玉串拝礼の儀・・・奉祝委員長酒井忠久様に合わせ、お参りを致しました。



神事が滞りなく斎行されると、奉祝委員の方々は大忙しです。
お祝いに市民の方々がたくさんいらっしゃいます。





今年は過去最高の参加者で、本当に多くの方々がお祝いに来て下さいました。

式典では、衆議院議員加藤紘一様



鶴岡市長榎本政規様



にお祝いのお言葉をいただきました。

そして、出席者全員で聖寿の万歳を行いました。




記念講演として、安田弘法先生をお招きして、

「考えてみませんか~生き方について」というテーマでご講演いただきました。



さまざまな文化を取り入れている日本。
本当にそれでいいのか。
日本独自の文化を忘れていないか。
ということを気づかされた、すばらしい講演でした。
鶴岡市の小中学校では、まもなく論語の学習が取り入れられるそうです。
庄内が致道館という学校を創立したときのように、日本の文化を継承していかなければならないと思いました。


講演のあとは、日本九重流 朝暘支部の皆様によります詩吟のご披露です。



そして紀元奉頌の歌を斉唱し、祝宴が盛大に執り行われました。




建国記念の日奉祝式典にはさまざまな分野の方々にご出席いただいております。
その方々が一堂に集い、日本の誕生日をお祝いするのです。
この気持ちを祝日だけでなく、常に持ち、生活していかなければならないなと思いました。


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

皇紀二六七二年

2012年02月10日 | 日記
権禰宜です。
鶴岡は毎日雪です。


さて!
明日は建国記念の日ですね。
全国の神社では紀元祭という日本の誕生日をお祝いするお祭が斎行されます。



当社でも行われます。
神事の後には、建国記念の日奉祝式典が行われます。

安田弘法先生(松ヶ岡住人)を講師にお迎えして、
「考えてみませんか~生き方について~」
というタイトルで、記念講演をしていただきます。


祝宴も開催され、毎年400名近くの方々にご出席いただき、盛大に行われます。

どなたでもご参加頂けます。
まだお申し込み頂いてない方でも、当日券がありますので、是非ご参加下さい。

お家には日本の国旗である日の丸を掲げて、お祝いしましょう!


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

大雪です。

2012年02月08日 | 日記
権禰宜です。

またまた寒波が来たようです。



そして、先日ご紹介したヘラクレスで落とした手水舎の雪がとうとう全て落ちてしまいました。

お参りができなくなってしまいました・・・




なので、禰宜さんと妹と除雪作業です。




禰宜さんは先日ヘラクレスを使っているところをテレビで取り上げられ、NHKで流れたようです。
それを見た方かた何件かお問い合わせをいただきました。

本当に使いやすいですよー♪


せばの。






山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!