荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

季節のお花

2021年10月28日 | 日記

本日は晴れたと思ったら急に雨が降ったりと

忙しないお天気でした。

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、本日は秋のお花である菊をご奉納いただきました!

 

 

大きく美しい白と黄色の菊です✨

 

この秋の季節にぴったりですよね✨

 

ここまで綺麗に花開くまで、

とても大変だったと思います💦

そんな大切な菊をご奉納いただきありがとうございました!

大切に神社に飾らせていただきます✨

 

 

 

 

 

雨風が強い時以外は社殿前に飾らせていただきます✨

ご参拝の際はぜひご覧ください✨


秋はどこへやら❄️

2021年10月24日 | 日記

季節の御朱印も12月になると

秋の天井画から冬に変わります。

 

11月はまだ秋だと思っていたらあっという間に寒くなってしまいました。

 

あまり天気の良くない日が続きましたが、

先日、秋より冬が勝ったのか

雨ではなく雹が降りました!

 

パラパラとした音に外を見てみれば、

一気に雹が降りだしました!

 

その後すぐ、また雨に変わってはおりましたが

10月で雹が降るとは驚きです🌨

寒暖差に負けないように

しっかりと予防をしようと思った次第です!

 

皆さんもお体にはお気をつけてお過ごしくださいね✨

 


御朱印帳がこんなところに…!

2021年10月20日 | 日記
権禰宜の石原です。
10月に入り、緊急事態宣言の緩和により
ご参拝を多くいただき、
御朱印帳をお持ちいただく方が増えております。

数年前より御朱印ブームと言われ、年齢問わず集める方が増えております。
寺社仏閣だけでなくさまざまなお店で御朱印帳を販売されるようになり
いろいろな御朱印帳を見るのも楽しみになっています✨


先日買い物に行った際、意外な場所で御朱印帳と出会いました!





ガチャガチャ?
ガチャポン?
→皆様なんと呼んでいますか?


カプセルの中に入っていて、お金を入れてハンドルを回すと出てくるアレです!




そして大きさも手のひらサイズ!✨


か、かわいい!!!(*^^*)


以前この大きさの御朱印帳を持ってきた方がいて、(特別に作っていただいたものだそうです)

御朱印を書いていただけますか?と声をかけていただいたこともありましたが、
まさかカプセルに入っているのがあるとは!

当社の御朱印帳と比べるとこんなに違います!



実際書いてみると、、、





当社にあった小さいハンコと、
季節の月うさぎの印を押してみました✨


かわいいですね(^^)


販売の仕方は色々ありますが、
それぐらい御朱印帳が身近だということですね。


もちろん対応できない寺社様もありますのでご注意ください。


これからも御朱印帳の出会いを楽しみにしています✨


そして!密かに、、

来年頒布予定の新しい御朱印帳の製作が動き出しました!
今回は素材にこだわり、
鶴岡ならではのある特別なものを使用させていただく予定です。


お楽しみに!





10月もあと半月

2021年10月16日 | 日記

本日の鶴岡は

雨が降ったり止んだりのお天気でした。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、本日は10月も半分が過ぎたということで、

だんだんと気温も低くなり、

社務所や拝殿ではエアコンの暖房を入れる季節となりました。

 

季節の変わり目ですので、

体調を崩さないように

いつも以上に手洗いうがいをするなど

気を使っていかなければならないなと感じます。

 

季節の移ろいというのは早いもので、

今年も残すところあと2ヶ月ちょっととなりました。

 

本格的な冬が来る前に、

冬の季節の御朱印を考えておりました。

 

来年は、酒井忠勝公荘内入部四百年ということで

特別な御朱印もただいま検討しているところでございます。

 

感染症の情勢も少しづつ収まりつつあり、

これからの神社はどのようにあるべきなのか、

社内で会議を重ねている次第です。

 

参拝者の方々に気持ちよくご参拝いただけるよう、

これからも色々なアイディアを出していきたいと思います✨

 

冬の季節の御朱印に関しましては

また後日ご案内いたします✨

どうぞお楽しみに!


狂い咲き

2021年10月16日 | 日記

皆さんこんにちは、巫女の佐藤です!

 

いよいよ七五三の季節になりました✨

 

週末や大安の佳き日は、境内にお子様の笑い声があふれ

晴れ着姿の可愛らしい皆さんがお参りにいらっしゃいます。

 

昨日は安産戌の日ということもあり賑わいました!

感染対策を万全にしてお待ちしております。

ご予約制でございますのでお電話かメールにてお申込みくださいね✨

 

 

さて、数日前のブログでご紹介した金木犀が散り、絨毯をつくっていました。

 

 

木の上だと遠くてよく見えないのですが、下に落ちたお花を見ると

本当に小さな花だと分かります。

 

なんと、足元にはキノコも生えていましたよ!

小さな秋み~つけた~♬

今年も沢山の方に愛でていただけました✨

 

 

 

そんな中、本来であれば初夏ごろに咲くお花が

狂い咲きしていました。

同じ株で、周りのお花は種を付けているのになぜでしょう・・・?

 

狂い咲きと言えば、数年前に枝垂桜が秋に咲いたことがありました。

(平成28年秋)

その時もちょうど刀剣乱舞とコラボレーションしていて、信濃君が境内に

来ていたころです。

 

懐かしい思い出がよみがえった1日でした(^^)


秋の香りといえば…🌸

2021年10月11日 | 日記

皆さんこんにちは、巫女の佐藤です!

 

本日は朝から雨が降っておりました。

しとしとと降ったりやんだり、

植物にも人間にもちょうど良い雨だったのではないでしょうか?

 

足元の悪い中、ご参拝くださった皆様ありがとうございました⛩

 

さて、この時期、ほんの数日だけの楽しみの1

 

境内の金木犀が満開になりました✨

金木犀は花自体はとってもとっても小さく

米粒ほどの大きさなのですが、その小さな花がたくさん集まって

見た目からは想像できないほどの香りを発します。

 

 

 

金木犀の香りは分かるけど見たことはない!という方も多いのではないでしょうか・・・?

どのようなお花かわかりますか?

 

こちらです!

遠くから見るとまるでみかんのように

鮮やかなオレンジ色をしています🍊

 

 

雨にも負けず、香りを届けてくれます!

植物なので雨が好きだからこその香りなのかもしれませんね(^^)

 

 

こちらは二の鳥居(真ん中の鳥居)のすぐ側に生えていますよ。

 

参拝の際はこの香りを辿って探してみてくださいね!

 

 

秋の初め、まだ開花していない頃に

数名の方に金木犀の場所を尋ねられました。

それ程皆様が楽しみになさっているのだなと、感じました✨

 

 

数年前に庄内映画村で映画の撮影が行われていた際

当社の参集殿を俳優さん達の楽屋としてお貸ししたことがありました。

 

その頃、ちょうど金木犀が咲いていて

写真を撮っていたところ

とある有名俳優さんに「何を撮っているの?とてもいい香りですね」と

お声掛けいただいた思い出が蘇りました

 

香りと記憶は強い結びつきがあるのですね。

 

皆さんは金木犀の香りでなにを思い浮かべますか?


地域の歴史に触れる

2021年10月09日 | 日記

本日は土曜日ということもあり、

多くの方から御参拝いただきました。

 

さて、昨日は6小の子ども達が

荘内神社の歴史を学びに校外学習にきてくれました。

 

神社の前で

参拝の作法を神主が教えたのですが、

とっても真剣にお参りしてくださいました✨

 

 

その後も、神社の歴史や

宝物殿をご覧いただき、

説明をしているときも

とっても真剣に、

そしてわからないことは積極的に

質問してくれたりして、

私たち神主も

こんなに神社に興味を持ってくれて

嬉しくなりました✨

 

ご参拝いただき有難うございました✨


歴史を感じながら

2021年10月08日 | 日記

荘内大祭も終わり、

七五三の秋に向けて準備が始まりました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、昨日は10月6日に行われた荘内大祭の後片付けを行いました。

 

履いたわらじを外に天日干しをし、

使用した笠も風に当てておりました。

 

 

 

 

着物に風を通して畳んだり、

天日干しをしたりする様子を見ておりますと、なんだか今が

令和、というのが薄れていくような気がいたします。

江戸時代のお侍さんに仕えている人は

こんな風に天日干ししたのかな?

と想像しながらのお片づけは

とっても楽しかったです✨

 

今回は縮小して行いましたので、

並べるわらじも少なく、少し寂しく感じましたが

来年に繋げられるよう

数を把握したり壊れていないかチェックをしたりして

丁寧に片付け作業を行いました✨

 

来年は多くの衣装が出せますように…👘✨


✨🏮荘内大祭が無事斎行されました🏮✨

2021年10月07日 | 日記

10月6日に、明治時代から伝わる伝統ある

荘内大祭が斎行されました。

前日の夜から朝方にかけて

雨が降りしきっており、

当日できるかどうか不安でしたが、

どうにか午後には雨がやみ、

晴れてくれてよかったです!

 

本年より、8月15日に行われていたお祭りを

熱中症対策で10月6日に変更いたしました。

この10月6日というのは、第一回大名行列が行われた日です。

荘内神社が創建されたことを祝して行われたのが始まりです。

 

2年ぶりに行われた荘内大祭。

前日の4日夜には、神社から御神輿に神様をお遷しする

遷座祭というお祭りを行いました。

 

お遷しする際に、神様が人の目に触れないよう

白い幕を覆うのですが、

その役をしている時、

風が強くこちらに向かって吹いてきて

神様を感じたような気がいたしました。

無事お神輿にお遷りいただき、

荘内大祭を見ていただくことができました。

 

当日は午前中まで雨が降っていましたが、

行列が出る頃にはすっかり晴れ、

問題なく執り行うことができました。

 

 

 

鶴岡公園北広場で行われたお披露目。

舞姫や奴振りの皆さんは、

ずっとお稽古に励んでくださいました。

 

 

 

 

 

 

今年は初の試みで、酒井忠勝公が荘内に入部された歳と

同い年の方を一般公募し、酒井忠勝公役として行列に参加していただきました!

今年は、YouTuberのアフロりゅうじさんが28歳ということで

酒井忠勝公になりきっていただきました✨

 

 

藩主として口上を述べていただき、

鶴岡を想う酒井忠勝公のお気持ちを観客の皆様にわかりやすく伝えていただきました!

 

 

そしてきてけろくんとおっきいこんのすけさんも遊びに来ていただきました✨

盛り上げていただきありがとうございました!!

 

 

今年の荘内大祭は、いつも400名の参加者がいるところを

80名に縮小しての開催となりました。

感染症の防止対策をできるかぎり行い、

日程も変更になり、

いつも以上に「初めてのこと」が多い開催で

準備がとても大変でしたが、

伝統を途絶えさせてはいけない、

継承していきたい、

その一心で、さまざまな方にご協力をいただき

無事成功することができました。

本当に、ありがとうございます。

 

来年は酒井忠勝公が荘内に入部して

400年という節目の年を迎えます。

その400年記念を盛大にお祝いできるよう、

これからも色々な方にご協力を賜りながら

職員一同精一杯準備を進めて参ります!

 

ご協力いただき、また、ご覧いただき

本当にありがとうございました✨

 


荘内大祭まであと4日!

2021年10月02日 | 日記

午前中はにわか雨が降りましたが

午後にはすっかり晴天となりました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

本日も令和3年10月6日に行われる

荘内大祭の準備を進めておりました!

 

(写真は過去のお祭りの様子です)

 

80名分の侍たちの衣装の準備も整い、

2年ぶりの開催にとてもドキドキしております✨

 

舞姫さんや少年奴振りなど、

毎週練習を重ねております✨

 

今年は市内に出ての演舞は叶いませんでしたが、

開催することができるだけでも

とても嬉しいです!

 

感染対策や日程変更など

初めての試みが多く慌ただしい毎日を送っておりますが、

参拝者の皆様、そして、御祭神に喜んで頂けるよう

神職始め、お祭りスタッフ一同、精一杯準備を進めております!

 

今年は致道博物館YouTubeチャンネルの方で

ライブ配信を行いますので、遠方の方でもご覧いただけますよ✨

どうぞ皆様、おうちで荘内大祭をお楽しみください✨