荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

恵みの雨

2021年07月28日 | 日記
皆さんこんにちは、巫女の佐藤です。

本日は台風の影響で少し強い雨になりましたが、風はなく、午後からは曇りになりました。
ここ最近真夏のような気温が続いていたため、久しぶりの雨に
ほっとするような一日でした。

雨が降ってほっとするなんて
あまり無いようなことですよね。

“恵みの雨”に気づかされます。


神苑の睡蓮の花が咲き始めました。


雨が水紋を作り、とても風情があります。

金魚たちは雨に驚いているのか、側に身を寄せ合っていました。
金魚に紛れて鯉が2匹いるのですが、鯉だけが元気に泳ぎ回っていました(笑)

5月頃にも1度咲きましたが、もう一度咲いてくれました。
早咲きと遅咲きの蕾があるのでしょうか・・・


水の中は涼しそうで羨ましい!✨






花手水と宝物殿の入れ替え✨

2021年07月27日 | 日記
台風の影響により、久々に小雨が降った鶴岡です☔️

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は宝物殿の展示品の入れ替えを行いました✨

前回は武具展でしたが、今回は「大絵馬展」です!

毎年、この時期は荘内大祭が行われていたので、
それに併せて「大名行列展」を行っておりましたが、
荘内大祭が10月6日に変更になりましたので、
今年からそれに合わせた展示内容に変更いたしました✨

大絵馬、というと、
神社でよく見かける形の絵馬を想像するかと思いますが、


当社にある大絵馬は、畳のような形をしております。



大きくて見応えがある大絵馬ですので、
ぜひ荘内神社へご参拝の際はお立ち寄りください✨


そして、花手水のお花が本日より
盛夏らしいひまわりに変わりました🌻



紫陽花との彩度のコントラストが美しいですね✨

水みくじ用のお水も、
カメからガラスのものに変わりました。

カラフルなガラス玉は夏を涼しげに彩ってくれます。

当社の花手水や水みくじで四季を感じ、
宝物殿で歴史に触れてみてください✨

熱い戦い

2021年07月24日 | 日記
大陽の日差しの強さに思わず日陰を探してしまう本日、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日行われたオリンピックの開会式の興奮が冷めやりません。
漫画やゲーム音楽、歌舞伎など、世界に誇る
日本の文化が散りばめられていて、
とても感動いたしました。

それ以上に、世界中の沢山の国が
この日本に集い、称えあっている姿がとても感動いたしました!

まさに平和の祭典だなぁと思います✨

以前、鶴ヶ岡城址公園に聖火リレーがやってきたときも
思いましたが、オリンピックの雰囲気というのは
何事にも代えがたいものがあります。

スポーツを通して世界中が幸せになったり、
アスリートの皆さんを応援して元気をもらったり、
本当に、それを日本で体感できるのは
一生に一度の経験だと思います。

私もアスリートの皆さんを見習い、
努力を重ねて日々精進してまいりたいと思いました✨

7月の終わり

2021年07月21日 | 日記
蝉の声が夏を誘い、
ふと小学生の時に過ごした夏休みの時間を思い出しては
自分が成長したな、と感じる季節です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は神社で来月に向けての会議がございました。

7月も20日が過ぎ、
いよいよ荘内神社の例祭月が始まります。

8月から頒布が始まる御朱印についてや、
例祭での自分達の役割、準備などについて
職員全員で話し合いがなされました。

茹だるような暑さではありますが、
今回はこんな暑さの中、
大名行列が行われないということで、
今までは熱中症対策などに頭を悩ませておりましたので
幾分か気持ちに余裕ができました。

その分、例祭を今まで以上に厳粛に行えるよう、
準備をしっかりと怠らず、
その先、10月に行われる荘内大祭も
荘厳に行えるように今から
着々と準備を進めましょう、ということになりました。

「何事も準備を怠らない」
という事を職員全員が心に刻み、
これからの社務に臨んでいこう、と思いました。

皆さんも暑さに負けず、
季節を楽しんで参りましょう。

青い空青い蝶赤い花

2021年07月19日 | 日記
皆さんこんにちは、巫女の佐藤です。

本日もとても暑い一日でした。
各地に熱中症勧告アラートが発令されていましたね。

皆さんの地域はいかがでしたでしょうか。


境内のオニユリが開花していました。

こんなに暑いのに枯れることなく綺麗に咲いてくれています。
私たち巫女の緋袴と同じ色です。


後ろにも蕾が沢山ひかえていますので開花が楽しみですね✨

西日がカメラのレンズに当たり虹色のフレアが出ました!

なんだかいいことありそう(^^)


この神苑には、宮司さんが作った小川が流れていて
時折小鳥が水浴びをしているんですよ🐤
動物たちの憩いの場になっている模様です。

そんな中、素敵な生き物を発見したのでご紹介しますね✨

こちらです!

羽がとってもきれいな青い色をしています。

お空の色を映しているようです。

調べると、アオスジアゲハという種類だそう。
見ているだけで涼やかに感じます✨



いつからか鳴り出したセミの鳴き声にずいぶん慣れてきました。

この夏はどんな生き物に巡り合えるでしょうか。楽しみです!

熱中症アラート

2021年07月18日 | 日記
皆さんこんにちは、巫女の佐藤です。

本日、県内には熱中症警戒アラートが発令され、
外にいると溶けてしまうのではないかと思うような暑さでした。

四国の方では大雨警報が出され、大雨の映像の報道が多く流れております。
被害がこれ以上広がらない事をお祈り申し上げます。

同じ日本でも一方では大雨・一方では猛暑と
天災の心配が絶えません。

少しでも安全に乗り越えることができるよう備えていくことが大切です。


本日の鶴岡は雲一つない青空
かと思えば山の方には入道雲が出来ていました。

最近毎日のように見る
入道雲、夏の代名詞ですね。

七夕祭りの境内によく似合います。
(こちらは先日の写真)

ただ、この雲が出来るという事は、短い時間に激しい雨が降る前兆と言われています。



雲からのサインも見逃さないようにするといいかもしれませんね。





暑さに負けずに☀️

2021年07月15日 | 日記
爽やかな陽気…というには
暑すぎる位気温が上がりました本日
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、本日は例祭月の御朱印を奉製しておりました。
今回の御朱印は、御祭神をお祭りの時に
お遷しする御神輿を神職が描きました。

当社の御祭神は4柱いらっしゃいます。

酒井家初代 酒井忠次公
   2代 酒井家次公
   3代 酒井忠勝公
   9代 酒井忠徳公

各藩主や神社のことについてお話しする歴史講座を、
毎月第3日曜日に、当社参集殿にて行なっております。
ご興味ある方はぜひご連絡ください。
また、毎回インスタグラムにてライブ配信も行なっております。
過去の配信も残ってございますので、どうぞご覧ください。

来年、令和4年には、酒井家が荘内に入部して400年という
節目の年を迎えます。

その節目の年に向け、またその先の未来に向けて
日々精進していければと思います。


真夏前の散髪

2021年07月14日 | 日記
皆さんこんにちは、巫女の佐藤です。

本日は朝から真夏のようなお天気でした。
天気予報を見ると、明日もとても暑くなりそうです。
熱中症にならないようにこまめに水分補給をしましょうね。
本格的な夏の前に髪を切ってをしてスッキリするのもいいかもしれません。


境内の木も庭師さんにお越し頂き”散髪”して頂きました✨



自然の力は凄いもので、1年で力強い枝が沢山生えます。
美しくバランスを整え、私たちも気持ちよく、木々の成長も助ける
さすが匠の技ですね。
私はこの木漏れ日が好きです。
木漏れ日は太陽の方向によって位置が変わります。
撮影の時はちょうど鳥居と狛犬にあたっていました✨

暑い中剪定してくださりありがとうございます!



さて、本日も紫陽花のご奉納を頂きました✨

とても鮮やかで華やかなお色です。ありがとうございます。

紫陽花は7月中受付しておりますのでぜひお持ちください。
5輪以上お持ちいただいた方には、”花結守”をお渡ししております(^^)


花手水や水みくじに飾らせていただきます。



笹竹の代わりに…🎋

2021年07月12日 | 日記
先日の大雨とは打って変わって

何もせずとも汗ばむ陽気となりました。
さて、本日は七夕祭で使用いたしました笹竹を撤去いたしました。
皆様のお願い事がついた短冊はきちんとお祓いさせていただきました✨

七夕の日は終わり笹竹も無くなりましたが、
今年は7月31日まで荘内神社えんむすび七夕祭は行います!

短冊も、その日まで頒布いたしますよ✨

でもその書いた短冊を下げるところはどこなのか?




今回、たくさんの色とりどりの提灯をご用意いたしました!
その提灯に結んでいただけるようになりました。

カラフルな提灯にカラフルな短冊がとっても可愛らしいです✨

ライトアップは終了いたしましたが、
お昼、明るい時間帯にきていただくと
心が晴れやかに楽しくなるような飾りになっております!

どうぞ7月いっぱい季節を感じてお楽しみください✨

例祭月の準備

2021年07月09日 | 日記
色とりどりの短冊を見ていると
暑さや雨の中にも華やかさを感じることができ
心が安らぎます。

さて、7月も9日が過ぎました。
ついこの間夏越の大祓をしたと思ったら
もう七夕の日が過ぎていってしまいました。
ときの流れの速さに驚いております。

8月は荘内神社の例祭が17日にございますので、
例祭月となります。

厳粛に行うため、早め早めに準備に取り掛かっている次第です。

例祭、と言うのは、その神社の中で最も大切な神事、
と言っても過言ではありません。

どの神社にも定められた「例祭の日」がございます。

荘内神社では「8月17日」が例祭でございます。

※毎年、例祭の前に行っておりました、
「荘内大祭」という江戸時代の侍の衣装に身を包み
 鶴岡の街を練り歩く大名行列は、10月6日に日程が変更されました。

今から様々な準備を行なっております。
御朱印などの情報は随時公開して参りますので
どうぞお楽しみに✨