荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

6月に桜??

2023年06月06日 | 日記

少し汗ばむ陽気に春を感じます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

境内を歩いていたら、

神社にある十月桜の木の根元に…

 

 

なんと桜が咲いておりました!

季節外れの桜に心がほっこりしたひとときでした✨

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲が見頃です✨

2023年05月18日 | 日記

本日は気温が28度を超え、

参拝で来られた方々はとても大変だったと思います💦

皆さん、熱中症にはお気をつけてお過ごしくださいね!

 

さて、そんな暑いくらいの気温が続いておりますが、

5月のお花である菖蒲が綺麗に咲いておりました!

 

色鮮やかな菖蒲は写真で撮っても、

実際に見てもとても綺麗です✨

どうぞ皆さん、今だけのお花を見にいらしてくださいね✨


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節💐

2023年05月09日 | 日記

本日の荘内神社は青い空に浮かぶ白い雲がハッキリと見える良いお天気でした☀️

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

5月5日の泣き相撲も無事開催でき、

GWも明けていつもの賑わいに戻りつつあります。

暖かい気温が続き、鶴ヶ岡城址公園の春のお花も咲き始めました✨

 

中でもツツジが美しく咲いております!

公園内のものは赤やピンクなどカラフルなものが多いのですが、

荘内神社の境内にあるツツジは真っ白です✨

ツツジの他にも、今は藤の花が見頃を迎えておりますよ!

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根より高い鯉のぼり!🎏

2023年05月01日 | 日記

本日の荘内神社は朝からとてもお天気が良く、

暖かい1日の始まりとなりました!

5月となりましたので、

ご奉納頂いた鯉のぼりを揚げました!

 

親子で空を泳ぐ姿はとても気持ちよさそうで、

みてると心が晴れ晴れ致します☀️

雨天以外は揚げますので、

どうぞご覧ください✨

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荘内神社のおみくじを紹介致します①✨

2023年04月22日 | 日記

荘内神社に現在ございますおみくじをご紹介いたします✨

本日は「さくらみくじ」のご紹介です🌸

 

毎年、桜の時期限定で頒布しているこちらのおみくじ。

開くと桜の形🌸になります!

専用のおみくじ掛けがございますので、そこに掛けて行っていただくのですが…

今年もさくらみくじが満開になりました✨

 

今年の桜は開花が早く、おみくじの数も少なくなって参りましたので

ぜひお早めにどうぞ!

 

中には桜の形の小さな小判形お守りが入っており、

お色によってご神徳が異なりますので

ぜひお楽しみください✨

 

私も引いてみた結果、

桜色の小判で「美貌が花ひらく」でした🌸🌸🌸

お守りのご神徳だけに頼らず、自分自身でも努力をしよう!と

心を新たに致しました✨☺️

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜が咲いております🌸

2023年04月21日 | 日記

本日も鶴岡はお天気が良く、

暖かい日が続いております。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

鶴ヶ岡城址公園の桜は終わりましたが、

荘内神社の境内にあります八重桜は今が満開でございます✨

 

 

普通の桜とは違い、幾重にもなった花びらが

まるで十二単のようで美しいです🌸

国旗掲揚塔の上を見上げるとございます。

 

 

真っ直ぐ歩いているだけではなかなか気がつきにくい場所でございますので、

ぜひ上を向いてご覧ください✨

可憐なお花にきっと癒されますよ☺️

 

 

 

荘内神社


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花の彩り🌼

2023年04月20日 | 日記

暖かい日差しが心地良い今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

荘内神社手水舎のすぐ傍に、

参拝者の方より頂いた枝物のお花が生けてございます。

私はお花の知識がほとんどなく…

このお花の名前が分かりませんでしたが、

とっても可憐で可愛らしいお花です✨

白と桃色がなんとも春らしく、

境内を花手水と共に彩ります💐

これから夏にかけて、

鶴ヶ岡城址公園ではツツジや菖蒲、

藤の花が見頃を迎えます。

お花は名前がわからなくても、

見ているだけで心が和み

優しい気持ちになれますね☺️

 

皆さんもご自身の周りのお花を探してみてはいかがでしょうか?🌼

 

 

荘内神社 権禰宜


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿のお花が咲きました💐

2023年04月19日 | 日記

春の陽気が心地よい時節柄、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日の荘内神社は午前中からお昼にかけてお天気がとっても良くなり、

過ごしやすい1日となりました☀️

 

鶴ヶ岡城址公園の桜は旬が過ぎましたが、

境内にはとても美しい椿が咲き誇っております✨

生で見るのももちろん、写真で撮っても鮮やかな色が美しく映えます✨

今現在が見頃の盛りでございますので、

ぜひご参拝の際はご覧になってくださいね💐

神社鳥居、向かって右手のすぐに咲いております!

 

 

 

荘内神社 権禰宜


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音

2023年03月07日 | 日記

段々と暖かい日が続き、

春が近づいているなぁと感じる今日この頃

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

荘内神社では、宝物殿にて今年も

お雛様を展示しております🎎

 

 

 

 

 

古今雛に加え、今年も土でできた瓦人形を展示しております。

 

そして、御殿飾りという現代のシルバニアファミリーのような

組み立てるタイプのお雛様も飾りましたよ!

 

このバラバラな状態から組み立てられるのは、宮司さんと一部の神主さんだけなんです✨

今年は私が担当しましたが、無事組み立てることができました!

 

 

立派な御殿になりました✨

 

 

老人ホームの皆さんや幼稚園、保育園の皆さんなど

たくさんの方からご覧いただいております!

こちらのお雛様は4月2日まで展示しておりますので、

皆さんぜひお越しください✨


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な境内❄️

2023年01月22日 | 日記

外と中の明暗差に慣れるのに時間がかかる今日この頃

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

お正月からずっと比較的暖かい日が続き、

このまま雪が溶けて春を迎えてほしい…と思っていた矢先、

積もってしまいました❄️

夜に音もなく静かに降り積もる雪を見て、

これは積もるだろうな…という予想が当たりました。

神社では朝から雪かきに追われ、

境内の真っ白な雪も除雪を完了いたしました✨

 

神様から喜んでいただけるよう、また、

参拝者の皆さんに心地よくご参拝いただけるように、

毎朝除雪作業やお掃除を頑張っております!

 

寒いと体調も崩しやすくなります。

どうぞこの季節だからこそ楽しめる

暖かい飲み物やお鍋など、

季節のお料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

神社では、日本に古くから伝わる伝統や文化を大切にしております。

その文化の一つに、季節の食べ物やお料理も入ると私は考えております。

お正月であれば神様にお供えする鏡餅、七草粥、

春になればお雛様にお供えする雛菓子や

お花見団子など、日本には季節を表すお料理がたくさんありますよね!

そんな旬のものをたくさん取り入れて、

寒い季節を乗り越えましょう✨

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする