荘内神社 巫女ブログ

荘内神社の公式ブログです。
女性神職、巫女が神社の日常を発信しています。

キンタくんお別れ会

2012年03月29日 | 日記
権禰宜です。

荘内神社がある鶴岡公園の大鳥居横に、人間の年齢で数えると110歳のキンタくんという名前の猿がいました。



昭和61年に鶴岡公園の猿小屋に入り、公園に遊びに来た子どもたちを楽しませてくれました。
私も幼いころから遊びに行っていました。

そのキンタくんが3月19日に亡くなりました。
最近では目が不自由になっていたそうです。

3月27日、キンタくんのお別れ式を宮司と共にご奉仕しました。

市役所の係りの方がキンタくんのお写真を飾って下さって、市民の方々がお花をたくさん持って来て下さいました。






これまでの感謝と、安らかに眠れるように祭詞を奏上し、



長年にわたりお世話をされた飼育員の方



鶴岡公園の近くにあるマリア幼稚園の子どもたちがお別れの言葉を言ってくださいました。



そして、白いカーネーションを献花し、キンタくんとお別れしました。









中にはお花や、キンタくんが大好きだったバナナを持って来て下さった方もいました。






大人から子供まで多くの方のご参列があり、キンタくんも喜んでいると思います。

安らかにお眠り下さい。


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

HPがリニューアルしました☆

2012年03月27日 | 日記
権禰宜です。
出張があり、更新ができませんでした。


3月24日大安!
荘内神社HPがリニューアルしました☆
準備期間3カ月半!
大変ではありましたが、楽しく、そして荘内神社を勉強し直すことができ、本当に良かったです!

綺麗な写真を撮って下さった松森写真館様、
結婚式の写真・動画にご協力いただいた皆様、
鶴岡公園周辺の各施設様、
市役所観光物産課様、

そして、素晴しいページを制作して下さった株式会社kiraku corporation様
本当にありがとうございました。
私が調べきれなかった神社の歴史を探して下さったり、お参りの方の立場でご指摘いただいたり、本当に勉強になりました。

これがスタートだと思って、神社・神道というものをわかりやすく、城下町鶴岡のことをたくさんの方々に知ってもらえるよう頑張っていこうと思います。


神主日記はこれからも継続していきますので、是非ご覧ください♪


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

お気持ちをお届けしてきました。

2012年03月19日 | 日記
宮司です。
今日、3月19日午前11時に市長室にお邪魔しました。



3月11日の東日本大震災復興祈願祭を荘内神社で斎行した時に、97名の参加者の皆様から頂いた義援金10万円をお届けしたのです。
ご協力ありがとうございました。





このお金を鶴岡市に避難している400余名の方々の為にお使いいただきたいと思っています。

同席いただいたのは、立正佼成会鶴岡教会の大久保鶴岡教会長と、隊友会鶴岡支部の清野支部長です。
鶴岡に避難している皆様には、故郷に帰るその日まで心穏やかにお過ごしください。


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

春を告げる獅子舞

2012年03月18日 | 日記
久々の宮司です。
鶴岡は、昨日あたりからすごしやすい気候に近づいてきたきました。

「雪ちょし」にもいっそう力が入ります。

春の訪れを感じさせるお客さまが参ってくれました。
神明町鎮座の春日神社に伝わる「獅子舞」の皆様です。
齋藤宮司(私と同級です)を先頭に、前獅子・後ろ獅子・囃し方(太鼓・笛)・太鼓背負い・触れ人総勢7名の皆さんです。

今日から、始まりました。
まず、旧藩主家の酒井様にご挨拶を兼ねて舞って来られました。
そして、荘内神社です。







「ピーピロリ―ッピロリーピッピ」「ドン」
「ピーピロリ―ッピッピ」「ドン ドン」

このゆったりとした中にも、哀愁の感じられる旋律を聞くと、
「もう春だなぁ、新年度が始まるなぁ。総会の準備をしなくてはなぁ」と、なんとなく気ぜわしくなってきます。

最後には、参列者全員がお頭様に頭を優しく噛んでもらいます。



権禰宜は「きゃー」と言いながら・・・笑







今年は、なんとなくゆっくりと丁寧に噛んでもらった気がします。

3.11から、もう一年。
まだ一年。
まだまだ、これからです。
日本中で応援しなければなりません。

誤解を怖れずに言いたいことがあります。
被災地の「がれき」を引き受けたくない自治体ばかりだという報道がありますが、がっかりです。「放射能が怖い」という気持ちはわかります。
国の安全だという言葉が信じられないのもわかります。

でも、そんな人に私は言いたいです。
「あなたのすぐそばに100年分の「がれき」があったらどうしますか?」

安全かどうかも確かめないで、感情だけで拒否するのはどうなのでしょう。

自分だけ、自分の身内だけがよければいいのでしょうか?

これからも、被災地は正念場が続きます。

私は、応援します。
この拙文を目にして頂いた皆様にもお願いします。

せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

青いおめめの女の子♪

2012年03月16日 | 日記
権禰宜です。
今日の鶴岡は本当に暖かいです。

私事ですが、今日の妹(二女)が大学の卒業式で宮司が上京しております。
私も去年の春まで東京にいたので二人暮らしをしていたのですが、学生だった妹が社会人になるというのは心強いような・・・なんだかさみしいような・・・不思議な気持ちです。

鶴岡に帰ってきますので、また春からブログに登場するのではないかと思われますので、宜しくお願い致します。



タイトルの「青いおめめの女の子」は二女のことではないですヨ。笑


宝物殿正面の段飾りの下には、女の子の遊び道具が飾ってあります。
御殿まりや着せ替え人形、たくさんあります。
その中に新しく女の子がお座りしていました。



タンスを段の代わりにして、座らせました。




隣の日本人形とはまた違ったかわいらしさがあります。



祖母がこの子を抱っこして連れてきました。

するとお客様から

「まぁ。この子も今日から仲間入りなのね!☆」

と歓迎されていました。
なんだか嬉しくなりました。


ぜひ見にいらしてくださいね♪


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

庄内柿の植樹

2012年03月15日 | 日記
お久しぶりです。
宮司です。

3月14日、今日は私の長年の夢が叶った日になりました。
表参道の大鳥居脇に、酒井調良様の胸像があります。
この方は、旧藩主家のご出身で、藩校致道館に学びました。
明治に入り、武士の時代が終わるという大変革期に、刀から鍬にかえて、果樹栽培に力をいれました。
そして、「柿」の品種改良に取り組まれ、学名「平種なし柿」、通称「庄内柿」が生まれました。
「渋抜き」の技術を確立され、生産者の組織作りにも取り組まれました。
昭和51年に胸像が出来たのですが、肝心の「庄内柿」がなかったのです。
庄内柿振興協議会の皆様が、荘内神社参集殿で総会をされることをきっかけになりそれが今日、植樹されたのです。

好天に恵まれ、神事をご奉仕することができました。










植樹の様子です。







8年後には柿がなるそうです。

お供え物には本物の柿がなかったので、庄内柿ジュースをお供えしました。



100%柿です!

飲んでみると・・・柿です!笑


酒井調良様もお喜びだと思います。
これから大切に育てます。





せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

珍しいお人形

2012年03月12日 | 日記
権禰宜です。

朝起きたら雪がもつもつ降っていて驚きました。
鶴岡は3月でも降るんです!


今日は雪の中、秋田からお客様がたくさんいらっしゃいました。
先日禰宜さんが取材を受けた、秋田朝日放送を見て来て下さったそうです。
ありがとうございました。

今回は珍しいお人形を紹介したいと思います。

段飾りでは

お内裏様・お雛様
三人官女
五人ばやし

と続きます。

この五人ばやしでとても珍しいお人形があるのです。

普通の五人ばやしは倭楽を奏でるお人形ですが、これからご紹介するお人形はよく神社で流れている音楽の雅楽を奏でるお人形です。

 1 太鼓


 2 鞨鼓


 3 龍笛


 4 篳篥


 5 笙


 6 琵琶


 7 琴



なんと、全部で7人です!7人ばやしですね!
雅楽のフルオーケストラみたいですね♪

お顔もキリッとしていてイケメンです!




ぜひ会いに来てください☆


せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!

3月11日

2012年03月11日 | 日記
権禰宜です。

3月11日。
東日本を襲った未曾有の大震災から1年を迎えました。
当神社では年明け前からこの日をどのように迎えるべきか考えました。
鶴岡市は全く被害がありませんでした。
しかし隣の県では、1000年に1度と言われるほどの大地震・巨大津波が起こり、壊滅的な被害にあったところもあります。

同じ東北として、祈りを捧げて復興を願うしかないと思い、東日本大震災復興祈願祭を行うことにしました。

立正佼成会様からもご賛同いただき、宗教の垣根を越えて開催することができました。


去年のこの日は異常気象と言われるほどの大雪でした。
なにかの予兆だったのでしょうか。

今年は天気予報は雪マークだったのですが、快晴で神様も一緒にお祈りして下さっているような感じがしました。


神事の前にさまざまな分野の方々からお祈りのメッセージをいただきました。

衆議院議員加藤紘一様(今日は国主催の追悼式にご出席のため、秘書の方が代わりにメッセージを伝えていただきました)



町内会連合会会長山田登様
立正佼成会様
鶴岡市長榎本政規様(今日は市主催の追悼式の為、代読させていただきました)

そして中学生を代表して私の妹が震災を経験して想った事、ボランティアのことを話しました。




神事ではまず祭員全員で大祓詞を奏上し、



一日も早く復興しますように祝詞を奏上しました。



そして「浦安の舞」というお祈りの舞を奉納しました。



ご参列いただいた方々と一緒にお参りをしました。





神事の後、自衛隊の方から講話をいただき、救助にあたってのお話をいただきました。





復興祈願祭には100名近くのご参列があり、中には避難して鶴岡に住んでいる方もいらっしゃいました。

義援金を募ったところ約10万円ほど集まりました。
本当にありがとうございました。


みなさんの想いは一つだと思います。
この震災で気づかされたこと、絆、助け合いの気持ちを忘れてはならないのだと思いました。

これからも鶴岡から元気を発信していきましょう!!

絵ロウソク体験♪

2012年03月10日 | 日記
権禰宜です。
鶴岡は今日は雨でした。ところどころ雪が降ったりしましたが、積もりませんでした。


今日宝物殿では絵ロウソクの体験が行われました☆

山王町の富樫ろうそく店さんが来て下さって教えてくれましたヨ!



この丸いロウソクは水に浮かぶんです♪



巫女ちゃん二人が目をキラキラ輝かせて・・・

「やりたいです!!!」

と言ったので体験してもらいました♪

はりきるほのかちゃんとゆりかちゃん☆




始まると二人とも真剣です!





お花を書いたり、お雛様を書いたり・・・☆






楽しそうです♪




お雛様を見に来られた方にもお声掛けをしていっしょにやりました♪





このお客さまは長いロウソクに絵付けです☆







この後私もいっしょに体験させていただきました!


できたものがこれです♪




左からほのかちゃん、私、ゆりかちゃんです。

私はお雛様に挑戦しました。
お顔を書くのが難しかったのですが、とても丁寧に教えていただいたのでかわいくできました!
お雛様といっしょに飾りたいと思います♪


今日以外にも鶴岡雛物語期間中に体験があります。

3月17日(土)致道博物館、24日(土)湯野浜温泉 龍の湯


期間中以外でもご予約いただければ体験できます。

富樫ろうそく店さんの情報です。

山形県鶴岡市山王町10-52
電話 0235-22-1070
時間=午前9時30分~11時30分、午後1時30分~4時30分
定休日=毎月第3日曜日
交通=鶴岡駅より徒歩7分
材料費=500円~ (指導料無料)
※3日前までに要予約

とても楽しいのでぜひみなさんもやってみて下さい♪




明日は東日本大震災が起きてから1年です。
荘内神社では復興祈願祭を行います。
どなたでも参加できますのでぜひお越しください。

受付 14時30分
黙祷 14時46分

黙祷、神事、自衛隊の方からのお話があります。
参加費はかかりませんが、当日義援金を募集致しますので、お気持ちをお納め下さい。


明日のこの時間はどの場所にいても黙祷しましょう。


ガイドさん♪

2012年03月08日 | 日記
権禰宜です。
今日の鶴岡はとっても暖かかったです!
冬の間、雪の重みで開きにくかったドアがするすると動くようになり、とても感動しましたヨ!


今日は、山形県のいろいろな地域の観光ガイドさんたちが研修でお雛様を見にいらっしゃいました!
この季節は山形県全体でお雛様をたくさんお飾りしています。

行く場所によって違ったお人形が見られるのでとても楽しいですね!

午前中に上山のガイドさんがいらしたのですが、こんなにお雛さまがたくさんあるところは初めてーと喜んで下さいました。


ありがとうございました。


そして今日は「初なすび」というお菓子を紹介します♪
本当のなすのお菓子なんですよ☆

民田ナスという小さなナスがあります。それをお砂糖で甘くしたお菓子です。



その小さく可愛らしいナスを見て

松尾芭蕉が

珍らしや山を出羽の初茄子(めずらしや やまをいではの はつなすび)

という句を歌われたそうです。

とても珍しい庄内のお菓子です。
お土産におすすめですヨ♪



せばの。


山形県 鶴岡市 荘内神社


荘内神社のHPはここをクリック!!