goo blog サービス終了のお知らせ 

今治山岳探検隊

自然の美しさや厳しさを体験し、生きている喜びを確認する探検隊です。

2021.5.22 赤星山〜峨蔵越

2021年05月27日 | 日記

職場の仲間3人と山へ。
野田登山口から赤星山までは3人で、2人は豊受山手前から野田登山口へ帰ります。
私は赤星山から峨蔵越に行き、浦山川沿いの県道131号線を帰り、先に車に帰る2人に迎えに来てもらいます。

今回の山行は、ヤマップにも公開しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.1.9 表参道〜土小屋〜西之川

2021年01月13日 | 日記

9:05 ロープウエイ山頂成就駅の気温はー10.5℃

9:32 表参道を行く。

前社森の温度計

10:58 夜明峠

一の鎖

12:17 石鎚神社裏の温度計。

別の温度計ではー17℃。こりゃまた寒い!

12:54 土小屋に向かう。

14:08 東稜基部、まだ積雪は少ない。

第1ベンチより。

15:37 土小屋

16:00 遅くなってしまったが、国民宿舎駐車場から西之川へ向かう。

17時半ごろライト点灯。

何者かの足跡。

19:10、到着。

山はイイネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.1.1 保井野~クラセの頭

2021年01月13日 | 日記

元旦からよく行くね。

8:30 保井野を出発

10:28

10:37 保井野と梅ヶ市の分岐

11:18

11:34 愛大避難小屋分岐

12:46 クラセの頭 山頂、気温ー11℃と強風

12:55 とっとと下山

遠くに見えるは、私と同じ今治の方。

今日はテント泊、明日石鎚山まで行って折り返すそうです。すごい!

13:41、愛大避難小屋

14:01

14:18

14:19

16:10 駐車場到着。

山はイイネ。

見ていただいている方、大変ありがとうございます。

現在は、更新の楽なヤマップをメインに利用しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.26 西ノ冠岳 途中撤退

2020年12月31日 | 日記

 

8:43 こんな所に、何者かの大きな物が大量に‥‥。

11:07

11:15

12:19

13:01

13:11

13:22

14:46

山はイイネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.11.21 土小屋〜石鎚北沢

2020年11月20日 | 日記

8:23 土小屋をスタート

9:41 表参道を愛大避難小屋に向けて右折

10:26 愛大避難小屋到着、愛大小屋からの眺め。

黄色点線が今回のルート。

11:55 本谷沢通過

13:50 墓場尾根到着、こっちが怖いけんやめてくれ!

中沢側から墓場尾根に上がって来たとんでもない方、高知の「nekojigen」さん。

愛犬アニーちゃんと。

14:46 弥山到着

16:15 土小屋到着

高知にはすごい方がいますね、やっぱり山はイイネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする