今治山岳探検隊

自然の美しさや厳しさを体験し、生きている喜びを確認する探検隊です。

2017.12.30 野田〜赤星山〜豊受山〜野田

2017年12月31日 | 日記

冬期の赤星山は2015年2月にも訪れましたが途中の滝・頂上からの眺めが美しいですよね。

今回は豊受山を経由して周回コースを探検してみましょう。

天気は良さそうですが、気温は暖かいですね。

駐車場には自分たち以外の車両はありません。

9:00、野田登山口、標高約310mスタート。

 9:25

 機滝(はたたき)

9:30、紅葉滝

9:33、布引滝

9:35、玉簾(たますだれ)

 

9:42、標高約620m、豊受山との分岐地点。

 

9:59、標高約740m、千丈滝経由山頂へ。

10:21、標高約920m、気温約-2℃、千丈滝。

 

10:37

11:18

11:46

 

11:48

11:52、標高1453m、赤星山 山頂到着、気温約-4℃。

一瞬の晴れ間を狙って撮影、向こうには二ッ岳方面の山。瀬戸内海側はほとんど見えず。

  12:10、豊受山に向けて出発。

 12:55

13:16、地図の左折地点からの川之江方面。

 13:22

豊受山 山頂到着、標高約1247m。

地図のように近道して登山道を目指しましょう。

 13:40

一部急斜面がありますが、GPSで現在地を確認しながら尾根伝いに下ります。

13:45、川之江方面

 13:58

登山道との合流地点

 14:18

登山道か沢かわからないような筋がいくつも現れます。

GPSで確認しながら進みましょう。

 14:31

ゴバンクボ〜カドバシラ ‥‥? 何のこと?

 14:45

四国中央東幹線142番鉄塔、鉄塔には必ず整備された巡視路があります。

巡視路沿いに西へ進むと、林道に合流して駐車地点に帰れます。

 15:02

 15:15

林道に合流。 15:23自車到着。

シルバーのホンダジョグが駐車してありました。2015年2月にも同じジョグがありました。

山はいいですね。

画面左上のメッセージから、何でも意見をお願い致します。

非公開で私に届きます。アドレスを入れていただければ必ず、非公開でお返事をさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.12.23 表参道〜東稜

2017年12月24日 | 日記

今回もロープウエイを利用しています。

  9:10

成就駅の気温+2℃、暖かい日が続いています。

  9:33

 

10:35、前社森

11:37、土小屋道。積雪は30〜50cm。

12:24、土小屋道途中からアイゼン装着、矢筈岩に向かいます。

先行している方の踏み跡があるので助かります。

12:44、先行する2人組を発見。

12:52

13:15 思った以上に雪が少ないので特に問題はなさそうです。

13:24

14:05 弥山到着。  

15:40 成就社到着。

 

15:45、西之川へ。

16:56、自車到着。

 山はいいよね。

 画面左上のメッセージから、何でも意見をお願い致します。

非公開で私に届きます。アドレスを入れていただければ必ず、非公開でお返事をさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.12.9 面河渓谷〜面河の頭

2017年12月10日 | 日記

 約1年ぶりの面河渓谷です。

数日前の寒波の積雪はどうでしょうか?

愛媛大学山岳会石鎚小屋まで行き、可能なら中沢に挑戦を予定していましたが、断念です。

予想以上の積雪にコース変更です。

6:20、自宅出発。

7:32、黒森峠、標高985m、積雪は約5cmぐらいか。

8:23、面河茶屋、渓泉亭前に到着。

天候くもり、気温約0℃、標高約700m、8:35出発。

かかしさん、雪をかぶって寒そうですね。積雪は2〜3cm

9:46、標高約1200m、積雪は5〜10cm。

10:39、標高約1500m、積雪10〜15cm。

10:41、この積雪では、沢登りは到底無理やね。

 11:04

標高約1550m、積雪は倍増、登山道は一部埋まっています。

 11:25

腰まで埋まりながら前進、ペースダウン。

 11:28

 11:33

標高約1600m、気温約-4℃、積雪約30cm、愛媛大学山岳会石鎚小屋、到着。

約20分昼食休憩

11:55、愛大小屋より、本日最後に見えた石鎚。面河の頭に向けて再スタート。

12:08

12:14

12:14、振り返ると、岩黒山・筒上山がきれいに見えます。

 12:27

標高約1780m、愛大小屋への標識があります。

12:34、面河の頭にまっすぐ向かっています。

12:50、標高1866m、ここが「面河の頭」でしょうか?

ここで折り返し、下りは標識から尾根伝いに面河山に向かいます。

13:12、かっこいい木がありました。

 15:03、登山口到着。

面河茶屋、渓泉亭にておいしいうどんをいただき、探検終了。

 自宅に雪を持ち帰り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.12.2 下津池〜笹ヶ峰〜沓掛山

2017年12月05日 | 日記

 

8:48、下津池の上呂橋

9:21、標高約930m、悪路により登山口手前で駐車、スタート。

9:32、登山口直前、平成27年7月災害復旧事業により整備されています。

 

9:34、標高約1000m、笹ヶ峰登山口。

10:09、標高約1320m、ここは「宿」。

10:30、標高約1520m、丸山荘。

10:55、沓掛山

11:06

11:21、標高1859m、笹ヶ峰山頂からの石鎚方面。

 山頂

 12:03

この看板を左折します。奥に見えるのは「ちち山」

美しい樹氷だ。

 12:24

歩いてきた方向から、青➡のように右折します。

 12:27

 12:28、池やね。

 12:31、見晴らしの良い丘

 12:44

 12:48、分岐地点。

13:21、標高1691m、沓掛山山頂からの笹ヶ峰とちち山。

この後、分岐地点から「宿」経由で帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする